• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むーらむらのブログ一覧

2024年03月03日 イイね!

過剰整備と過剰装備・・・

やめられないとまらない・・・・
もともとシビアコンディションの我が家のスイフトですが、そのため予防整備のはずが高性能オイルを使いまくり過剰整備かな・・・と思ったり、近所のチョイノリしかしないのに安全のためとか言ってダンパー交換とか過剰装備かな・・・と思ったり。でもそれがカーライフだろうと自画自賛したり。

そんなこんなでエンジンオイルをまた新規のものを買ってしまいました。
初めてのモチュール。でも低粘度大好きなので0W-20です。
低粘度はGRオイルやニューテックで大丈夫でしたので、更なる上質であろうフィーリングを求めての選択です。しかしながら私のスイフトには不要な高性能オイルです。



次はタイヤです。そろそろ夏タイヤ交換なのでジークスに戻すか・・・・と思ってましたがせっかく6.5J幅のアドバンホイールに新調したし、もともと15インチにダウンした時に履きたかったのは、アドバンタイプD。リバイバル販売されていて195/60R15があります。
だがしかし。気がついてしまったのが、同じようなパターンのタイヤ、RE71RS。
最新ポテンザですが、おおまかなトレッドパターンが似ています。



こうなったら欲しい病です。35年前、なけなしの金でいれたポテンザRE71オプティマ、その数年後にいれたポテンザRE810のハイグリップタイヤの感動。センターラインを割らないタイヤ。
当然、私の走行環境では不要なハイグリップタイヤです。エコピア入れてればいいはずの車です。
しかし、若かりしころの感動をもう一度・・・・です。

在庫は置かないタイヤなので、ニューテックでお世話になっているミスタータイヤマンさんで思い切って注文してしましました。3月中に導入予定です。
街乗り車での高級オイル、高性能タイヤのレビューをしていきたいと思います。

Posted at 2024/03/03 18:25:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2024年01月04日 イイね!

ダイハツ認定試験不正・・・

ダイハツの衝突検査不正やエアバック検査の不正が騒ぎになってます。
技術者として恥ずべき行為であり、今後は技術者を名乗ってもらいたくないのが本音です。でもまあ、ほとぼりが冷めたらトヨタのネームバリューでまた売れていくんだろうな。。。と思ってます。トヨタが守るので三菱の二の舞にはならずに。

今回の不正で思ったのは、ダイハツ製なのに、トヨタ品質なのに~とか言って、トヨタ車でありトヨタ品質だと思っていた人があまりにも多いことに驚きました。資本がトヨタだから・・・という盲目的な理由ですが、結局今回の不正はトヨタの資本になってもカイゼンの精神は入らずに、ダイハツが続けてきた不正なやり方を継続してきた結果なわけです。つまりゴリゴリのダイハツ品質です。これはOEMの悪いところだと思っていてユーザーを騙しているわけです。実際にトヨタが製造した車だと信じているユーザーに多いです。みんカラの世界にいると気が付きにくいですが。

タイヤ業界だと、ダイトンとかセイバーリングなどBSに買収されて「BSの工場」で作られるならBS品質だ、と言ってもいいと思いますが(まぁ工場の看板だけ変えているとも言えますが)、ダイハツの工場でトヨタエンブレムの付け替えだけでトヨタ車だと呼ぶこの仕組みは何とかならないもんかなぁと思いますが、コスト削減・部品共通化(車種共通化)が進むので、もっと増えていくと思うのでみなさんお気を付けください。
Posted at 2024/01/04 18:16:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2023年07月30日 イイね!

昔からあった話なのに・・・

ビックモーターの事件、一斉にテレビで報道されてます。
芸能界のあの方の事件のように、昔から訴えられていることを黙殺してきたくせに、なんか初めて知ったみたいな感じで。日本のマスコミがマスゴミと揶揄されるわけです。

YouTubeでの便乗が一気に増えましたね。世間が騒ぐ前から有名中古車社長の方のチャンネルは見ていて、正直に且つギリギリを語っていて好感を持っていましたが、TV報道後から、それ以外のYouTube方々のはまぁ便乗臭プンプンなくせに元気いっぱい。俺がXXの闇を暴く、○○に気がついた、ありえない△△、などなど。ビックモーターの名前をサムネイルに大々的に押し出して、みんな何万回の再生回数を稼いでいるようです。
ホリエモンまで闇を暴く、なんてやっているようですから、こういうのは後出しジャンケンに恥ずかしさを感じない方々ができるんだろうなぁと思いました。
Posted at 2023/07/30 09:22:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2023年05月28日 イイね!

コラボ商品を手に入れた・・・

コラボ商品を手に入れた・・・メッタに行かないコンビニに行きました・・・

コンビニ定価のお菓子なんて、子どもが小さい時にせがまれて買った以外したことがなかったのに2個も・・・

そして、ゲームコラボ商品を手に入れました・・・・




珍しくハマっているスマホゲームのコラボ商品(ファミマ+NIKKE)です。
事前登録からのユーザーで、これまで皆勤賞で一貫して無課金でしたが、ここで課金してしまった・・・
スタート時のマリアンにハマり、その後ラピ推しです。
前評判は尻ゲーとかエロゲーでしたが、ダークな戦争要素満載で、ハーレム要素もややアリです。

Posted at 2023/05/28 16:24:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 趣味
2023年02月18日 イイね!

スタッドレス更新とタイヤ値上げとBS収益増・・・

冬も終盤になってきましたが、今回、このタイミングで敢えてスタッドレスタイヤを新品に交換することにしました。今履いているピレリアイスゼロフリクションは5シーズン使いました。元々ロシア向けのタイヤで、フジコーポレーションさんが独自輸入していて2018年にアルミセット40,000円で購入しました。安かったですね~



走行距離は極めて少ないし、溝もタップリ、硬化もしていないような気がします。そして雪道を実際に走ったのは5シーズンで1回くらい。99.9%が雪無し舗装路です。スタッドレスが必要な環境なのか?って感じですね。



でも、新潟に高齢の親が住んでいることから、スクランブル発進の可能性があることと、製造は2017年10月くらいで5年半経過しいる、そしてこれから明らかに値上されることを考えての購入です。

選択したのは同じくピレリのアイスゼロアシンメトリコ。


まさか同じブランドを買うと思っていませんでしたが、舗装路メインということで、ダンロップウインターマックス02と最後まで迷いましたが、ダンロップが2016年モデル、こちらが2022年モデルということでこちらを選択。来週宅配で届く予定で、持ち込みタイヤ交換で交換し、今季中に慣らしを終えておこうと思います。

検討する際、いろいろな記事を読み漁りましたが・・・・・結局ジャーナリストや車関連ブログではブリザック最高、コスパでアイスガード!ってネタばかり。
ジャーナリストのレポートは不要だと思うくらい書きっぷりが同じです。
プロであるなら、もう少し独自性を見せて、ユーザーが興味を持つようなな記事、レポートを書いてもらいたいもんです。
国沢さんくらいかな。ミシュラン推しの記事がありました。

庶民からするとブリザックはとにかく高価!北海道などの豪雪地域でガッツリ雪上・氷上走行するならまだしも、乾燥路メインの地域で本当に必要なのか疑問です。
フジコーポレーションさんのサイトで価格を比較すると、アシンメトリコが一本5,900円のところVRX3は15,500円。なんと2.5倍です。

そして一方、
https://s.minkabu.jp/news/3526843
「ブリヂストンが続伸、23年12月期は最終利益11%増で25円増配へ」
ということのようです。これがなんか不満です。
世界情勢の影響で値上げしないと苦しいのかと思ったら、堂々と増益ですか~
値上げしてもBS信者がバンバン高いタイヤを買ってくれるので、そりゃ増益になるでしょう。これから更に値上げするようですし。
ということでサマータイヤに続き、やっぱりBSを買う気が失せてしまった自分です。
若い頃はポテンザ信者だったんですけどね。RE71オプティマ、RE810なんかいいタイヤでした。

なんかスタッドレスはBSじゃないと死ぬよ~、タイヤはBS以外はう●こ~的風潮が嫌なので、愚痴ブログを書いてみました。安いタイヤを買った言い訳でもありますが、不快な思いをした方がいらしたらご容赦ください。
Posted at 2023/02/18 22:34:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

「[整備] #スイフト コーティング洗車とガソリン添加剤・・・ https://minkara.carview.co.jp/userid/2053603/car/2656656/8320529/note.aspx
何シテル?   08/03 22:02
2018/10/15 追記 やっぱりプレマシーも消滅しました・・・ セルボは絶番車でしたが・・・・ このたび、スイフトRStに乗り換えました。 久し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
事情で、2台から1台体制になるにあたり、選んだのがこのスイフトRStです。 スイスポで ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2023/9/7に義父から譲り受けました。フィットGE6前期型です。 10年経っても2万 ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
大排気量、大パワーにあこがれていますが、実際にはコンパクトFF+過給器を選択しています( ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
CWプレマシー(20S)です。 走りのよいマツダ好きで、家族が乗れることと、走りとのバラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation