• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Carzzのブログ一覧

2013年02月09日 イイね!

出発準備完了 VOLVO純正ロードキャリヤ

出発準備完了 VOLVO純正ロードキャリヤ明日未明出発の為にロードキャリアを取り付けた。
毎年スキーの為に取り付けるのですが、本当に感心します。
雪国スウェーデンだからでしょうか? 設計した人、天才と思います。
(写真はアクセサリカタログから)

 ・ ルーフなど傷がつく心配が一切ない

 ・ 誰でも確実に付けられて外れる心配がない

 ・ ロードキャリヤ本体とス―リーのエクステンダスライド式キャリヤが同じ鍵

 ・ キャリヤ脱着が簡単、10分掛っただろうか


過去所有の国産車には、キャリアを積むことが考えられていなかったようで、ルーフが傷つかないように保護テープを貼ったり、取れないように両サイドから思いっきり締め付けたり、しばらく走ってガタがないか確認したりで大変だったことを記憶しています。 外した後は、どうしても傷ができたのでコンパウンドで磨いたりでした。

サー準備完了、明日は白銀のゲレンデだー、今日は早めにおやすみなさい。

 

Posted at 2013/02/09 19:06:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月03日 イイね!

CP+2013 カメラと写真映像展に行ってきました

カメラと写真映像展なのでカメラを持参しなかったのは失敗。
せめてSDカードを持っていけば、いろいろ新型機種を試せて、モデルさんも映せて、...

まー、奥様といっしょだったから、良かったかも。(来年は一人で行こうっと)

Webで事前登録して無料で楽しめました。

おまけに駐車場は、ABさんやPC-DE○×△さん共同のタイムズ、1時間無料+1000円以上の買い物で2時間が無料になります。

混雑もなく、会場まで徒歩15分かかるが、暖かい今日は良い散歩。
エンジンカバーを塗装するプラサフが無かったので、一石二鳥で計画完璧。

1時間半ほど、いろんなブースでカメラを試して、お話を聞き、アンケートに答えて粗品を貰い、楽しい一日でした。

さー、あと5分しかない、慌ててABでプラサフを買い、1000円を超えるように耐水パーパーを追加して、レジへ並んだが、.....

前のおじさん、クレジットカードで時間が掛ってる。やばいなー、後3分。
やっと自分の番で、ポイント溜まってますが、どうします。  うわー、そんなのなんでも、....
結局端数をポイントで清算。

車に戻ったら後2分。
あらら、出口が渋滞で10台くらいならんでる。

あーもうだめかも。

前の車が歩行者横断を持つのに、前に行ってくれない。 あ"-だずげでー。
やっと精算機の前で時刻はぴったんこ、でも、ゲートが下りていないので駐車券が入らん。

おーい。
はやくおりろー、


っと、ゲートのバーが降りた瞬間に1分経過、... 汗

駐車券がスーッと吸い込まれて、微かな期待








500円!







がくっ。

まっ、いっか。 笑
Posted at 2013/02/03 18:47:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月20日 イイね!

エンジンカバーのロゴ作成に挑戦中

昨日から悩んでいたロゴ、100円ショップで買ったアルミ板0.3mmを使って切り抜こうと考えた。

まずはVOLVOのロゴをダウンロード、アウトライン化、これをすっぱり切れば良い訳ね。

まずは、ロゴをサイズ調整して印刷。
アルミ板はヘアライン仕上げの為、120番の紙やすりで処理。
両面テープに貼って、さー切るぞー。って、ここからが大変。

鋏、カッター、子供の爪を切るときに使った小型鋏を駆使して、ロゴもグニャグニャになりながら、
やっと出来上がった1枚、VOLVOの「V」。



これをエンジンカバーに現物合わせをすると。......とっとっ

ガーン
微妙にでかいので、はみ出ているってば。



どなたか、綺麗に切れる方法ご存知の方、いらっしゃいませんでしょうか?
一時、休憩です。
Posted at 2013/01/20 19:08:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月19日 イイね!

ようこそ我が家へ

うわー。きったないー。 ようこそ我が家にいらっしゃい。



ボルボ13さんの素敵なエンジンカバーに憧れて、ついスペアが欲しくなってポチッとしました。
写真の通り、相当お疲れの様子でしたので、すぐにシャワーを浴びて頂きました。



さあて、ロゴの部分をどうしようか、....

アウトライン化はしたが、カットするのが大変だなー、....
カッティングマシンが欲しいなー。

うーん、悩みます。
Posted at 2013/01/19 15:49:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月13日 イイね!

連休なかび、行ってきました

今日は、とても暖かい冬の中休みでしたね。
では、しゅっぱーつ! 目的地に一目散。



富士山の麓を目指します。

ちょっと混んでいたので予約のギリギリに到着。





足腰がったがたで、

ここでゆっくり温泉につかり、



ヘラペコになったので、



腹いっぱい、バイキングと地ビールで大満足でした。
奥様、飲んだ時の運転、いつもありがとさん、感謝してます。
Posted at 2013/01/13 23:09:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「10年以上乗って快適でした http://cvw.jp/b/205361/45595479/
何シテル?   11/05 09:32
車好き、分解組み立て、修理が大好き。車の乗換えでやっと出会ったボルボS60、メンテナンスに修理に挑戦しようと思っています。皆さんのページを拝見して勉強しています...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンジンヘッドカバーの塗装(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/15 19:49:51
S60の故郷です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/01 10:46:49
 

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
2003年式、2004年1月に初登録。 とても良心的なボルボ専門店で購入。 自分でできる ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
重いのでメンテしながら軽量パーツを採用しています。
ホンダ レジェンドクーペ ホンダ レジェンドクーペ
3200CC V6サウンド、スタイル、加速が好きで乗っていました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation