• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Carzzのブログ一覧

2014年02月02日 イイね!

久しぶりの洗車

朝から洗車を始めるや否や、天気雨。

あんれまー。どうすっぺかと、しばし悩みながら強行。

終わる頃にはいい天気なりました。

今日は、モニターで頂きました、スマートミストを使いました。
ドア1枚にワンプッシュとありますが、効果を感じることができませんでしたので、3プッシュ。

いやー、なかなかつるつる感が味わえました。 いい感じに仕上げりました。





しかし、エンブレムの隙間というか、中というか、汚れが落ちにくいところ、皆さんどうしているのでしょうか。
洗剤と歯ブラシですかね。 持ち合わせがなかったので、次回の宿題です。






0Km/hでも水滴が落ちるという、某○ラコのケミカルを使ってみました。
乾くと白化が取れるそうですが、写真の状態です。



施工後は、絶対に拭き取らないで、と書いてるのでしばらく様子を見ます。
ほんとに、雨がつかないのでしょうか。 楽しみのような、雨、降って欲しくないような。


Posted at 2014/02/02 22:14:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月25日 イイね!

FotoSketcherの日本語化

ブログのバックになっているこの写真、実はFotoSketcherというアプリケーションを使って、
油絵風にしています。

サインの代わりに文字を入れることも可能で大変気に入っており、いろいろと使わせていただいております。

とても機能が充実していてFreewareなので、是非、寄付をと思ったのですが、Paypalで送金がすんなり行かず、メアドの確認の為、作者に連絡をとりました。
ついでに日本語化を手伝うことを尋ねたら、寄付金以上に嬉しいとのこと、早速、変換テーブルを送って頂き日本語翻訳を済ませて返送しました。

まだ、デバッグなど確認も実施するので時間が掛ると思いますが、良かったらお試しください。

Posted at 2014/01/25 23:28:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月15日 イイね!

ブライトリングが戻ってきた

ブライトリングが戻ってきた本日、やっと修理完了したブライトリング・クロノコクピットが帰ってきた。

ダイヤルやインナーベゼル、針、その他内部の部品を交換とオーバーホールですっかり綺麗になりました。

まだまだ、大事に使うつもりです。

古いダイヤル(文字盤)は、本国に送って交換をしないと入手ができないらしく、
頂くことができませんでした。
模造品の防止なのでしょうか、徹底していますね。

カルテや分解図を頂いたいので一緒にアップします。

古い写真



分解図



また、車ネタでなくてすみません。


Posted at 2014/01/15 21:33:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月11日 イイね!

タイヤ交換しました

タイヤ交換しました開店前から並んで一番乗りで交換していただきました。

いつもいく桜商会さんです。



安い、丁寧、早いでほんと助かります。

少し柔らかさを感じるタイヤですが、静かで心地よいです。
過激にコーナー責めたりしないのでよく判りませんが、コーナリングも悪くないのでは。

雨天のグリップ力が良ければ言うことなしです。 燃費、ほんとに向上するのでしょうか?

走行距離139,323Kmで前輪を交換、後輪はコンチネンタルスポーツコンタクト2.
残り6.5mmといったところです。

Posted at 2014/01/12 23:01:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月11日 イイね!

PCが復帰しました、あんたもメタボかいな。 ふー。

PCが復帰しました、あんたもメタボかいな。 ふー。昨晩から電源ユニットとマザーボードを取り外し、
作業台に広げてトラブルシューティングの準備を開始。 
詳しくは、整備手帳に記録を残したいと思いますが、...

原因は、なんと、メタボ

写真にある奥のコンデンサーの左側(基板上では、上部)がぷっくりと膨れています。

経年変化による故障ですね。


同型のコンデンサ(6.3V、820μF)は、全部で20個もあるので予防保守を考えればすべて交換しておく方が良いのですが、また、逝ったら考えることにします。

まずは、めでたしめでたし。 修理費、タダ。
Posted at 2014/01/11 18:58:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「10年以上乗って快適でした http://cvw.jp/b/205361/45595479/
何シテル?   11/05 09:32
車好き、分解組み立て、修理が大好き。車の乗換えでやっと出会ったボルボS60、メンテナンスに修理に挑戦しようと思っています。皆さんのページを拝見して勉強しています...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンヘッドカバーの塗装(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/15 19:49:51
S60の故郷です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/01 10:46:49
 

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
2003年式、2004年1月に初登録。 とても良心的なボルボ専門店で購入。 自分でできる ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
重いのでメンテしながら軽量パーツを採用しています。
ホンダ レジェンドクーペ ホンダ レジェンドクーペ
3200CC V6サウンド、スタイル、加速が好きで乗っていました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation