みんカラのスタッドレスタイヤキャンペーンで外れましたので、早速、通販で購入しました。
ここでも相談させていただき、いろいろアドバイスをいただきましてありがとうございました。
選んだスタッドレスは、ピレリのアイスゼロフリクションです。
15インチにインチダウンしました。
このアイスFR、マニアックなタイヤを安く売っているフジコーポレーションさんの専売のようです。
フジさんは2回目です。直輸入が苦手な方には薦めません。
こんな梱包です。相変わらずあっという間に受け取りです。
ピレリはタイヤのトップメーカーではありますが、日本のスタッドレス信仰の世界では、中国資本になったことを理由に、自殺行為扱いされるメーカーです(笑)
このアイスFRの生産はロシア・・・
17年の43週・・・・・こんなもんでしょう(笑)
ウエイトがどっさり付いてます。バランスが難しいタイヤのようです。
このアイスFRは本国のHPには載っていて、日本ではアジア向けのアイスシンメトリコプラスに置き換えているようです。
それぞれの性能チャートを比較すると、アイスFRは、プラスよりアイス性能が落ちるが、
ウェット・スノー・スポーツ・コンフォート・ライフ性能が上で、速度記号がT、ということで、プラスより
オールシーズン寄りのスタッドレスのようです。私の狙い通りのポジショニングです。
でも、細かいサイプは入っているので、南関東仕様スタッドレスとしては十分かなと思います。
感触も、思ったよりも柔らかいです。
ファルケンW-ACEは新作ですし、同じラッセルパターンでいいのですが、キャンペーンに外れたので、縁がなかった、ということで(笑)
本心としては、ピレリのタイヤを一度は履いてみたい!というのが大きいです。
ホイールは、シュナイダースタッグのリピートです。デザインが好きですし、新作のブラックです。
最後までオールシーズンは悩みました。あと、舗装路に強いミシュラン。でもミシュランも最新のモデルはサイズ無し。
オールシーズンは自動後退さんの店頭に有名どころ3銘柄が並んでたのでいろいろ触りましたが、トレッド面がサマータイヤと同じくらいの固さだったので、ちょっと不安になり、諦めました。
実際には12月上旬に履き替えるので、それからレビューします。
Posted at 2018/10/27 18:04:36 | |
トラックバック(0) |
タイヤ | クルマ