• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のら吉の愛車 [三菱 ミラージュ]

整備手帳

作業日:2014年3月2日

汎用アームレストの取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
やっぱり長時間の通勤ではアームレストが欲しいので、車の成約時から後付け品を追加することを思案しておった。ミラージュには純正オプションのアームレストがあるが、寸足らずでアームレストとしては役立たずのため却下、汎用品の中から探すことにした。
で、これがネットで見つけた品。曰く付きの中華製だが敢えて購入。送料込\3,110
本体のデザインや跳ね上げ機構、蓋の開閉は問題ないが…

・ベース金具が t0.8 しかなく簡単に曲がってしまうほど剛性不足
・ケミカル臭がキツく常温換気中の部屋に3週間以上放置してやっと匂いが取れる

といったところが粗悪品w
2
普通に組立てるとこんな感じ。これをコンソールに跨らせて床に置くだけw
当然位置がずれたり、ぐらぐら動いちゃって、安心して腕を預けられるものではない。ましてやアームの跳ね上げなどしようものならピボットで回転せず金具毎ひっくり返るw

よって端からこの金具や置くだけの使い方をする気は毛頭なく、本体だけが目的での購入じゃ。
3
本体の座面寸法を測ってミスミにL字金具を発注、t1.6 SPCC でこのアームレストとミラージュに特化したものをワンオフで製作してもらった。
値段が変らないので対称形状のものを2個作らず、本体取付穴の位置を5mmオフセットした左右独立形状とし、左右の金具を付け替えることで前後位置を10mm変更できる調節代を持たせたておいた。ペアで送料込\2,058

※2014/04/20 訂正 m(_ _)m
 10mmオフセット → 5mmオフセット
 20mm変更できる → 10mm変更できる

http://cp.misumi.jp/misumicp/itemDetail.html?itemId=0000051
4
本体付属の蝶ナットでスペシャル金具を仮組みした状態。
これをコンソール側面にネジ止めするわけね。
5
外したセンターコンソールの裏側。吸音材が貼ってあるがその縁よりちょっと上辺りに穴をあけるので、剥がさず少しめくった状態で作業する。
コンソールの外し方は winghill さんの整備手帳が役立ちました。winghill さん有益情報有り難う御座いましたm(_ _)m
6
コンソールに写真4の状態で金具を宛い、現物合わせでポンチしてφ6.5で穴開け。
7
コンソールと締結。側面はシート脇なのでビスの頭が出っ張るのを嫌って、超低頭キャップボルトで止める。1袋2個入り\150
8
アームレストが合体したコンソール全景。本体座面の固定も蝶ナットから手持ちのフランジナットで締め直して完成。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

A/Fセンサー交換 36,492km

難易度:

夏用ナット変更:へクス式▶︎内掛けスプライン式

難易度:

傷塗装

難易度:

フレッシュキーパー

難易度:

アームレスト装着

難易度:

エバポレーター洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ひと月以上掛かってやっとランダー君が戻ってきました」
何シテル?   06/22 17:43
時々関節が痛むアラ還好青年です。 みんカラ十年生になりましたが、まったく使いこなしとりません。 ネタは枯渇気味ですがマイペースでアップしていきます。 足跡...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
下駄車です。デビューから3年経ってるので鮮度は落ちてますが、買物用としての適応力を高める ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
遠足用です。 パジェロの後任車です。卓越したハンドリングと高い旋回性能、そしてモーター駆 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
ミラージュからの乗り換えです。車格を超えた静粛性や乗り心地など高い快適性にひと乗り惚れ。 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
ステラの後釜となった通勤メインの下駄車です。 ステラから乗り換えても乗り心地に不満はなく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation