• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月18日

ワーゲン祭りへGO!

土曜日の夜まで仕事でしたので、日曜日の朝4時に起床して名古屋を出発。
お台場へ向いました。

つい先日、CPMフロントメンバーブレースを装着したので、高速安定性の向上を確かめるべく、ガラガラの東名を張り切って走りました。


うたい文句である「高速安定性」「コーナーリング性能の向上」は面白いほど体感できました。
接地感が増して、スピードを出しても疲れない感じ。
ついスピードを出してしまいますね(^^;



そのお陰か、あっと言う間に御殿場付近まで到着♪
ICで一旦降りて、寄り道することに。



入り口前に到着すると「私有地のため関係者以外の立ち入りはご遠慮ください」と書いてありました(^^;
ここまで来たら、どうしても遠慮したくない自分は、朝早いのに施設に一応電話。本当に迷惑な話です。

「入り口付近は避けてください」という条件で快くOK頂きました♪
有り難うございますm(- -)m










神秘的で吸い込まれそうような、素晴らしい場所。
ついつい写真を沢山撮ってしまいました。

私有地のため、詳しい場所をここでは紹介しませんが、
ご興味のある方は「静岡・メタセコイヤ」で検索して頂くとすぐわかります♪


ついでにプチ富士山と。

時間がないので、急ぎます。


都内に入って、目黒に住む先輩を拾って、一緒にお台場へ向かいました。
ちなみに先日アップデートしたDiscover Proは都内では3Dになりまくりでした。




現地駐車場ではすでにおなじみの2台が。
e-golf仕様LEDバンパーのテトラ☆ポッドさん、ご近所友達のmasahiko81さんです。



先輩と一緒にシャランでタイヤ幅ギリギリの曲がったスロープ上を走るバランスゲームに参加してみたり


豪華景品?をゲットしてみたり・・


先輩が現在購入検討中のトゥアレグの試乗をしたり・・・


ブラブラ。

グループ駐車場では同じ車種が。

シロッコ


左シャラン
右ポロ

珍しい左ハンドルGTIのカブリオレがあったり


お台場と言えばのガンダム

のおしり。

合流して昼食食べたり、お茶したり


トゥアレグのエアサスと駆動力を体感したり


そして久々にTaigapapaさんとの再会でき、嬉しかったです♪


しめに「パレード」と言うには無理のある縦列プチ走行に参加したり



終わって、先輩オススメの五反田駅前のCP最高の立ち食いうどん屋に行ったり。

でも、20分300円の駐車場に止めてしまい、駐車場代のほうが高くついて、
テトラ☆ポッドさんと悔しがったり(笑

前から気になっていた自分のパチもんLEDテールと純正テールの比較をさせてもらったり。

細かい違いはありますが、結構似ていました。


ポッドさんが以前からの熱望されていた、「愛車があやつられているのを鑑賞する」変態プレイを実現。
PA間をお互いの車を交換して走行。


確かに新鮮♪
でも、ポッドさんを満足させるような動きができたのか心配でした。



さらに一度解散したmasahiko81さんと海老名SAで奇跡的に再会!!


そのままCL3台でランデブー走行


最初生意気にも3台の先頭ポジションを走っていましたが・・・
自分のへなちょこ走行にしびれをきらしたポッドさんが、
「高速道路の走り方を教えてやるよ」ということで、先頭ポジション交代。

男前な走りと、e-golfバンパーLEDの迫力に圧倒されてか、皆さんは道を譲ってくれるのでした・・・

そんなポッド兄貴も藤枝PAまでは我慢してくれましたが、
「やっぱ、自分達のペースで帰ろうぜ。」と言われて、大阪までの道を急がれました〜。


masahiko81さんはご近所なので、名古屋までちょこちょこ休憩しながら、一緒に帰りました。
自宅についたのは日が変わる23時半頃。ギリギリ日帰りの旅になりました。


疲れたけど、思い出に残る本当に楽しい一日でした〜♪
VWフェストの雰囲気がほとんど伝わらないグダグタブログですいませんm(- -)m
少し課題の残る内容でしたが、来年も是非とも参加したいと思います♪
来年は・・・東海・関西エリア開催に期待!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/05/19 08:14:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

娘の車
パパンダさん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

愛車と出会って7年!
ストンゲーKさん

✨KISSに撃たれて眠りたい✨
Team XC40 絆さん

DELICA VILLAGE
デリ美さん

この記事へのコメント

2015年5月19日 8:59
ゴルッシーさん、お早うございます。

裾野のメタセコイヤにいかれたんですね。
自分の時と違って1台だけだと神秘的な感じがしてすごく良いですね。(早朝なのがさらに良いね。)

実は日曜日も午前中のみ現地にいました。残念ながらお会い出来ませんでしたね。
コメントへの返答
2015年5月21日 18:48
格さん

こんばんは!
返信遅くなり申し訳ありません!

裾野のメタセコイヤは、高さ&密度が大きく、迫力がありました。
これの独り占めは、なかなか贅沢でした♪
これから更に緑がキレイになりそうなので、ますます美しくなりそうです。

ブログ拝見しました。
自分も午前中、ショップコーナーでうろちょろしてましたので、もしかしたらすぐ近くにいらっしゃったかもしれませんね。
てっきり前日しかいらっしゃらないと思って、気にしていませんでした(汗
写真を拝見していると、BBQはとても美味しそうで、次回は是非予約したいな〜と思いました(^^ 近くを通過するときに美味しい匂いに誘われて、自分はフランクのみ食べて我慢しました(笑
またオフ会でお会いできたらと思います♪
2015年5月19日 12:23
こんにちは(^O^)

イベントレポお待ちしておりました!
af impスーパーカーニバルにも出展されていたショップデモカーの展示もあったようですね。

CPMフロントメンバーブレースは僕も装着してますが、直進安定性とフロントの接地感が向上して、ついつい右脚に力が入ってしまう感じ良くわかります(^◇^;)

道中のゴルフ3台でのランデブー走行も楽しそうですね〜♪
コメントへの返答
2015年5月21日 18:49
dj.kuraさん

こんばんは(^^)/

返信遅くなり申し訳ありません!
ブログには載せていませんが、COXのgolf7デモカーをはじめ、いくつか展示されていて刺激的でした(^0^)
ただ、やはりHLクラス以上のパーツが多い傾向で、自分のCLに使えるパーツが少ないのが、最近の悩みです〜。

CPMの効果は高速走行でしっかり実感できました。あと、街中の低速時でもステアリングを両手でしっかりと握りたくなる感じ。
語弊があるかもしれませんが、よりGTIのハンドリングに近づいた感じがしました。

dj.kuraさん&GTIも交えて、是非今度プチツーリングに行きましょう♪
その際は、是非先頭でお願いしますね(笑
2015年5月19日 21:25
お陰様で本当に楽しく濃い一日でした。
カフェにて撮られていたこと気が付きませんでした。いや、別にNGではないんですよ。なんなら顔を晒されたって気にしないくらいです。
どうでもいいのですがゴルッシーさんのカメラってDSC-RX100ですよね?
私も最近になって普段持ちのカメラとして購入していたのでそんなとこでも趣味が合うなと勝手に思っていた次第です。

帰り道はごめんなさい。ゆっくり走っていたら眠ってしまいそうだったもんで…
次回お会いしたときには白昼交換プレイをいたしましょう!パシフィックブルーの映えるお天道様の下でゴルッシーさんに調教される我が愛車を眺めてみたいのです。

すみません、紳士的なゴルッシーさんのブログを汚す書き込み失礼いたしました。
コメントへの返答
2015年5月21日 18:51
テトラ☆ポッドさん

返信遅くなり申し訳ありません!
こちらこそ本当に有り難うございました!!
カフェでの雰囲気が楽しかったので、思わずパチりと。
実は、ポットさんの男前のお顔をスクリーンするのも憚れたんですが。
では、次回から顔出しOKということで(笑

ポッドさんもRX100を!?
常に鞄に入れておく用のカメラで、Canon製のPowershots100が壊れてしまい、最近買い替えたところです。
写真技術的なのものは無知で適当、基本オートな自分でも、なかなかキレイにとれるみたいで気に入ってます。

ということは、次回オフは撮影&ツーリングを兼ねれそうな美しい場所にしましょうね♪
これからは野外白昼プレイには最適なシーズンですしね(^^
プレイリストの準備も忘れずに・・・
2015年5月19日 22:49
こんばんは☆
ゴルッシー号、絵になってます!
シャレオツ!
自分もそんな並木道に行ってみたいですよ〜
イベントも楽しそうですね☆
CPMの情報なんて見たら、またわたくしの病気が発動しそうです| |д・) ソォーッ…
(ポチり病)
やはり、CPMロアレインフォースメントとフロントメンバーブレースはポチポチしといた方が良さそうですね
| |д・) ソォーッ…
ついでに、COXステンレスエグゾーストチャンバーも…
| |д・) ソォーッ…

コメントへの返答
2015年5月21日 18:55
☆ALMA☆さん

こんばんは☆☆
そして、返信激遅で失礼しましたm(- -)m
独りで贅沢に撮影会もいいですが・・・こんな広々した絶景にやっぱりお友達も一緒に!!と思いました。
今度はALMA号も並べて撮りたいですよ♪
今回のフェストは、いろんなアトラクションを楽しむのもあるのですが、ワーゲン好きが集まっている空間にいれる!という感覚だけで幸せでした(^^

CPMは2つ装着することで、相乗効果があるようですね。
自分の場合、半年前にロアレインフォースメントを装着して、今回はフロントを装着したので、それぞれの効果がわかりやすかったです。ただ、CLとHLでは少し違いもあるようですよ。
自分もポチリ病再発しそうです。
以前付けていたRacechipの興奮が忘れられず、最近スロコン&サブコンが欲しくてたまらないのです・・・
| |д・) ソォーッ…
2015年5月20日 1:19
満喫してきましたね!

このメタセコは…かなり有名ですね、西の高島、東の裾野!
しかし、花粉症の人は絶対近寄れないというおそるべしスポット(爆

ちゃんと電話1本入れて許可を乞うとはさすがです。
入るべからずなスポットだけに、他に誰もいないところがステキです。
滋賀の方だと、まずこんな条件下で撮れないでしょうしね。

それにしても…何度見てもかっちょいい、クリアレンズにガンメタアルミ!
センターマフラーは無理だとしても、やっぱりテールは真似たくなるなぁ…はぁ。
コメントへの返答
2015年5月21日 19:08
Alanさん

なかなか充実した一日でした♪

VWフェスは内容を考えると、遠方参加を皆にオススメできるものではなかったような気がしますが、ネックに思われたお台場周辺には観光スポットやお店があったので、自分としてはかえってよかったです(^^

早朝だというのにメタセコの先にある施設に入って行く車がけっこういたので、もしかしたら?と思って電話してみました。ただ電話が繋がらなくても、この景色を目の前にするとさすがにこっそり。。。していたと思います(笑

近々、滋賀のメタセコへのツーリングを考えています♪絶景ハンターのAlanさんも一緒にどうでしょう!?

テールは、本当に自分の中でもお気に入りです(^^。ただ、最近色々と粗が目につくので、手放しにオススメできる感じではありません。でも、同じブラックのAlanさんにも是非仲間入りして欲しい気がします(^^
2015年5月20日 6:43
frontmemberbrace入れると,付ける前は,市街地走行でも何となく前輪がワンダリングするような感じがあったのが,シャキッとしますね.高速でも直進性が明らかに向上.前車がレガシィでしたので,2つのCPMの取り付けで,直進性はようやく追いついたって感じです.タイヤのサイズの影響もあるでしょうけど,CPMの取り付け後は,15インチスタッドレスでも高速は違和感無く走りました.

でもあんまり速度出せないんです.車じゃなくて老眼が確実に進行中.ゴルフ納車直後と比べても(泣.夜の長距離も益々辛くなるし.ドライバー用眼鏡を買わねばと思ってますが,運転する身に金が掛かる歳になってしまいました(泣

ガンガン飛ばせるうちに飛ばしておいて下さい(爆
コメントへの返答
2015年5月21日 19:16
のり@CLさん

のりさんのCPMレポートを以前拝見して、いずれは絶対に2つとも付けようと思っていました。
同時装着も考えましたが、予算の関係もあり、別々にしました。
ロアーレインフォースメントはCLの欠点を補うもの、今回のフロントメンバーブレースはゴルフの潜在能力をより高めるものですね。変化の分かり易さでいくと、フロント〜がダントツでした(^^
直進安定性もなんですが、ステアリングのフィーリングが、自分の理想に近づいた感じが嬉しかったです。

老眼・・・急に進行するものなんですね(;- ;)
のりさんは車中泊されたり、長距離日帰りドライブを頻繁にされているイメージなので、そんなに苦労されているとは思っていませんでした。
明日は我が身。
無茶しないようにガンガン飛ばします(^^
2015年5月20日 10:56
こんにちは^^

早朝からかっ飛ばしてフェス参加ですね!
とても楽しめたようですね、お疲れさまでした^^

新緑のメタセコイヤ並木とイケメンゴルッシー号がとぉ~っても素敵ですね!
一度は私の赤ゴル君も行ってみたいかも!!
そこは私有地なんですね・・・勝手に入っちゃダメなのですね。
ちゃんとお電話して許可いただくゴルッシーさんが偉いと思いました!^^
コメントへの返答
2015年5月21日 19:24
nyanyacoさん

こんばんは(^^)/

お陰様で、天候にも恵まれ長距離ドライブも快適そのものでした♪
祭りらしい天気でよかったのですが、日差しが少し強すぎて、未だに手や顔が火照っています(^^日焼け止めをしなかったのを後悔してます(笑

メタセコイヤは、初夏らしい写真が撮れたかな〜と個人的には満足しています。早朝の空気が澄んだこの空間は、本当にオススメです。
赤ゴル君もきっと映えるはずなので、nyanyacoさんも是非!裾野IC降りてすぐです(^^)v
2015年5月20日 15:26
CPMフロントメンバーブレース、やはり効果あるんですね☆
よし!次のお小遣いで買います☆

メタセコイヤは私有地なのであきらめていましたが、一度連絡してみます☆

VWフェスはなかなか参加できず、次こそは!!
コメントへの返答
2015年5月21日 22:19
shochonさん

CPMフロントメンバーブレースは、グレード間で体感が異なるようですが、かっちり感は間違いなくでると思いますので、是非お試しを♪

メタセコイヤは、是非みんなで共有したい素敵な場所でした。人や車通りの少ない、早朝がやはり狙い目だと思いますよ(^^

VWフェスは、VWやgolf好きなら結構刺激的だと思いますので、是非。来年は気軽に行ける場所での開催を祈るばかりです!!
2015年5月20日 16:09
おつかれ様でした!

ホントに楽しそうでよかったじゃぁないですか?!
昼食、うどん、クルマのとっ替えっこ...。
フェストの方は色いろな方のブログを拝見して
何となく分かりましたから、イイです!

しかし、ゴルッシーさんの“心のゆとり” っていうのかな?
好きです。
だって、これから東京でフェストだっていうのに
どうして御殿場寄りますか? 
ボクもこういう場合“寄る派”だと思いますが...。
それに、すごい興味あるし、よくこんなところご存知ですね。

CLも皆さんのようにいろいろ楽しめるんですね。
このブログも楽しませて頂きましたよ!
コメントへの返答
2015年5月21日 22:25
イケポンさん

有り難うございます!!
楽しかったです(^^)/

VWフェス単体のみでは、正直なかなかモチベーションが上がりきらなかったのですが、ゴルフ仲間と遊べるというのと、せっかく東京へいくなら・・・と考えて寄り道は考えていました。
本当は前日夜出発して、仮眠をとりながら、夜景や日の出の富士を楽しむ予定でしたが、
夜子供が突然「自分も連れて行って!」と言い出して、寝かし付けていたら・・・一緒に寝てしまって(笑
4時に奇跡的に目覚めて本当によかったです。朝の8時だったら、色んな意味で大変でした(^^;)

今回同伴した仲の良い先輩が、長野の塩尻で今後しばらく働きますので、この夏は長野旅行が濃厚です。その際は、CLプチオフ in 長野 是非お願い致します♪
2015年5月20日 16:17
おしりメタセコイヤ おしり富士 おしりガンダムに おしりWクリアーテール おしりランデブー これからも ゴルッシー号の カッコイいいオシリを撮って 見せつけて下さい(^-^)
コメントへの返答
2015年5月21日 22:29
こうちゃん77さん

おっと、おしりフェチ丸出しですね(^^)>
ついついお尻ばかり狙ってしまいます〜。

おしり力を精一杯つけてきましたが、お顔も頑張らないといけないですね。
でも、個人的にはゴルフ7のフロントマスクはタイプすぎて、容易には弄れないな・・・
2015年5月21日 20:35
老眼・・・急に進行するものなんですね(;- ;)>
40代後半からの老化は恐ろしいです.疲れやすくなるし見えなくなるし.
先日,ドラレコ付けた時も,老眼鏡無しでは,配線の一本一本がよく見えなくて作業がヤマカンになってました(泣.
鈍感になってきたのか,車中泊はよく眠れます(笑.
コメントへの返答
2015年5月24日 7:49
のりさん、また返信遅くなり申し訳ありません。
現在30代後半ですが、最近疲れの取れづらさを感じている自分はいったい(^^; 
あと最近の悩みは、胃がもたれしやすくなった、熟睡できなくなった等。
10年後が怖いです。。。
配線関係は、確かに細かい作業になるので辛そうですよね。でも、ヤマカン作業でしっかり装着されているのにはビックリです(笑
自分もドラレコ付けたいのですが、配線作業やピラー剥がし作業がおっくうで、未だにやっておりません。
自分も車中泊は基本OKなのですが、起きたときに見慣れない周囲の環境に結構焦ってしまいます(笑

プロフィール

「@as800e ついにブラックゲットされたんですね!」
何シテル?   07/26 13:35
車が好きです。 ドライブは勿論好きですが、眺めたり、写真撮ったりするのも好きです。 宜しくお願いしますm(- -)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BLIZZAK VRX2 205/55R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 19:24:52
淡路島ドライブ・2018春! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 08:22:29
フロントスプリッター塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/14 13:48:47

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ワールドプレミアで衝撃を受け、1時間後にはディーラーで商談してました。2023年7月納車 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
今まで所有した車の中でダントツ1番楽しい車。 2025年3月納車。
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
2016年10月9日に納車されました。 初BMW、初ディーゼル、初7人乗り。 ずんぐり ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルッシー号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2013年11月下旬に納車。 2016年10月9日に手放しました。 総走行距離79200 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation