• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばんきんや(スカブ250)のブログ一覧

2018年10月30日 イイね!

大井ふ頭・・夕日、ジョウビタキかな~?

自宅を、出発したのが、16:20・・・

なんやかんやの野暮用で、出発がすっかり遅くなってしまいました~・・あっちゃ~"(-""-)"


大井ふ頭に到着して、、鳥を探すも、、もう暗くなり始める寸前なので、鳥は、いなぁ~~いぃ!!


おっと、暗闇に・・・・(いや、撮影という観点では、暗い)。。

撮って出しの画像です・・・

ジョウビタキかなぁ~…???

オイオイ・・・暗すぎるよぅ~‥




上記画像を、編集しますと・・・、、かように明るくなります。。


ある意味、、ずるいですよね~・・、、、あははhhh・・。。


さて、もう本日は無理だな~・・・てなもんで、帰ろうとしたとき、、なんあ~なんと、夕日が・・!!

二枚の夕日写真は、両方とも「撮って出し画像です・・・

夕日①・・・、16:38:24秒





夕日②・・・、16:40分



夕日って、日の入り直前て、たった一分30秒の、時間的違いで、こんなにも色合いが、違ってくるものなのでしょうか・・・????


では、最後に、この夕日を編集してみましょう~・・

夕日①・・・・コントラストという機能をいじくりました・・・





夕日②・・・、明るさを調整しました



上級者さんたちは、「現像」という言葉を、よく使います・・・

オイラは、まだまだ初心者の部類なので、この「現像」という領域には、なかなか、踏み込めません。
Posted at 2018/10/30 20:02:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月27日 イイね!

三日間連続での、ミサゴ・・・さま!

ミサゴ撮影で、連続三日間の通い・・・です。

レンズの限界を知る・・・・そんな感じの鳥撮りでしたぁ~。。


800枚位・・撮影しましたが、被写体を(飛んでいます)追っかけているにもかかわらず、途中から
ピントを見失う・・・そんな感じの場面が、結構ありました。

やっぱ、キャノンのEF100mm-400mm IS Mark2、、、これが欲しくなりつつあります。

まいったなぁ~!!






























魚をGetしてます・・・




いつもの、杭の上に(定位置)に、戻ります・・・



本日のサービス画像・・・ジョウビタキ・・・です
Posted at 2018/10/27 18:17:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月26日 イイね!

すみませ~ん、、教えてくださ~いぃ・・!!

今日もめげずに、鳥撮りに行ってまいりました・・。。

昨日の白バイの一件を、忘れる意味でも・・・わはははhh・・。


さて、博学の皆様にお伺いします・・・

イソヒヨドリ・・・なのか、ノビタキなのか、ジョウビタキ、、まさかキビタキではないと思うのですが・・・・。。。

たぶん、自分では、、ノビタキ・・っと、推察します・・。。




飛び立ちのシーンを撮影することが、できましたぁ~・・




念のため、後ろ姿を・・・




さて、・・・メインは何といっても、、「ミサゴ」の飛翔シーンと、空中から海に突っ込むダイブシーンです


ピンボケも掲載してます・・・悪しからず・・!!

















































てなてなことで、午前10:30~~午後1:45の、鳥撮りでしたぁ~・・!!
Posted at 2018/10/26 20:48:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月25日 イイね!

ミサゴ、セキレイ、モズ、イソシギ・・・桜も一輪


魚をゲットする瞬間は、撮り逃しました・・・ざんね~~ん!!


シャッタースピードが、いつのまにか1/1600秒になっていまして、いつもの1/2500秒にするのを、
忘れてました・・・ますます残念です~・・・

魚をしっかりとつかんでます











かなり遠かったです、しかし魚を掴んでいるのは、一応わかります・・・あは・・。。





×セキレイ・・・です///失礼しましたくちばしからすると、「モズ」ですね・・。訂正しお詫び申し上げます


ご指摘・・・・、、ありがとうございました。。





モズ



休憩に・・・カモ・・・わはははhhh・・・。。



イソシギ・・・









やはり、こちらでも、勘違いした桜が・・・・・咲いてました一輪ですが・・




てなてなわけで、半分は散々な一日になってしまいましたが、、鳥撮りはまずまずの成果でした。
Posted at 2018/10/25 23:18:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月25日 イイね!

白バイ二台に捕まりました・・・あっちゃぁ~・・!!

魔が差すとは、このことを言うのでしょうか~・・。。

いつもは、かなり気を使って、交通規則を守るように・・・・、或はとっ捕まらないように・・・

ありとあらゆる・・・注意を払ってスクーターを運転しているつもりが・・・・。。。


記念の写真です・・・





罪状は、「歩行者通行妨害」・・・・、、こんなのあったんだっけ・・??忘れてます。

点数は2点、、反則金は7000円、

過去2年間無事故無違反ならば、今日の2点は、今日から三か月間無事故無違反なら、消える。


・・・との説明を受ける。


罪の意識は、それほどない・・・なぜなら、リトルカブが、左折しようとしているときに、歩行者もわたり始める・・・・、、歩行者がわたりはじめて、その隙間を縫って、左折してしまった。

カブなどの小さいバイクでは、よくあることです。車のほうは、停車して歩行者が渡るのを待っていました。

その反対車線に、白バイが2台が右折しようと、交差点内で停車中でした。

いやぁ~~、、見えませんでしたね~。。

即、サイレンの音・・・・、あっ・!俺だ。。

ですので、私は左折後横断歩道をよこぎって5m程しか、進んでません。


向うも聴き方がうまいです・・・

「今、横断中の歩行者が、一瞬、立ち止まりましたよね・・・あぶないですよぅ~・・」

ここが、みそである。

ここで、「えっつ・・何の話ですか、、、??」「私は安全を確かめて、スタートしてますよぅ~」

今は、こういえばよかったと、後悔してます。

つまり、通行妨害と云えば通行妨害だし、別段、危険な行為をして左折したわけではない・・といえば
そうなのである。
つまり、「グレーゾーン」であったと、思う次第です。


しかし、「ハイ・・・」っと、言ってしまったら、、、もうおしまい!!

寄付金の納付書・・・・と、相成った次第でした。


せっかく、鳥撮りで、色々撮影できたのに、、なんだか「つまらないいちにち」に、なってしまいました

帰り道、平和島のドンキに寄ってから、帰り道で、辻々に、警官、、、また違うかどっこに、白バイ待機
を、たった2kmの道のりの間に、二か所で待機状態を見ました。

秋の交通安全週間かなぁ~・・・????


結論、左折は気を付けよう~・・・!!

そう思って走っていたら、また、「一時停止」のマークがある、合流地点に、警官が潜んでいました。

早速、役立ちました。。

白バイ2台に取っ捕まってなくても、この合流地点で捕まっていたことでしょうぅ~。。

あぁ~・・・
7千円は痛いなぁ~。。貧乏だもん!!
Posted at 2018/10/25 19:57:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「丹沢ヤビツ峠→三の塔登頂。。 http://cvw.jp/b/2054800/38815607/
何シテル?   11/06 23:14
ばんきんや(スカブ250)です。よろしくお願いします。 51ヶ月経過の初心者です。2013/6/18にAT免許取得とスカブ250sを購入。。 実は、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

  1 23456
7891011 1213
141516 171819 20
2122 23 24 25 26 27
2829 3031   

リンク・クリップ

二日目の午前中・・。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 14:46:52
ツーリング用メットが届いた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/22 18:10:36
スカブスカブ250さんのスズキ スカイウェイブ250 タイプS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/14 01:24:30

愛車一覧

スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
スズキ スカイウェイブ250 タイプSに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation