• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月25日

ついに完成

ついに完成


ついにアリストが完成しました…

思えば4ヵ月。

長かった…

アリストのMT載せ替えってすんげーめんどい。



今日は完成した祝いに(?)

て言うかそもそもなんでアリストで作ろうと思ったの?

を書きたいと思います。

長なります。

無視推薦。







トヨタアリストV300には国産最強エンジンの

2JZ-GTEエンジンが載ってるにも関わらず

ATの設定しかなく

純正ブレーキも下位スポーツセダンのアルテッツァ以下

とまさに直線番長。




と言うのも嘘で

トレールの無い不安定な前足と

リアのARSと言うゴミな可変機構のせいで

直線でも高速域は不安定なので

本当は加速だけ番長。




しかし重い車重と電子制御スロットルで

加速すら微妙な車に思えてくる始末。




だれだよこんな中途半端な車開発した奴…(開発した人ごめん)


でも僕はアリストが好きだった。

ジゴロジゴロウで見たあの赤いアリストを見てから

アリストは他のセダンとは一線を駕す孤高のスポーツセダンだった。

…でも現実は違った。

普通のセダンに2JZ載せただけだった。






今のトヨタが作ってくれてたら

また別の車になってたんだろうな~





…を形にしたい!(熱く)



と言う僕の切なる願いで製作に取り掛かったのです。

名付けるならばアリストG's さすがにFは言い過ぎなので自重。

ベースに選んだ車はVA300 TOM's。


しかも屋根開き&革&マルチのレア車でした。

距離は飛んでるけどその辺のアリストより大事に育てられた故

最高のベースだと思い即決で乗り換えを決意。



VA300ならアリストG'sに相応しいベースです。

補強と、ある程度のチューニングはやってある。

むしろやる事無いじゃん的な。

でもやらなきゃちょっとレアなアリストのまま…

アリスト乗りでもTOM'sだと気付くまい…

もっとこう…楽しいアリスト希望。




そこでまず、重い車を楽しむためにMT化は必須。


これはめんどくさそうに思えながらも意外に簡単なんでしょ?

と思えて本当にめんどくさい。

まずMTの設定が無い車なので

あっちに穴開けたり、こっちを切ったり

こっちに溶接したり、あっちに移設したり…

貴重なVA300に刃を入れるのは心が痛みましたが

大事に乗るのは他のVA300乗りの方に任せます…



Garage雅Completeの社長さんも初めての作業なのに

器用にやって頂いて大きな問題も無くMT化に成功。

適当に載せるだけなら割と簡単ぽいですが

綺麗にやるとなるとかなり大がかりだと言う事がわかりました。

他店でも高額な工賃なのは納得。

アリストのMTが普及しない一番の原因です。

どうあがいても安くはなりません…



でもやる価値はあると個人的に思います。

なんたって変速時のMTサウンドでドヤ顔出ちゃう。

5速まで上げる間に4回ものドヤ顔が出ちゃう。

そして発進時にもドヤ顔出ちゃうから

運転中は常にドヤ顔になっちゃう。

AT限定じゃ乗れない特別感でドヤ顔。

でも一般人はそんな事気にして見てない事は知ってる。

言わないで。そこは。







そして効かないブレーキは

前後キャリパーを他車種からの流用で強化。

つってもベース車に最初からついてたやーつ。

前は80系スープラの4POT

後ろは30系セルシオの2POT

これはブレーキ効きすぎて乗りにくいレベルw

例えるならプリウス初めて乗った時の感覚。

ドリフトには向かないので

パッドをマイルドな物に変更します…







エンジン関係はTOM'sのCPUや

マフラーなどでパワーアップ。(されてた)

最低限だけどノーマルアリストに加速負けはカッコ悪い。

クラッチはエクセディの強化シングルに

デフはTRDで純正風を貫く。

ファイナルが4速ATのなのでもちろん高速でうるさい。

でもドリ車だからちょうどいい。

でも高速うるさい。

まぁ気になったらソアラのファイナルに変更ですね。







足廻りに関してはTOM'sの各種補強パーツがついてるのでG'sっぽさMAX

もともとSメンバーなのでキャンセラーとは違う安心感も。

そしてフロントにはワンオフでショートナックルと

延長ロアアーム、ハンドリングがクイックな切れ角アップナックルを制作してもらい

ハンドリングも純正とは比べ物にならない位スポーティーに。


これらはドリフト時のジオメトリーの変化が少なくなるように

(なんとなく)計算して加工した自信作。(自分がやった訳じゃ無いけど)




外装は「カッコイイ車は下げただけでカッコイイ」

と言うポリシーのもとTOM'sのバンパーと

F爪折り、R爪切りでシンプルにまとめる。



やり過ぎた車には萌えない僕は

このくらいの何もやってません具合が一番。

強いて言うならホイール変えたいデス。

8度30分ついたフロントキャンバーも

やり過ぎてない感が出て理想の角度。



ちなみに車高上げても8度30分のキャンバーなので異様ですw



個人的にはもう少しフロントの車高を下げたいのですが

切れ角UPナックルと言うガジェットが邪魔でいけません。

ツラ甘にすれば行けるんでしょうが

ビックキャリパー対応のホイールじゃない故

±0から動かしようがなく、

やっぱり結局ホイール変えたいなと…





そしていざドリフトしてみた感想ですが。


貰っといてなんですがバネが重さに耐えれずに

ロールが酷くてかなり乗りにくかった…

バネレートUPは必須になりそう…

あと冷却系になにも手入れて無かったので

8の字2週で水温補正→ストール。

ここも早急に何とかしたいですが

とりあえずはローテンプサーモを入れてみます。

真夏は耐えられないでしょうね…







結論

アリストでMT化→ドリ車化するにはお金がかかる!

満足度は高いですが、ホントそこだけですね…

110からの箱替えとかなら安く行けるかもですが。

今後もMT化が流行る事は無さそう…。
ブログ一覧 | アリスト | クルマ
Posted at 2014/04/25 16:06:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

カメラ不具合
Hyruleさん

身延山 久遠寺への旅
tyusanさん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

もも狩り
アコさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2014年4月25日 18:24
はじめまして!

多分アリストにこだわりが無い人はツアラー買ったほうがドリフトとか楽で良いですよね!

僕はアリストじゃなきゃダメなんだ!て事でMTにして(もらって)乗ってます!
コメントへの返答
2014年4月27日 14:56
はじめまして!コメントありがとうございます!
ツアラーに2J載せた方が断然安上がりですよね(笑)

MTアリストだからこその何かがあるんですよね!
2014年4月25日 22:38
VA300ベースなのが最高に渋いこだわりです(o^^o)
コメントへの返答
2014年4月27日 14:58
アリストのドリ車が増えたので、なにかちょっとしたこだわりが欲しかったんですよね~
完全に一目惚れでしたw

これでミーティングとか顔だせますw
2014年4月26日 6:57
初コメ失礼しますm(__)m

ジゴロのアリスト…自分も憧れです(*´ー`*)
予算があれば自分もMTアリストに乗ってみたいです。
コメントへの返答
2014年4月27日 15:02
はじめまして!

キヨト君のアリスト萌えますよねw

ほんとお金はかかりますけど
満足行く車になりましたよ!
2014年4月26日 22:24
完成おめでとうございます(^o^)
おいらもtoy-chanさんのアリストの完成を心待ちにしていました!
やっぱりアリストのMT化は大変なんですね~(^_^;)
いつか希少なS300のMT車にしてやろうと思ってましたが…

自分もジゴロ次五郎に出てきた赤いアリストに憧れてました(笑)
結局ボディカラーだけ近い状態ですがf^_^;)
コメントへの返答
2014年4月27日 15:05
ありがとうございます!
おまたせいたしましたw

MT化大変でした…
クラッチマスターのクリアランスとかはS300の方が都合良いとおもいますけどね!

NA2JMTサウンド…考えただけでよだれでます…

やっぱり皆さんあのアリストに感銘うけてるんですねw
2014年5月16日 11:41
初めましてm(__)m
とても共感できる記事だったのでコメントさせていただきます(*^^*)

自分も高校の頃にキヨトのアリストを見て一目惚れ
その影響もあっていつの間にか赤のMTアリストに乗っていました♪笑

自分はNAが好きでS乗ってますが、やはりVのパワーは羨ましいですね
パワー使いきれるっていう点ではSはかなり面白いですけど(≧∇≦*)
あとは音ですかね(//∇//)
コメントへの返答
2014年5月17日 12:40
初めまして!
ありがとうございます☆

ほんと皆さんキヨト君好きなんですねw

NAの2Jサウンドたまんないですよねー!
ましてやMTなんて素敵です。

ほんと僕なんかじゃ使いきれないパワーなんで
怖くてしょうがないです…笑
熱も凄いし…

プロフィール

「川島Pにお呼ばれしたので準備なう。
果たしてなんかあるのか?
まーなんも無いんだろうけど。笑

何シテル?   06/28 19:32
元ソアラ乗りのといちゃんです。 数年ぶりの復活! 前アカはID&PASS&アドレス忘れて捨てましたw 知ってる人も知らない人も仲良くしてください(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/25 16:16:21

愛車一覧

トヨタ アリスト トム (トヨタ アリスト)
アリストからアリストに乗り換えましたw 200台限定 VA300 TOM's の希少な後 ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
ソアラを降りて、このアリストでMT載せ替えるつもりでしたがお金の工面が出来ずダラダラとA ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
ドリ車にしては低い感じでしたね。うん。 ドリ天載って満足した感じはありますが、未だに降 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
屋根開きの邪道なFDでした。 18歳のセンスにしては、なかなかかなと思いますが 車高高過 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation