• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Carzzのブログ一覧

2015年04月30日 イイね!

Dらさんで見てもらいました(期限切れの無料点検?)

Dらさんで見てもらいました(期限切れの無料点検?)そういえば、先月プレゼントに当選(?)していたのを思い出しました。
無料点検とファームウェアのアップデート、おまけに5000円のパーツ代金をプレゼントというやつ。

勤務終了後、ときどきお世話になっているDらさんに立ち寄ってみました。

もともとこちらで購入した車ではないのに、リコールの対応やオーディオのことなどとても気持ち良く対応してくださいます。 

そんなご対応にすっかり甘えて、またもや期限が1か月も過ぎたプレゼントの無料点検をお願いしちゃいました。

流石にサービスフロントのSさん、ブレーキ時のブレについて相談をしたら、試走後に一言。

「まずは、フロントのディスクロータを純正に交換して様子を見て欲しい。」という提案でした。

やっぱり、ディスクローターですか?の問いには、「ローターを最近研磨していますね?」

歪みが出ているようにお見受けします。とのことで、図星でした。

ファームの更新は、古い車種なので万が一問題が発生してもダウンできないので、不具合がなければ更新をしない方が良いかも知れない。ということで、エラーログも何もないことから更新せず。

リフトアップしていただき、ブッシュ関係を一緒に目視検査させていただきました。

帰り際に、とても説明の丁寧な営業のSさんとご挨拶をして、ほのぼのと帰路につきました。
Posted at 2015/05/05 18:54:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月12日 イイね!

家族でサイクリング ~ランドマーク~中華街~

家族でサイクリング ~ランドマーク~中華街~更新が遅れ気味ですが、先週日曜日に3人でサイクリングです。

Google Map の徒歩で検索したルートです。
ほぼ、直線に道案内をしてくれるのですが、これがどうして、みんなからブーイング。

いきなり、民家並ぶ市道だったり、思い切り登り坂でぜーぜー、足パンパン。
乗ってられなくて押しながらが、何度も。

そんな、写真を撮る暇もなく、第三京浜と交差する場所は、完全に車道の走行でヒヤヒヤしながら、そしてランドマークが見え、野毛の長ーい坂をブレーキを歪ませながら降りてやっと一息です。


なんと、長蛇の列、ラーメン屋さんでした。
でも、目的地は中華街なので、パスっ!



更に走り、ランドマークに到着。

長男が服を見たいと言い出したので、ウインドウ・ショッピング。

汗臭いのに平気でジャケットの試着。
カッターまで貸してもらって、買わないことに。>>ごめんなさい、今度スーツ買います!

そんな、行いだから、駐車違反!!! やばっ。



気を取り直して一路、中華街へ。

途中で日本丸。



目的地、中華街で、肉まん、小龍包を食べ、さらにランチもいただきました。

写真撮る間もなくご馳走様になってしまいました。

さあ、帰路は坂道がないようにと井土ヶ谷経由にしたのですが、途中でまたしても、歩行者で検索をしたらとんでもなく、坂道。 半端ではありません。

後で地図を見たら、むだな坂道を通っていたことが分かりました。
青いルートは、近いし平坦です。なんでかな、Google Map、使えないなーといっても、また、皆からブーイング。 ははは、すみましぇん。



自転車用ルート検索をしないとだめですねー。

約2時間、休み休み帰宅しました。 あーしんど。
Posted at 2015/04/19 16:14:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月02日 イイね!

大阪までドライブ~次男の入学式~

大阪までドライブ~次男の入学式~次男が無事に第一希望の大学に入学したのでドライブ+引っ越しの荷物運びです。

昔からの一本道、東名、名神ではなく、東名、第二東名をはじめ、最短距離で走行できる高速には驚きでした。
途中、岡崎近辺で車両の転倒事故、蒲郡音羽で高速を降りたのが大失敗。

折角の早朝割引は、そこで終わり、下は降りた人と通勤渋滞。
高速は、車線規制が解除され、スムースに走行しているではありませんか。

なんだかんだと、無事に大阪城に到着したものの、駐車場の空きがなく、ドキドキしながら3週もしてやっと駐車、入学式に間にあったのでした。

しかし、大阪の街は、走りにくいですね。
渋滞がひどく、横浜、東京の比較ではありませんでした。

ただ、昔に比べて、とてもおとなしい感じがしました。 譲り合いの気持ちもうれしく感じました。

次男とは、暫くお別れなのでさびしいですが、しっかり勉強をして、大阪の商売人気質を学んできてちょうだい。

久々のブログ更新でした。

因みに燃費ですが、高速主体、大阪の渋滞を入れて、走行1005Km、燃費13.7Km/L
なかなか立派、高速走行も疲れなしでした。

(D〇xelのブレーキローター、また振動するようになってます。合わないのかなー?)

Posted at 2015/04/14 21:22:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月25日 イイね!

ブリヂストン REGNO GR-XI・GRVⅡXみんカラモニターキャンペーン!`新たなる走り`を体感せよ!


全てのオーナーを魅了する、新REGNO誕生。
詳細はオフィシャルHPへ
http://tire.bridgestone.co.jp/regno/

■Q1:本企画でモニタータイヤを装着したい車情報をお答え下さい。

 ボルボ/S60 2.4T/2003年式


■Q2:本企画でモニタータイヤを装着したい車の現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。

 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前): ダンロップ/エナセーブ/205-55-16
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後): コンチネンタル/スポーツコンタクト2/205-55-16


■Q3:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。

 1、REGNO GR-XI 
 
●希望タイヤサイズ

 205/55R16 91V


■Q4:モニターを希望する車種で、何回タイヤ交換をしたことがありますか。

 4回

■Q5:(上記の質問に“1回以上”と答えた方へ質問です)
●普段タイヤ交換を行う場所はどこですか?

 タイヤ専門店(桜商会)

●タイヤ購入の際、参考にした情報はなんですか?

タイヤカタログ、タイヤメーカーのHP、インターネットの情報

●今のタイヤを選んだ一番の理由はなんですか?

性能が良い(グリップ・乗り心地)、経済性が良い(長く使える・燃費が良い)、コストパフォーマンス

●今のタイヤに対してどれほど満足していますか?

非常に満足

■Q6:(上記の質問に“0回”と答えた方へ質問です)
 タイヤ交換をしようと思うタイミングはどんな時だと思いますか?

■Q7:ブリヂストンのタイヤに対してどのようなイメージをお持ちですか。

安全なタイヤで信頼性が高いがややコストも高いイメージ

■Q8:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。

約700Km程度

■Q9:お車の主な使用目的は何ですか。

レジャー、買い物、趣味

■Q10:普段の高速道路、市街地、山坂道の使用割合は?

高速道路10%、市街地80%、山坂道10%


※この記事はブリヂストン✕みんカラモニターキャンペーンを募集について書いています。
Posted at 2015/03/25 20:58:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2015年01月31日 イイね!

ピレリタイヤを愛車でモニターするチャンス!!


■Q1:本企画でモニタータイヤを装着したい車情報をお答え下さい。

ボルボ/S60 2.4T/年式:2003年式


■Q2:本企画でモニタータイヤを装着したい車が現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。

 ダンロップ/エナセーブEC202/サイズ(前):205/55R16 91V
 コンチネンタル/スポーツコンタクト2/サイズ(後):205/55R16 91V


■Q3:お持ちのスタッドレスタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。

なし

■Q4:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。(複数回答の場合は希望順にお答え下さい)

 1、Cinturato P7  2、Cinturato P1  3、P ZERO  4、SCORPION VERDE

■Q5:これまでにピレリタイヤを装着したことがありますか。

あります。 P6000

■Q6:(上記の質問に“はい”と答えた方へ質問です)
 その時のピレリタイヤの性能に関する印象はどのようなものでしたか。

スポーツ性とコンフォート性を持ち合わせたハイパフォーマンスタイヤでした。
見るからに安心できるトレッドパターンは、優れた排水性能で雨天の高速走行も安心できました。

■Q7:ピレリブランドに対してどのようなイメージをお持ちですか。

高性能な欧州車に採用されるハイパフォーマンスタイヤメーカーをイメージします。

■Q8:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。

約1,000Km

■Q9:お車の主な使用目的は何ですか。
 (例:通勤、通学、レジャー、帰省、趣味など・・・)

レジャー、買い物など

■Q10:休日の主な過ごし方をお答え下さい。
 (例:山でキャンプ、海でサーフィン、川で釣り、美術館巡り、都内でカフェ巡りなど・・・)

ゴルフ、ドライブ、サイクリング、ショッピング、テニス、卓球など

■Q11:差支えなければ、ご年齢をお答え下さい。(任意項目)


※この記事はピレリタイヤ体感モニターを募集について書いています。
Posted at 2015/01/31 08:58:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「10年以上乗って快適でした http://cvw.jp/b/205361/45595479/
何シテル?   11/05 09:32
車好き、分解組み立て、修理が大好き。車の乗換えでやっと出会ったボルボS60、メンテナンスに修理に挑戦しようと思っています。皆さんのページを拝見して勉強しています...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンヘッドカバーの塗装(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/15 19:49:51
S60の故郷です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/01 10:46:49
 

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
2003年式、2004年1月に初登録。 とても良心的なボルボ専門店で購入。 自分でできる ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
重いのでメンテしながら軽量パーツを採用しています。
ホンダ レジェンドクーペ ホンダ レジェンドクーペ
3200CC V6サウンド、スタイル、加速が好きで乗っていました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation