• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むーらむらの愛車 [スズキ セルボ]

パーツレビュー

2017年1月11日

ダイソー 強力接着剤 エポキシ2液混合タイプ  

評価:
3
ダイソー 強力接着剤 エポキシ2液混合タイプ
【総評】
各ドア周りの鉄板の合わせ目に、スポット増しの要領で充填しました。

想定以上にボディが補強されました。
ハンドリングが変わります。乗り方を変えないといけないですね。
アンダー傾向から弱オーバーになりました。鼻先がクイクイ入っていきます。
段差でボディがヨレずにボディ全体で受け止めるので、突き上げ感も変わりました。

【満足している点】
走行中の雑音が減った感じです。結構静かになりました。

【不満な点】
後戻りできません。なのでおすすめはしません。
施工に結構手間がかかります。
購入価格108 円
入手ルート実店舗(その他) ※ダイソー
関連する記事

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

ダイソー / ガラスタイル

平均評価 :  ★★★★4.62
レビュー:109件

ダイソー / プラスチック板用カッター

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:5件

ダイソー / タイラップ

平均評価 :  ★★★★4.88
レビュー:16件

ダイソー / 防犯ブザー

平均評価 :  ★★★3.86
レビュー:7件

ダイソー / ステンレス ステー / 取付金具

平均評価 :  ★★★★4.75
レビュー:16件

ダイソー / ステンレス製ザル

平均評価 :  ★★★★4.18
レビュー:28件

関連レビューピックアップ

AUTO BERT Car Door Damper

評価: ★★★★★

シェアスタイル ガソリンキャップカバー

評価: ★★★★★

PIAA ホーン H0-13

評価: ★★★★★

MITSUBA / ミツバサンコーワ アルファーⅡコンパクト

評価: ★★★★

NARDI CLASSIC LEATHER SPORTS TYPE ラリー パ ...

評価: ★★★★★

BOSCH Aeristo Premium AP-S03

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2017年1月13日 9:26
やってみようかな ^^
コメントへの返答
2017年1月14日 16:34
やってしまうと、元に戻せないので、下取りへの影響などが考えられ、おすすめはしませんが、効果はテキメンです。

ガチャ玉も同じ場所に施工するので、ガチャ玉で試してみてからでもいいかもしれませんよ。
2017年1月15日 20:34
突然失礼します。

リスクを承知の上で我がタウンエースにエポキシ系接着剤試して見ました。

時間の都合上、リアハッチとリアドア開口部のみ施工しましたが、そちらと概ね同じような結果になりました。

元々、ワンボックスバンとしてはハンドリングは悪くありませんでしたが、峠が楽しくなりそうな仕上がりになりました。

フロントドア開口部にも施工してみようと思います。
コメントへの返答
2017年1月16日 1:41
こんばんは!コメントありがとうございます。

やり直し・後戻りができないリスクは大きいですが、やっぱり効果テキメンですね。

素人考えですが、ドアとリヤハッチをやることで、縦横の剛性が上がるのが効くんだと思ってます。

フロントドアの場合、特にAピラー部分の強化が効くんだと考えてます。

プロフィール

「[整備] #スイフト デッドニング施工(ドア5枚、その他)② https://minkara.carview.co.jp/userid/2053603/car/2656656/7783957/note.aspx
何シテル?   05/05 19:24
2018/10/15 追記 やっぱりプレマシーも消滅しました・・・ セルボは絶番車でしたが・・・・ このたび、スイフトRStに乗り換えました。 久し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
事情で、2台から1台体制になるにあたり、選んだのがこのスイフトRStです。 スイスポで ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2023/9/7に義父から譲り受けました。フィットGE6前期型です。 10年経っても2万 ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
大排気量、大パワーにあこがれていますが、実際にはコンパクトFF+過給器を選択しています( ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
CWプレマシー(20S)です。 走りのよいマツダ好きで、家族が乗れることと、走りとのバラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation