• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月06日

鎌倉散策・・。。

みんカラの皆様には、申し訳ないがJR横須賀線での「小さな旅」であった。
我が最寄駅から、乗ってしまえば「51分」で、「北鎌倉駅」とうちゃァ~~く。。

知り合いを誘って、天園ハイキングコースを目指しました。

9:30頃、歩き始める。明月院を通り過ぎ、住宅街を抜けていく。

早くも、相方ダウン・・・、「チョットチョット・・・早すぎるぅ~・・!!」。。

相方にペースを合わせ、ゆっくりゆっくり・・。。

「ほら、富士山も見えまっせぃ~。。」


ゼイゼイ言ってるのが、聴こえてくる。
こりゃぁ~・・途中で下山かなぁ~・・??・・・っと、声には出さず。ゆっくりゆっくり。。

「あっれぇ~・・去年来た時に、こんなのあったっけ~・・??」

まだまだ生きてる。。頑張れ~・・!!

少しばっかしだが、一応「紅葉が・・」。


まだまだ、500m位しか歩いてませんよぅ~・・。。


顔は笑っているけど、心臓バクバク、太ももパリパリ。。


おっと、鶴岡八幡宮の若宮大路が、海岸線まで通じている・・・のが、見える。


しかぁ~~しっ・・・
道半ばで、下山することに、、、
「あのぅ~~・・標高差100m位しか登ってないんですけど・・・・」

しかたない、、相方がへばっている、相方の「降りましょう・・・」の一言に勝てなかった。

目指したのは、標高156m大平山でしたが・・・、「覚園寺百八やぐら」覚園寺方向へ下る。

住宅街に出ると、覚園寺方向にたくさんの人が、、、。。。
「やっぱ、人気あるんだなぁ~」などと、どうでもいい感想を抱きながら、鎌倉宮へ。
そこに、折り返しのバスがちょうどやってきて、すかさず「バスに乗車」・・・する。。

バスに乗って相方の一言・・・「死ぬかと思った・・・」だって。。

せっかくだから、「鶴岡八幡宮」でもお参りして帰りますかぁ~・・・・」
「そうですね~・・」

てなことで、境内へ。

おっと、結婚式をやってるぞぅ~・・!!


新郎新婦だ。


巫女さんも


おっとバンドも、、、じゃぁ~なかった雅楽隊も。。

一番手前の楽器は、、、笙(しょう)。。

お参りを済ませ、お手洗いの方へ行くと・・・、
「リスぅ~~・・・!!」

何枚か撮影したが、どれも後ろ向きで、、前を向いてくれたのはいいけど、動きが早くて、こんな写真になってしまった。

帰りの打ち上げは、大井町駅近くの、「永楽」へ。。
ビールを飲んだのは、10日ぶりくらいかな・・
餃子、お新香だけで、充分いける。
仕上げは、もちろん「らーめん」


てなてなことで、今までで、「最短のトレッキング」・・・っと、相成りました。
チャンチャン
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/12/06 20:58:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

あがり
バーバンさん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2015年12月6日 23:03
鎌倉に反応しちゃいました♪

実は、鎌倉に面白そうなトンネルがあるのです!
年明けは初もうで渋滞が懸念されるので何とか年内に訪問しようと目論んでいます♪
コメントへの返答
2015年12月6日 23:39
あんまんぱん、、こんばんはぁ~~コメントありがとうございます。
年内に鎌倉ですか~・・、、行きたいですけど、帰り道に三崎食堂(三崎港)に、行きますかぁ~・・??
あっつ、、12時までに到着しないと食堂しまってしまうかな~・・??
いずれにしても、スケジュールの問題がありますので、またご連絡してくださいませ。
きんや

2015年12月6日 23:36
こんばんは。

鎌倉、もうかなり行ってないですね・・・・。
たまには鎌倉も悪くないなぁ・・・・なんて思います。
江ノ電に乗る楽しみもありますし。

大井町、懐かしい地名です。
大井町線は結構使いました。
戸越公園とか九品仏とか。
でも大井町周辺って降りた事がなく・・・・。
最後の〆が美味しそうです。
ビールと一緒だったら堪えられませんね。
コメントへの返答
2015年12月6日 23:53
風越 龍さん、こんばんはぁ~・・コメントありがとうございます。
今日は即・相方がへばってしまい、そうそうの引き上げでした。まさかの100m下山でした(笑))。。♪
大井町にそんなに「ゆかり」があるなんて、
ご縁がありますね~・・♪。。
永楽がある界隈は、未だに昭和をひこずってる・・・、都内では今や珍しい界隈です。
あそこの「一角」だけが、取り残されている
・・・という感じです。
残念ながら「廃墟」は、ありませんけど(笑)

戸越公園も、拙宅から歩いて17分位です。
最近、歩くことへの抵抗感がなくなりました。
いつか、、、ご一緒に・・!!♪
きんや
2015年12月7日 6:49
おはようさんです!

鎌倉いいですね、一度いってみたい鎌倉アルプスです。
むかしこの近くの大船に住んでたんですが・・・まだ行ったことありません。

またチャレンジしてみます。
コメントへの返答
2015年12月7日 8:38
彰さん、、お早うございます。コメントありがとうございます。
鎌倉は独特の雰囲気を持ってますね~♪
北鎌倉スタートコースと反対側スタートとありますが、手弁当の場合は、北鎌倉スタートで、大平山で昼食で。。。逆コースの場合は
『鉢の木』で、チョット豪華なランチ・・・てなことになるでしょうか・・・。。
彰さんなら、「大船スタート」で、ガッツリ歩いていただきましょう~♪。。。(笑))。。
2015年12月7日 8:23
おはようございます(。^。^。)

湘南アルプス!、今年の春先、桜の咲く時期に北鎌倉~材木座海岸まで歩いたとき秋の紅葉時期に行こうと思ってましたがかないませんでした、

電車で一時間で鎌倉まで行けるのはうらやましいです(*^^*)
コメントへの返答
2015年12月7日 8:55
ぺんたさん、お早うございます。コメントありがとうございます♪。。
結構人気があるコースのようで、随分の人に抜かされて(笑)・・・、歩きました。
四季を通じて楽しめる鎌倉・・・、、いいですよねぇ~・・!!
>>・・・今年の春先、桜の咲く時期に北鎌倉~材木座海岸まで歩いたとき・・・・
☆彡・・・そうでしたかぁ~・・、、桜もGoodですね。6月末は紫陽花がいいですしね、、
お土産のお菓子は、『紅谷のクルミっ子』が、お薦めです。珍しくお菓子で「うまい」と
思いました。きんや
2015年12月7日 13:56
こんにちは。

北鎌倉良いですね!
自分も昨年行きましたよー(記事あり

この時期のハイキングは
風さえ弱ければ、体が温まると快適ですよね

冬の低地散策、自分も行きたくなりましたー
コメントへの返答
2015年12月7日 16:11
くまなびさん、、こんにちはァ~♪コメントありがとうございます。。
北鎌倉・・・いいですよねぇ~・・・。昨年行かれたのですね。パチパチパチ!!
この日は、微風でまずまずのコンディションでした。環境条件は良かったのですが、体力条件が・・・、、トホホほhhhh。。。でした。
>>・・・冬の低地散策、自分も行きたくなりましたー
☆彡・・・そうですよ・・アイゼン履いて・・なんてことになりますと、少々大変ですけど、その手前の環境条件であれば、「見遠視・・」は、よく・・・いいですよねぇ~・・♪
閲覧ありがとうございました。。きんや
2015年12月7日 19:56
きんやさんこんばんは。
たまには、のんびりした散歩いいですね。♪
自分は寒空のなか調子にのってプラプラしたおかげで
体調不良でしたあ(笑)
疲れた後のラ-メンと餃子いいですねえ。
コメントへの返答
2015年12月7日 21:02
ライトバンさん、、こんばんはァ~~♪コメントありがとうございます。
確かに、のんびりコースだったのですが、まさかの「さか」登りでした・・(笑))。。
ライトバンさんもオイラも「強くなった・・」気がします。
体調、早く良くなるといいですね~♪
このラーメン屋さんは、終戦後からやってまして、幼い頃オヤジに連れられて、行った記憶があります。そのころから「焦がしネギ」を使った味は、変わりませんです。また周囲の環境もそのまんまで、この一角だけもろ「昭和」です。
いつかチャンスがあったら、是非ともご一緒に・・・♪
きんや
2015年12月9日 0:07
蓮コメ失礼します~。

大井町駅から東海道本線の線路沿いに歩くと
製薬会社手前に小さな工業団地があります。
その中の一社で、平成になったばかりのころ10年ほど働いたことがあります。
ゼームス坂や百反隧道は毎日通っていた懐かしい場所です・・

特に意味は無いけど大井町駅にも反応しちゃいました~
コメントへの返答
2015年12月9日 0:32
あんまんぱんさん、連コメありがとうございます。
そんなに大井町駅界隈にご縁があったなんて・・・縁はいなもの・・・ですね~♪。。
池上もそうでしたね~・・・、
でも、『東小路』で、飲み歩いた・・・という経験は、ないわけですね。。うふふふhhh・・。
いつか「永楽のラーメンと餃子」をご一緒に
・・・。。
安いですし、うまいこと請け合いです。
きんや

プロフィール

「丹沢ヤビツ峠→三の塔登頂。。 http://cvw.jp/b/2054800/38815607/
何シテル?   11/06 23:14
ばんきんや(スカブ250)です。よろしくお願いします。 51ヶ月経過の初心者です。2013/6/18にAT免許取得とスカブ250sを購入。。 実は、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

二日目の午前中・・。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 14:46:52
ツーリング用メットが届いた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/22 18:10:36
スカブスカブ250さんのスズキ スカイウェイブ250 タイプS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/14 01:24:30

愛車一覧

スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
スズキ スカイウェイブ250 タイプSに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation