前々から、10月30日は、山に行きましょうねぇ~・・(^_-)-☆っと、お誘いが来ていた。
ぺんたさんからである。スキューバダイビングはやるし、山にも上る。。ナイスミドルのかたである。
目指すは、「二子山なるところへ、行きましょうぅ~・・っ・・!!」
その山のことを全然知らないオイラは、早速ネットで調べると、、「危険・滑落・・・中級者向け・・」とかの情報が書かれていた。
不安になったオイラは、「ちょっと、無理なんじゃないですかぁ~??」と疑問を投げかけると、
「あぁ~・・あれ、、チョット・・オーバーなんですよぅ~・・大丈夫・・・だいじょうぶ・・!」
半信半疑のまま、当日を迎える。
ザックリ5時・・・出発・・!
品川区内→環七→練馬インター→所沢IC→ひたすら299号線志賀坂峠手前を目指して・・・
練馬料金所・・5:40分

やはり、冷えてきた・・・雨合羽を着込む・・。。
秩父駅近くを通り抜け、、8:20分・・・299号線沿い、待ち合わせ場所(小鹿野町セーブオン)

右に写っている赤い車は、zrxさんご所有。。
ここから、先導はzrxさん・・。。マイカーでの登場。。。ぺんたさんは同乗。。あははhhh・・。。
峠道にもかかわらず、、、zrxさん俺について来いとばかり、、飛ばす都バス。。
負けじと、ばんきんや「必死の形相で、食らいついていく・・・。。われ関せずのライトバンさん。。
「zrxさん・・・面白かったです。。懸命についていきました。。ぎりぎりだったです・・!!」
9:04分、、、現場に到着しましたぁ~・・。。
やる気満々です・・(笑)
早速、着替えをして・・・、しゅっぱぁ~~っつ・・!9:15分。
出ましたぁ~・・
「とってよ良いのは写真だけ
残して良いのは足跡だけ」
な・な・あ・・・なんと・・、、「カウンター」がありました。(どれだけの人数が、本日登ったのか・・?)
「いけねぇ~・・レバーを押し忘れたぁ~・・」
沢沿いに、登り始めます・・
最初は、ご覧の通り、、なだらかです。
写真を通して、かなり急坂になってきたのが、お分かりいただけますかぁ~・・??

この三か月間ばかり、「楽ちん・・コース」ばっかり、登ってましたので、この段階ですでに「きつい」
10:30分、股峠に到着。。しばし休憩です・・
北海道の級友からもらった「ホワイトチョコレート」をいただきました・・「うまい・・!!」
ギャァ~~び~~ん・・!!
もちろん「一般者向けコースで・・。。
さ^~、、この後、zrxさんが一人元気で先頭をいくも、獣道に入って行ってしまいます。。
あぁ~・・・たいへ~~ん・・!!
ぺんたさんが途中で気が付きます・・!!「おぅ~~い・・なんか変だぞぅ~・・これって、登山道じゃ~ないよね・・・・」。。
さすが、ベテランさん・・・本能的に気づきました。。
100mばかり先を行ってしまってる、zrxさんを呼び戻しに、走ります・・・「マジで危なかった・!」

確かに、これは登山道ではないですね・・
大きな声で、、zrxさんを呼んでます・・、、そう7回~8回位は、呼んだしょうかぁ~・・。。
オイラとライトバンさんは、、離れ離れながらも、静止状態・・!!
只々、、状況を見守ります。
zrxさんに声が届きました・・・「こっちこっち~~、、もどってぇ^・・!!」
こうして、四人は、獣道を250mばかり戻り、本来の登山道を見つけ、再び二子山西岳頂上を目指します。「あぁ~・・よかったぁ~・・」
これが、本来の「登山道」・・・・「ぎゃぁ~・・!!」
われらより、遅れて登ってくるペアーが、下のほうに見えます

ますます・・・「ぎゃぁ~~!!」
道なんてぇ~、、ものじゃない!!
あそこに、、、登ります・・・「ぎゃぁ~の二乗です」・・「キャァ^×ギャァ~」・・・!!
もう一丁・・!
ライトバンさん、、、笑顔です・・!
ぺんたさんの足元50cmくらいしか、ありません。。「一寸ちょっとチョット・・・!!」、、「戻りななさ~い・・」。。
そういいながらも、オイラも、こわごわ・・・行きました。
ライトバンさんが、上から撮ってます・・
「こんにちはぁ~~!!」・・・「ハイ、、ちーズ・・!!」

この写真は、ライトバンさんのご提供です・・、、、ありがとうございました。
そして、「ハイ・・チーズ」の場面が・・・これです。

写真は、この時のカメラの持ち主、ぺんたさんからのプレゼントです。ありがとうぅ~・・!
完全に・・・「金スー」です・・!!
12:00頃、、、西岳頂上に到着です・・!!
ここで、ご飯にしました。

全員、ガスコンロ持参です。
おにぎり、、ラーメン、、みなおいしそうにほうばってましたぁ~・・!!
お決まりの記念写真
12:45分・・・下山開始です
まずは、厳しい洗礼・・・。。zrxさんの足元・・・ギリギリです。その下は、ほぼ垂直状態。。こわ~~い・!!
オイラも初めてですが、ライトバンさんも初めて・・・心配そうにぺんたさんが、後ろから見守ってます
さすがに、zrxさんもオイラも・・・悩む~・・!!「どうやって、向こうまで行くの~??」

本日のベスト3に入る、、難所。。
我々の後に続くパーティー三人組・・・頂上に三人が写ってます
上記の場面を望遠で撮りました、ライトバンさんとぺんたさん
やはり、ライトバンさんとぺんたさん
・・・・・・
この続きは、、、また明日ね。。
二部に分けます。きんや
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2016/10/31 16:48:55