• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばんきんや(スカブ250)のブログ一覧

2019年01月15日 イイね!

備忘録7・・・とうとう柿の実が二個・・あっちゃぁ~・・・!!

なにせ、庭の柿の実をついばむことが、目的の鳥たちにとって、
その肝心な「柿の実」が、なくなってしまっては、もうこの庭に来る必要がなくなる。。

とうとう、残すは二個であ~~る。。  あぁ~・・さみしい限りです・・

カメラ:Kiss8i  レンズSIGMA150mm-600mm にて、撮影です・・



曇天でしたけど、、おいらにとっては、暗い話題なので、めちゃくちゃ明るくしてみました・・・あははhh


ヒヨドリの撮影は、すべてカメラ:Kiss8i  レンズSIGMA150mm-600mm にて、撮影です・・すみませ~~ん・・・CB師匠からご指摘を」受けました」・・・
鳥の名前を間違えました。。「ヒヨドリ」ではなく、「イソヒヨドリのメス」」でした。訂正しお詫び申し上げます。同時にCB師匠」・・・ありがとうございました。


距離に勝るものなし・・「イソヒヨドリのメス」















メジロの画像は、すべて、カメラ:EOS7Dm2  レンズ:EF400mm単焦点によるものです。

親子でしょうか・・???それともつがい・・??ご夫婦・・・あははhh・・















なんとなく、ピントが甘いのは、手振れかもしれません・・

ここいらあたりを、克服していかないと・・・今後の課題です。

ちなみに、

SIGMAのレンズは、「手振れ補正」の機能がついてますので、ピントを、合わせた後、シャッターを切っても、その瞬間の手振れ分を補正してくれてます。。。

かたや・・・EF400mm単焦点には、「手振れ補正」の機能がついていません
ですので、シャッタースピードを1/2000秒に設定してしまえば、結構、克服できるのですが・・・。。
今日みたいに、「曇天」ですと、シャッタースピードを下げざるをえません。メジロ画像のシャッタースピードは、1/1250秒でした・・・。。それでも画像は暗く、PC内のソフトで「明るさ調整」をおこなってます。

Posted at 2019/01/15 15:04:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月14日 イイね!

備忘録6・・・

いつまで来てくれるのだろうか・・???

このところ毎日、メジロとヒヨドリがやってくる・・

目的は、自然落下寸前の、「柿の実」です。。

あと4っつになってしまった・・しかも、一番地面に近いので、警戒してそこには、来ないかもしれない。


まぁ~・・それはそれとして・・・、、せっかくだから、今日も撮ってみました・・


元画像は・・・。。。(1/1250秒、ISO800  f5.6  400mm単焦点)



上記画像をトリミングしますと・・



てなことになります・・。。


今日は、気が付いたら300枚も撮ってました・・・








視線・・・いただきました・・・あはあhh・・













さて、ヒヨドリも来ました・・・

時刻が二時間もずれてますので、もう暗くなりはじめてました・・・

















レンズ:canon EF400mm 5.6 カメラ:EOS7Dm2
Posted at 2019/01/14 19:51:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月13日 イイね!

備忘録5・・・メジロの飛び立ちゲット・・

またまた、庭で鳥の鳴き声が・・・

台所から出てみると、メジロが二羽・・・。。

しかし逆光もいいとこ、これでは撮影しても、結果は目に見えている・・・

そこで、南側・・しかも敷地から外に出て、何とか撮れるものか・・・・っと。。


またまた、あっという間に、こちらの存在を気づかれて・・・・・、秒数にすると15秒位の出来事でした。



本日は、三枚です・・・














時間帯としては、午前11:40ごろでした。

カメラ::EOS7D   レンズキャノンEF400mm単焦点   でした。
Posted at 2019/01/13 21:02:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月12日 イイね!

備忘録4・・・庭にメジロ・・暗い画像も現像で手直し

1月12日(土)、、、午後2:20ころ・・・いつものように自宅の台所にいると・・・・

またまた庭が騒がしい・・・庭にメジロであ~~る。。カメラは、すぐに取り出せるようになっている。

不精かまして、廊下に置きっぱなし・・になっている。。このところ天気が乾燥しているので、そんなに気を使わなくて済んでま~~すっ・・。

ほんとにそぅ~~tっと・・・そぅ~~っと・・台所のドアーを開けて、カメラ片手に、外に出ますと・・


メジロさまが・・二羽・・・例によって柿木の枝を、ぴょんぴょん・・はねまわっている・・

カメラ:EOS7D、、、、レンズEF400mm単焦点


フォーカスはマニュアルフォーカス(手動)なのか、オートフォーカスなのか、半々ぐらいで、
記録(プロパティー)に残ってないのですよぅ~・・・。

曇り空で、、暗いです・・

ISO(フィルム感度みたいなもの)を1000にして、SS(シャッタースピード)を1/500秒に・・・




上記画像は、トリミングあり・・です。



下記の画像は、撮って出し画像をトリミングしたものです。曇りですから、発色がよくありませんね~
・・・メジロ独特のあの「若草色??」の色味がもっとでてほしかったですね^



この画像は、枝にピントを持っていかれてませんので、「手動でフォーカス」したものと、思われます




メジロの画像はすべて、撮影者から被写体までの距離は 4mくらいです・・・


EF400mm単焦点レンズには、「手振れ補正」の機能が、ありません・・・
ですので、手持ち撮影では、理想は1/1650秒~~1/2000秒で、サッサっとシャッターを切るのが、理想です・・・・。。っが、、こう暗くては、1/500秒にせざるを得ませんでした。
ですので、ピンボケ写真も量産しています・・・とほほほhh・・です。

せっかく「二羽」来てくれているので、「ツーショット」を撮りたいと、狙っていたのですが・・・・
ピンボケ写真になりました・・・

ピントが奥の枝に持っていかれてますね・・・






さてメジロがめじろおしでしたね・・・うふ!


ここで、自身の勉強の意味で・・・


ヒヨドリが、よっぽど気に入ったのでしょうか・・・、また柿の実を啄ばみにやってきました・・
暗くて、何が何だかわかりませんね~・・元画像です



その元画像を、トリミングしますと・・



これでも、まだまだ暗いので、、もてるソフトの機能をフル稼働しますと・・・


やっと、ヒヨドリが柿の実を啄ばんでいる様子がわかりますね・・・あははhh・・。

こうやって、ブログに写真をアップしてます・・・けっこう大変です・・・わはははhh・・。。
Posted at 2019/01/12 18:30:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月11日 イイね!

備忘録3・・・庭にメジロ&ムクドリ&ヒヨドリ

題名に「ツグミ」とありましたら、間違いでした・・・ムクドリでした。。


午前11時ころ・・・やけに庭が騒がしい・・・「ピぃ~‥ぴぃ~‥ぴぃ~~♬・・」

来たなぁ~‥!!

この一週間ばかりで、やっと気が付くようになりました・・・(おそい・・!!)

おもてで、鳥の鳴き声がしてたら、シャッターチャンス・・・なのであ~~る・・あははhh・・。。

たぶん、庭の柿の実を啄ばみに、やってくるとおもわれる・・。。

柿木は、お隣さんのお宅が三階建てになってから、日当たりがすっかり悪くなってしまって、撮影条件は、非常に悪い。。。
おいらが、カメラを持って庭に出ると、たいがい「察知して・・!」鳥は飛び立ってしまう・・・

でも、10m離れた場所に、「電柱」があって、そこによく止まってくれる・・・

ムクドリさま、、、ご一行・・・5羽来てました~





















ムクドリばかしでしたね・・それでは、メジロさま
柿の木でも日当たりが良いところに、停まってくれました・・・








暗いと、ピントが甘くなりますね・・・




最後は、ど~ゆぅ~わけか・・・ブルー仕立てのヒヨドリ・・


柿の実は、ちゃんと赤く撮れているのに、なんでヒヨドリがブルー色・・なのですか・・????


本日のサービス画像
2018/02/19日・・・鳥撮りを始めたころ、ツグミを撮ってました・・








Posted at 2019/01/11 20:44:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「丹沢ヤビツ峠→三の塔登頂。。 http://cvw.jp/b/2054800/38815607/
何シテル?   11/06 23:14
ばんきんや(スカブ250)です。よろしくお願いします。 51ヶ月経過の初心者です。2013/6/18にAT免許取得とスカブ250sを購入。。 実は、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   1 2 34 5
67 8 9 10 11 12
13 14 15 16 171819
202122 23 2425 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

二日目の午前中・・。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 14:46:52
ツーリング用メットが届いた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/22 18:10:36
スカブスカブ250さんのスズキ スカイウェイブ250 タイプS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/14 01:24:30

愛車一覧

スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
スズキ スカイウェイブ250 タイプSに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation