14土、15日、と、このところいい天気が続いているが、バイクは出動せず。。
土、は、疲れちゃって・・・行く気せず。
日、は、サッカーに持って行かれて、出動せず。
それでは、本日(月)は~・・・・???
通院のため、「出動・・!!」でした。トホホほhhhh・・・・。。
パトカーやらネズミやら、白バイには、ことのほか注意を払いながら、通算33回目の通院。。
場所は、江戸川区の江戸川沿いにある、江戸川病院。。(片道33km)
こちら、品川区西大井からの出発である。
呼び止められたのは、一人の警官で、数秒後に、、「アッ・・パトカーから降りてきたんだぁ~・・!」と理解したのであった。。警官がパトから降りてきて、30m位追いかけてきた感じであった。
時刻は本日午後2時頃、
場所は、以下の写真。。環七を新木場方面から、北上する感じの、地下鉄東西線「葛西駅」の近く。。

上記写真の下から上へ進行、上の「A」地点で、呼び止められる。
もう「ネンジュウ」と言っていいほど、バックミラーは見てて、路地から白バイが飛び出してこないかと
監視している。
しか~~し、このパトカーの存在に、気がつかなかった。。
おそらく、下記写真の信号待ちの車列の中に、紛れ込んでいたものと、思われる。
オイラは、後方からやってきたところだったが、ちょうど信号が「青」に変わったものだから、
「えぇ~~い・・メンドくせぃ~・・このまま「左車線のまま「直進してしまえ~・・」、、っとばかり、
直進してしまった。。
およそ、次の信号に引っかかるまで、、、400mはもう進んでいる。。
警官に声をかけられたのが、下記写真の「A」地点。。信号待ちで待機してる時であった。
「あのぅ~・・バイクをあそこの左端にとめてもらえますかぁ~・・??」
「あのぅ~・・・あそこの交差点で、一番左車線から、直進しましたね~。。あそこは、左折レーンですよぅ~・・!!」
「・・・・・・??」・・・もう、本人、、「罪の意識」は、ない。。
「今日は、厳重注意・・!ということにしますから、、今後、充分注意してくださいね~・・。。一応、免許証を拝見できますか~・・???」
終始無言のままのオイラ。。おもむろに免許証を取り出し、お見せする。。
内心、厳重注意の言葉に「ホッと・・」してるオイラ。。
要件が済むと、警察官は信号を歩きで渡り、すでに反対方向に行ってしまってるパトカーの方に、消えていった。。
ちなみに、「B」地点・交差点車線レーンは、黄色いペンキではなく、白ペンキ(白線)であった。。
どうなんでしょう、、これって、、「なんで、、切符きられなかったのぅ~・・・????」
くわばらくわばら・・・の今日でした。。
チャンチャン・・きんや
追伸::
大いに反省しました。結構、交差点車線レーンは、気にしてるほうなのですが、、魔が差した・・・とでも、申しましょうか。。。
特に黄色線」ではなく、「白線」だったもので、しかも、その先も「ガランガランに空いていて」・・・
直進してしまいました。。
いやな、、「二輪免許取得・・・一周年記念」になるところでした。。
今後、充分、、、注意いたします。。
蛇足::
しかし、なぜ「厳重注意」・・・で、処理されたのか・・。。考えてみた。。
一、街中パトロールが目的で、あまりに悪質な行為なら切符なり逮捕なりは、するだろうが、、あくまでも「パトロール中」だったので、赤切符・青切符は、切らなかった。
一、交通違反を犯した場所から、既に400mも離れていたため、「現行犯逮捕」には、証拠不十分・・・であった。
一、交差点手前の・・・・、「中央線ではない、車両通行帯を区分する白の実線」が何を意味するのか、と言うことです」
黄色の車両通行帯(別名:レーン)ならば、取締りに会うことは、より明白であっただろう。しかし、「白線のレーン」の拘束力は・・・????
なんか「グレーゾーン??」的な、感じがして、、、、また「警官」も、よくわかってなかったかもしれない。。
今回の一番左車線が、左折レーンだったことには、間違いない。。
しかし、白線だったために、交差点手前30m以内のうちに、進路変更されてた可能性も否定できない。
つまり、確たる証拠がない。。が故に、証拠不十分のため、一応の厳重注意・・・
となったのではないか・・・・。。そんな気がする。。
Posted at 2014/06/16 19:10:39 | |
トラックバック(0) | 日記