• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月12日

初めてのzrx164さんとのツー・・!

冒頭から嘆き・ボヤキの発言で、、恐縮です。
『あぁ~・・せっかく、約束の時刻40分も前に、お互いが集合したのにぃ~・・!!』

7:20分、約束の待ち合わせ場所「マクド・今宿店」に、そろい踏み・・した。(打ち合わせでは8:00)


って云うか、zrx164さんは、もう10分も前に既に到着して、「朝・マック」をお食事中でした~。

開口一番・・・
『お早うございます~・・・さむ~いぃ・・・ですね~!!』

風は強く、寒い、曇天の極み。二人とも、待ち合わせが、ここで良かった~・・とばかり、動こうとしない雰囲気・・・でした~。

結局、出発したのは、8:00分・・・「あぁ~・・もったいない・・!」

西湘バイパスSAにて


目指すは、「南足柄広域農道」・・(旧足柄街道)
案の定、すきすき・・であった。



白が大山、赤がヤビツ峠、ピンクが三の塔、オレンジが塔ノ岳・・・です(8:50)


牧歌的な風景ですね~


金太郎の里・・


『ぎゃぁ~・・4℃かいな~・・』  『凍結注意・・!!』


標高をズンズン上げていきます・・・そして万葉公園(足柄峠)に着きました(9:25)

後ろに見えてる山は、「矢倉岳」・・870mです

してみると、この万葉公園の標高は、759m位かな~??
それなりに、けっこう高い・・・ですね~。

もう、200mも進めば、静岡県境です。ここに、おトイレはなし、、400mばかり先にある。

そこまで行き、10分程度休憩していると、
『エ・エぇ~・・・ゆきぃ~・・・??』
zrxさんも私も、「どこかで、たき火して、その火の粉・・の、燃えカス・・」だと、思っていた。
『きんやさ~ん、、これ、雪ですよぅ~・・!!』
云われて、初めて気づくきんやくん。。

『これって、積もる雪ですよぅ~、、やばいですよ、早く、どちらかに降りましょうぅ~・・』
スカブの風よけスクリーンに降り注ぐ白い物体は、着地と同時に溶け始め、確かに雪でした。

『そうですね、、246号線方向に、行きましょうぅ~か・・』、、、元来、山中湖を目指しているが・・。

4分も行くと、富士山が見える絶景ポイントがある・・
『あっちゃぁ~・・山中湖方面全滅ですね~・・この場所から、天気がいい日は富士山がバッチリ見えるんですけど・・・あっちゃぁ~・・!!246号線方向も、ダメですね~』

こんな感じ(同じ場所です)を、期待してたのですけど・・・

2014/5月の写真です・・


『江の島に、生シラスが食べられる、とびっちょ・・って云うお店があるんです・・そこに戻りますか~』

・・・・てなてな、、ことで、江の島に行くことになりました。

来た道を、戻ります。広域農道・最乗寺近所に、気になる看板が・・

こうゆう、「看板」発見するの、CBさんもライトバンさんもzrxさんも、みなさんお上手ですね~。
オイラなんか、、全然、気づきません。。とほほhh・・。。

駐車場に常設の舞台が・・・これって、なに~・・???


400円の入園料が、どうも気になり・・入りませんでしたぁ~。。

再び、広域農道をぶっ飛ばす・・

江の島まであと4km位のところで、海岸通りにて渋滞・・・事故でしたぁ^・・

やっと、江の島に到着~・・!!
江の島と云えば、江ノ電・・!!


混んでますね~・・


あらよっと・・・(フジフィルムFinePixにて望遠撮影)


FinePixにて


サイバーショットhx30Vにて


ソニーとフジの比較は、これが最後です、たいした差はございません(所詮はコンパクトデジカメ画像でした)・・・、しかし動画撮影となるとソニーに軍配があがります。

和太鼓の演奏・・


これといった・・・大きな盛り上がりを見せるでもなく、、タンタンとしたツーリングに終始しました。

お誘いしたzrxさんに、申し訳ございませんでした・・と、お詫び申し上げます。
残念無念・・!!
きんや
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/03/12 14:32:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

【カルマンギア オフ会】 第2回  ...
{ひろ}さん

モス。
.ξさん

0802 🌅💩🍱🍱🥛🥛◎
どどまいやさん

【グルメ】バーベキュー&花火鑑賞🎆
おじゃぶさん

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

この記事へのコメント

2017年3月12日 17:23
こんにちは~、きんやさん♪

空いている広域農道を走ったり、予想外の雪に降られたり、結構楽しめました!
さらに、解禁日に生シラスまで食べさせていただけるとはラッキーです!!

また、遊んでくださいね!
(^^)/
コメントへの返答
2017年3月12日 17:40
zrxさん、、こんばんはぁ~(^_-)-☆コメントありがとうございます。
てか、優しいお言葉の数々・・いたみいります。

すいている農道だけは」、ごきげんでしたぁ~
・・・わはははhh。(^〇~)。。。
右に左に愛車を傾けて、、実に面白かったです
・・・し、、、雪にはびっくらぽんでした(笑)。
生シラス・・・が、解禁日だとは、、(汗)知りませんでしたぁ~・・「あぶねぇ~・・!」
こちらこそ、これに懲りずに、また、遊んでくださいませ。有難うございました。 きんや
2017年3月12日 18:50
ばんきんやさん
こんばんは。
お疲れ様でした。

土日は今年度最後の大仕事?で
今さっき帰還しました笑

ご一緒したかったですが、
気温3℃でしたか・・
意外にも雪が・・・
それなりに過酷なツ-リングでしたね。

でも ざぶとんヒ-タ- で
ヌクヌクだったのでは笑

そして今回のツ-・・
定番?コ-スだと思いましたが、
目標の富士山・・・
やはり難しいですよね。
・・それにこの気温では登山も厳しそう・・

勇気ある決断・・
江の島方面で正解だったのでは。

きんやさんとは、こちら方面では
雨に降られたり、富士山が見えなかったりと
何回となく経験していますものね(笑)

どうしても標高の高い箱根伊豆方面が
視野にはいりますが
思い切って千葉方面とか・・笑

新しいカメラのズ-ム画像で
富士山も・・と考えたのでは・・・?

でもヨットの写真もなかなかイケテますヨ♪
コメントへの返答
2017年3月12日 19:08
ライトバンさん、、こんばんはぁ~(^_-)-☆コメントありがとうございます。
てか、いつから「59」に変更されたのでしょうか~・・??まぁ~それはさておき・・。。
お仕事、大変そうでしたね~。お疲れ様でしたぁ~。。
ご一緒しなくて、よかったですよぅ~・・寒いし
風は強いし、雪は降ってくるは~、景色は全滅だし・・あははhh・・。。もう笑っちゃうしかないですね~。
確かに、座布団&グリップヒーターで、オイラは大丈夫でしたけど、zrxさんは大変だったと・・思います。特に江の島に向かって手前4km位の場所で事故渋滞があり、そこの
すり抜けすり抜け・・で、左手が痛くなったと
聴きました。
鉄砲木の頭に行くつもりが、足柄峠で断念
ショックで写真も撮り忘れました。あはhh。

ま~、江の島の「生シラス」がメインになってしまいましたが、よかったです。

いや、あくまでも、富士山が見える場所に、こだわります・・わははhh・・(~〇~)。。
また、お誘いしますので、よろしくお願いいたします。きんや
2017年3月13日 1:18
撤退したことで無事に帰宅でき 良かったです!
きっとカブなら さらに奥へと前進されたのでは?
って それは私だけですかね。(^^♪

でも大観山駐車場は薄っすら積雪があったようですよ。

もしや別日の富士は、その先に下りの右ヘアピンがあり
絶景富士がドーンと現れる場所でしょうか?
あそこは私も大好きなのですよー
そんなルートを選ばれるとは、さすがお目が高い!

コメントへの返答
2017年3月13日 1:36
くまなびさん、、こんばんはぁ~(^_-)-☆コメントありがとうございます。
なるほど、、撤退をそう考えれば、いいのですね~☆彡。。よかったぁ~!!
もしカブなら・・・それもありです。うふ!!

大観山、積雪でしたか~、、いっやぁ~たまげたぁ~!!
別の日に撮影した絶景富士山の場所ですね・・・、、そうです、あったりぃ~!!
あそこ、いいですよね。大好きです。それを
zrxさんにも、お見せしたかったのですが、撃沈でした(笑))。。
もし、天気がよかったら、あの後、鉄砲木の頭まで行くつもりでした。さらに絶景っす。
いつか、このコースでご一緒に・・!!
きんや

プロフィール

「丹沢ヤビツ峠→三の塔登頂。。 http://cvw.jp/b/2054800/38815607/
何シテル?   11/06 23:14
ばんきんや(スカブ250)です。よろしくお願いします。 51ヶ月経過の初心者です。2013/6/18にAT免許取得とスカブ250sを購入。。 実は、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

二日目の午前中・・。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 14:46:52
ツーリング用メットが届いた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/22 18:10:36
スカブスカブ250さんのスズキ スカイウェイブ250 タイプS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/14 01:24:30

愛車一覧

スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
スズキ スカイウェイブ250 タイプSに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation