• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月16日

続き・・・二日目

叔父さん、叔母さんたちはみな元気でしたぁ~。。
すっかりごちになり、翌朝を迎えます。
手入れの行き届いた庭からは、すがすがしい風が家じゅうを吹き抜ける。

小諸は坂の町といってもいいでしょうね。
たいがいのお宅は、「風通し」がいい・・!!


蛙がいるのが、おわかりでしょうかぁ~・・??

もういっちょう

小さいので、発見しづらいでしょうけど、二匹いまして「親子」ほどの体格差がありました、、
そうだ~・・カメラカメラ・・と、取りに行ってたら一匹になってしまいました。。残念!!

ついでに、こんなお花もパシャリ・・!



ここにいると、、段々出かける気持ちが、うせてくる・・・。。
座敷に寝転んでいると、千曲川からの「涼風」が、家じゅうを駆け抜けていく。。
眠くなってくる・・・・「至福のひと時」。。

おっと・・・いけねぇ~・・・ダメダメd目・・・出かけなきゃぁ~。。

ほんの4分も行くと、千曲川を渡る小諸大橋がある。                             10:46分・・・←のんびりしすぎた。










目指すは、荒船山が見える「内山牧場」・・・・
254号線(コスモス街道)ではなく、、ナビの案内で「44号線」を行く。

途中、、こんな公園もあった。11:18分

ロッククライマーなら、よだれがでそうな風景

このコンテナの意味がわからない・・。。


東屋の中は、立派な椅子&テーブル

おトイレがない、、惜しい、、野宿にもってこいの場所なのに・・。。

11:48分
内山牧場に到着するも、、半信半疑???

れいのYOUTUBEでみた、広大なキャンプ場が見当たらない。。

何回もナビで、検索するも、入り口のない「内山牧場」に案内されてしまう・・。。

別荘地帯も、くまなく「散策??」して、、またもや「元の写真のところ」に戻ってしまう。。

結局、このレスランハウス兼ホテルみたいなところで、受付を済ませる・・・そんなシステムになっていて、そこから入り込んでいくのであった。。
まったく・・・もうちょっとわかりやすくしてほしい・・・のでした。。ぷんぷん・・!!

この道を登っていくのでありました。


そうそう、、YOUTUBEでみた、あの風景・・!




すると「モンキー50cc」で、お越しのご仁が、、、


話しかけたら、、話が弾んでしまって、、

越谷からお越しとのこと・・・・、、すごい「情熱」である・・!!
このかたのそばに、おトイレ、シャワー、炊事場、があり、、そこの場所にすればよかった・・。。

また、お風呂は、ホテルに宿泊以外の方は、16時までで終了、、3分間200円のコインシャワー
となりました。


自分のテントを、張ったはいいが、、、まさか、、そこが「8名様の団体のテント」とは知らず、、
夜は、話声で、、なかなか寝付かれず、、これまた三つ目の失敗の夜となりました。

二日目は、これにて終了。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/08/16 09:37:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2016年8月16日 11:54
こんにちは。

千曲川からの涼風・・・・。
これに吹かれて畳の上でゴロゴロした日には・・・・・・。
根っこが生えて動けませんよ(笑)。

テント泊も話し声で寝られない・・・のも災難でしたね。
コメントへの返答
2016年8月16日 12:13
風越 龍さん、、こんにちはぁ~・・コメントありがとうございます。

まったくもって、その通りでしたぁ~・・(笑))。

テントは、既に張っってありまして、てっきり
個人個人の、ばらばらテントだとばかり、思い込んでおりました。平たい水平なところが
その場所だったものですから・・・。。つい。

やはり、炊事場&トイレの近くで、水平で、
周りにテントがない場所・・・これからは、そうします。。トホホhhhh・・・。きんや
2016年8月16日 18:06
きんやさんお疲れさまでした♪

ライダーは結構、内山キャンプしますねっ・・
なぜ、人気かは疑問ですが・・・
(内山牧場のコスモスも有名ですね)

おおっ・・ゲリキャンポイント・・
野宿できますな~笑

我輩は耳栓とウォークマン持っていきます
シーズンのキャンプではよくあることです・・

コメントへの返答
2016年8月16日 18:36
PUNさん、こんばんはぁ~コメントありがとうございます。
二輪と四輪・・・このシーズンは、四輪の勝ち・・でしたぁ~・・あはははhhh・・。。
まぁ~・・・家族づれ・・のみなさんですね。

あの広さで、おトイレが、一か所とは・・ちょっと問題ありでしたね。。

ね~・・・ナイスな東屋でしたでしょぅ~・・・
がはははhhh・・・。。秘密にしておきましょうね~。ウフ・(^^♪

ハイ、、私も耳栓とラジオでしたぁ~~(^^♪
きんや
2016年8月16日 20:18
おぉ~一日目は叔父さん叔母さん宅
二日目はキャンプでしょうか
今このブログ記事を上からスクロ-ルして
東屋が出て来たとき「コレは♪」と
思いました笑
因みに内山牧場キャンプ場は予約して
行ったのでしょうか。
ここも観光地化されているようで、
結構賑やかだったんですね汗
コメントへの返答
2016年8月16日 21:58
ライトバンさん、こんばんはぁ~・・(^^♪コメントありがとうございます。
ここの東屋、、なかなかいいですよぅ~・・
ワハハはhhh・・・。。チャンスです(^^♪

内山牧場は、はなから「予約」はありません。いつでも家紋じゃなかった、、カモンです。なにせ・・広いですから・・。。
クロスカントリー競技のコースにもなってます。車もバイクも入り放題・・・但し、コースを除く、、、です。
確かに、有名みたいで、賑やかでした。
2016年8月17日 17:25
さすが楽しいそうなテントキャンプですね!

東屋には期待しましたが・・・・トイレがないのが難点ですね。

モンキーの方もすごいですね!

テントは隣ににぎやかな人がいるとちょっと困りますね。
耳栓必須なんですけど、怪しい音も聞こえなくなるのでね!

コメントへの返答
2016年8月17日 20:30
彰さん、こんばんはぁ~・・(^^♪連荘のコメントありがとうございます。

東屋、、いい材木で立派でした~。そうなんですトイレが、、、公園のくせに、ないのです。ここ穴場だと思いました。
一人じゃぁ~ちょっと不安ですが、もう一人いてくれれば、「GO~」ですよね(笑))。。

テントの場所とり、、失敗しましたぁ~。
耳栓は、病院のMRIの時のをもっていまして・・・、でも、大した効果はありませんでした。ちょっと離れてポツンと、あるのほうが、いいですね~。
怪しい音~???うふふふ・・・なんのことですかぁ~・・??(笑))。。

プロフィール

「丹沢ヤビツ峠→三の塔登頂。。 http://cvw.jp/b/2054800/38815607/
何シテル?   11/06 23:14
ばんきんや(スカブ250)です。よろしくお願いします。 51ヶ月経過の初心者です。2013/6/18にAT免許取得とスカブ250sを購入。。 実は、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

二日目の午前中・・。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 14:46:52
ツーリング用メットが届いた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/22 18:10:36
スカブスカブ250さんのスズキ スカイウェイブ250 タイプS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/14 01:24:30

愛車一覧

スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
スズキ スカイウェイブ250 タイプSに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation