• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つも@GRFのブログ一覧

2011年08月14日 イイね!

信州ツアー終了・・・。

信州ツアー終了・・・。毎年恒例の信州ツアーが無事に終了。
今年はデジカメも持たずにかなり適当に行ったので
内容もアッサリ目で・・・( ̄ー ̄;
1日目

昼過ぎにこっちを出発。平日なのもあって、名神も
中央道も空いてました。おかげでスイスイ(^-^)
ただ気温のせいか、水温が時々厳しくなってしまって
100キロ程度で流してるのに94度になったり・・・。
日陰をなるべく走ったりして安定しましたが。
4時間かからず到着も、早すぎたようで友達はまだ新潟遠征から帰宅中( ̄ー ̄;
夜は、いつものお店でいつものように宴会。食べ過ぎました~~~。

2日目

友達のヴェルファイアに乗って、避暑地と言えばってことで軽井沢へ・・・。
下道で行っても2時間かからずですが、軽井沢に差し掛かる所で渋滞。
さらに中心地は信じられないくらいに人 ひと ヒト ( ̄ー ̄;
初詣かルミナリエ??って感じで歩行者天国が人で溢れてました。
お盆休みの軽井沢には行ってはいけない。 そう思ってしまいました。

3日目

朝からゴロゴロ。
昼ごはんに松本までラーメン食べに行って・・・。
14時頃に滋賀へ向けて出発。
時間にも余裕があったので涼しい所を通過しようと欲を出して上高地方面から高山を抜けて
そのまま南下するルートを選択。(これがそもそもの間違いでした( ̄ー ̄;)

下道で、山形村→スイカで有名な波田を抜けて158号をスイスイと走って安房峠道路を通過。
やっぱり標高が上がると気温が下がって涼しい♪
ただ無料実験が終わった影響でここも有料になってました(^-^;
↑の画像は出口付近の駐車場。

もっと余裕があったら平湯温泉でも入りたかったんですが、パスして東海北陸道を目指して高山を通過。
ちょっとだけ渋滞したけど無事に東海北陸道に・・・。

しかし問題はここから。なんと事故通行止めで一区間で降ろされることに。降りるのにも大渋滞で
1時間以上ロス発生( ̄□ ̄;)!!
下道に降りて休憩を挟んで、ひたすら2区間を走る。まぁ気分転換ってことにして・・・。
そこからは順調に走れました。途中に美濃IC付近と、長良川の所で花火が見れました( ̄ー ̄)
長良川の所は結構長時間横に見えてて、なかなか良かった。

そして最後の試練は八日市から渋滞20キロって表示( ̄ー ̄;
仕方が無いので下道に降りてひたすら県道2号を走って帰宅。

結局なところ、過去最長の8時間以上かかりました。
欲を出してルートを変えなければ半分以下だったのになぁ~~(-。-) ボソッ
Posted at 2011/08/17 00:19:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ふぁみりーかー インプ | 日記

プロフィール

就職と同時に長野に引越し、前から欲しかったGC8のE型を購入。 雪国で通勤に遊びに大活躍!!。 そして、いつも出入りしていたディーラーで今のGF8に ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 123 456
78910111213
141516 17 181920
21222324 25 2627
28293031   

リンク・クリップ

フォグランプカバー、サイドダクトの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 00:52:12
インプレッサネット 多機能ユニット取付2 本体取付(我流) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/21 16:49:15
ぐっさん@VM4Aさんのスバル インプレッサ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/31 18:03:05

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GF8を20年目の車検を通そうかとも考えていましたが、 色々と限界を感じ、乗り換えました ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
お世話になっていた松本スバルで何気なく中古車展示場を ウロウロしていて一目ぼれ( ̄ー ̄; ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初の愛車です。 時間が無い中、必死に探して大阪まで行ってつれてきました。 初のMT車で最 ...
その他 その他 その他 その他
倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation