• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月16日

旅行5日目

旅行5日目 この日は午前中、前日予約していた朝食を食べるために向かったのが

ディズニー・ヨット&ビーチクラブ・リゾート

このホテル内にある『ケープ メイ カフェ』でキャラクターブレックファーストを頂きました。
ここではディズニーキャラクターに会える朝食ということで、ミニー・チップ&ディール・グーフィーなどと写真を撮ったり出来ました。
メシもここのは結構美味しくて、朝からバカみたいに食ってました(笑

この『ディズニー・ヨット&ビーチクラブ・リゾート』は、その名の通りにヨットクラブとビーチクラブがあり、ロケーションも良い場所でした。

朝食の後、この日向かったのは

DISNEY-MGM STUDIOS

ここはハリウッド映画やブロードウェイ・ミュージカル、ディズニー・アニメーションの世界を体感できるテーマパークで、5つのエリアで構成されています。

ここでとある魔女の格好をした女性(やっぱりアチラの方)に声を掛けられ・・・
「あなた達は日本人??」「日本のどこから来たの??」と、日本語で聞かれました。
その女性は昔大阪に居たらしく、かなり日本語(関西訛りでしたが)上手でした!!
「ハネムーンで来たの??初めて来たのね~、じゃあ、こっちについてきて」
と言われついていくと、インフォメーションセンターの人に自分達のことを紹介してくれて、『Just Married』『1st VISIT』のバッヂをくれました♪
そして別れ際に「バイバイキ~ン、アンパンマンとスーパードライが懐かしいねぇ~」と言いながら去っていきました(笑
この『Just Married』のバッヂを付けた後から、スタッフやキャラクター、それに一般の方にも「Congratulations」と声を掛けられました♪
関西風アメリカ人の魔女さんに感謝です!!

まずは『スター・ツアーズ』というアトラクション
皆さんご存知『スターウォーズ』の世界を体験出来るフライトシミュレーターです。通路の途中ににR2-D2とC-3POが居たり、このアトラクションの外にある舞台ではあの『ダース・ベイダー』や帝国軍の兵士らが出てくる寸劇なんかもやってました。
ここでも、やっぱり宇宙を結構激しく飛びまわっていたので・・・軽く酔ってしまいました・・・orz

次に『サウンド・デンジャラス』というアトラクションへ
ここでは映画館みたいなとこでヘッドホンを使い、最初は映像があるのですが途中から映像が無くなり音だけになります。
音で場面を想像することになるのですが、やっぱり・・・エイゴワカラナイ(笑

その後、ランチで予約していた『ハリウッド&バイン』というお店に・・・
ここもキャラクターに会えるレストランでした。ここではジョジョ、ゴライアス、(あと2人は名前分かりません)などに会えました。
が・・・朝に食べ過ぎたせいであまりここでは食べれずに終了~・・・
ま、味もそこそこだったのでまあよしとしましたが(笑

それから向かったのが『ディズニーMGMスタジオ・バックロットツアー』というアトラクション。
ここでは連結カートに乗って映画の特撮体験やその舞台裏などが見れるというもので、実際に目の前でトレーラーが爆発炎上した上に洪水でガケから落ちそうになっていくというシチュエーションを体験出来たのですが、迫力満点で洪水の時には大量の水が落ちてきて、軽~く濡れました(汗

次に隣にあった『エクストリーム・スタント・ショー』
これはカースタントをはじめ、バイクやジェットスキーなどで神業的なスタントテクニックを観れるショーで、架空の映画のスタントシーンを現実に目の前でやってしまおうという感じの凄いショーでした!!
改造された主人公の赤いスポーツカー(多分市販車ではないが、すげ~爆音)や、悪役の黒いオペル(リヤドライブ化されててこっちも超爆音)3台が、決して広いとは言えないセットの中でほとんど超接近ドリフトしっぱなしでした!!
それに、ジャンプや方輪走行なんかまでやってて、自分にはめっちゃ楽しいショーが観れました。
まるで昔のジェミニのCMとか映画『タクシー』のような感じで、あの超接近ぶりは凄かったしカッコ良かったですね~!!
思わずここの外にあるお店で長袖シャツ2枚も買ってしまいました(笑

スタントショーを楽しんだ後は、しばらくあちこちパーク内を歩き回ったりしていましたが、また絶叫系に乗りたいなという自分の意向で(笑
『ロックンローラー・コースター』へ・・・
ここはあのロックバンド『エアロスミス』とのコラボで生まれたコースターで、入り口にはデカいエレキギターなんかもあったりして中では『エアロスミス』の曲がかかってたりコースターのプロローグビデオに本人達が出てくる映像が流れたりしてました。『エアロスミス』好きな人にも楽しめますね♪
乗り物の形はリムジンになっていて、屋内コースターなんですが3回転宙返りもあったりと結構スリルのあるコースターですが・・・
自分的に一番良かったのは、最初のスタートから3秒で時速97Kmも出るあの加速感でした!!
あの加速感は、チューニングカーでもなかなか味わえないくらいの勢いでした。

すっかり外も暗くなったのですが、ここでもニューヨークの街並みを再現している場所でこれまで以上に綺麗なイルミネーションが!!
しかも音楽に合わせ点滅したりするショーみたいなのもあり、さらに綿みたいな人工雪まで降ってきて・・・とても感動的でした!!

この後は夕食を予約しているとこに向かうため移動したのが

DOWNTOWN DISNEY

ここは基本的にショッピングや飲食がメインになっている場所ですが、ここにある『プラネット ハリウッド』というお店へ。
ここはちょっとこれまでの雰囲気とは違ってあまりディズニー色は無く、室内では洋楽のPVが流れててどちらかというと大人向けの印象が強いお店でした。
なのでここではキャラクターは居ませんでしたが。テーブルサービスの食事ということで前菜・メイン・デザート・ドリンクを頼んだのですが・・・
前菜から、かなりの量が出てきて(日本ならメイン並み)前菜でかなり腹いっぱいに(汗
朝の食い過ぎも影響あるのでしょうが、味も自分にはいまいちだったのでメインで頼んだカルボナーラは食べきれませんでした・・・
自分が食べ残すなんて、超珍しいことなんですが(笑

食事の後は、腹減らしと翌日のショッピングの備えて下見なんかもしてました。

が・・・

ここ数日かなりの距離を歩いたりしたせいで両足にマメが・・・(痛

歩くのが辛くなったので、ある程度回ってからホテルに戻りました。

旅行6日目に続く・・・
ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2007/12/16 05:44:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「ステーキのあさくま」お食事券 ( ...
lb5/////。さん

今週の晩酌🍶
brown3さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

ゴルフ8 (2024)
ヤジキンさん

🍴グルメモ-652 PIZZER ...
桃乃木權士さん

小旅行の最後は甲陽園のツマガリへ
パパンダさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #IS mTEC フルライティングキット 30系前期 強発光版 https://minkara.carview.co.jp/userid/205480/car/1525740/6704250/note.aspx
何シテル?   01/07 02:12
S13シルビアが好きで、CA・SRエンジンの2台で通算16年乗り続けました。 2009年3月にL152S MOVEへ乗り換えました。 本命のクルマだった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
2013年の誕生日・・・ とうとう、印鑑を押してしまいました(笑) 外装色: ・スター ...
ホンダ S660 ホンダ S660
2015年5月に注文してから8ヶ月待ちの納車でした(長かった。。。) 2016年1月9 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
16年間のS13シルビア人生を終わり、車種としては2台目、しかも人生初の軽自動車です。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
このクルマは2台目で平成11年から乗ってるので、長い付き合いです。 4年式ボディに、昨年 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation