• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばんきんや(スカブ250)のブログ一覧

2020年01月11日 イイね!

一眼入門機(初心者向き)キャノンkissx8iの記録

もう・・三年前になります、キャノン一眼入門機とも云えるKissx8iを購入したのは

当時はそれでも最新鋭で、二本のレンズが付いて86000円だったような記憶が

そして「入間の航空祭・アクロバット飛行」を撮影しようと、SIGMAの150-600mmのレンズをその5か月後に購入しました。

さらに今から二年前ほどから「鳥撮り」に、はまり込んでいくわけです・・・あはは・・。

・・・で、その入門機とSIGMAのレンズの組み合わせで撮影した画像をひっぱりだし、現在の「キャノンEOS7Dm3」と、どれくらい違うのか・・・

結論から申しますと、「大差ない・・」でした。

以下の画像は、二年弱前に撮影しましたもので、カメラは「一眼レフ入門機・Kissx8i 」・・・レンズはSIGMA150-600mm(9万円強)の組み合わせでの画像です。。

ハクセキレイIMG_8852 2018/03/06
Kiss8i600mmf6.3 ISO200 SS1/200




アオサギ_3056 (1)トリムのみ
f/7.1 ISO 640 600mm SS1/2500



カワセミトリムのみ2373 (1)2018/03/25
f/6.3 SS1/320 ISO200 600mm




スズメかぁ~9228 (3)2018/04/20
f/6.3 SS1/2500 ISO1600 600mm




カワセミ2286 2018/03/25
f/6.3 SS1/500 ISO200 600mm




アオサギ2217 2018/03/24
f/6.3 SS1/1250 ISO200 403mm




コミミズク2683 2018/03/25
f/6.3 SS1/320 ISO200 600mm





ユリカモメ7026  2018/04/04
f/8 SS1/2000 ISO800 600mm




コアジサシ2018/04/27
f/10 SS1/2500 ISO1600 403mm



こうして、振り返ってみると・・・所詮は総額20万円以下での画像とも言えます
写真は、ある意味「財力・・てか、どれくらいお金をつぎ込めるか???」で、画質が違ってくる・・・とも言えます。
しかし、パソコンの液晶画面での鑑賞ならば、まあまあ・・みれるかな・・とも
いえます。
さてさて、今後、新たに合計60万円位・・の、金額をつぎ込めるか???
そこに「価値観を見出せるか??」はたまた「財力があるかどうか??」

カメラは必ずと言っていいほど、二年越しに「新機種」を発表してきます。
レンズのほうは、それほどの「頻度」はありませんが・・・。。
だから、レンズは値段が「動かない・・!!」

あぁぁ~~・・・・どうしましょうかね~・・・もう4か月待ってみようか!!


Posted at 2020/01/11 12:37:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月03日 イイね!

久々に『江戸っ子、きんの次の登場・・!!』

どいたどいたどいやぁ~~・・SIGMAさまのお通りでぇ~~ぃ・・!!


「あのぅ~??日産の高級車が通る、、ちゅぅ~ことですか~・・??」

ばっきゃぁ~ろぅ~


レンズだよ‥レンズ・・・しかも150-600mmっと、きたもんでぇぃ~


あのぅ~~?? それが何かぁ~・・・

勘のきかね~やろうぅ~だな~・・

はばかりながら・・・こちとら、、望遠レンズ界では、いちばん安す~~ぅいレンズを使ってんだよぅ~~。。キャノンなんかに比べりゃぁ~600mmという観点からスりゃぁ~十分の一以下でぇ~ぁ~・・
わかるか・・???このすっとこどっこい!



・・・でぇ~・・???

だから、安いレンズでも、、腕さえありゃぁ~・・負けね~つぅ~のぉ~・・



写真は腕・・・腕だよぅ~~

ほぅ~~・・・大きく出ましたね~・・・じゃぁ~早速、見せてもらいましょうかねぇ~

上等じゃぁ~ねぇ~かぁ~・・・みて、漏らすなよぅ~・・・!!


まずぁ~・・・これだ、、、椿とメジロでぃ~・・












むぅ~~ん・・・まぁ~二番目のメジロの写真が、まずまず・・かなぁ~。。

うっせい・・・うっせい・・・うっせい・・

だって、椿の強烈な「赤」が、出てないじゃぁ~ないの・・・

・・・・・・「無言・・」



よぅ~し、、これならどうだ・・・

モズでぇ~いぃ・・!!




おぅ~~・・・ふむふむ・・・




惜しいね~・・・もうちょっとだったね~

うっせい・・うっせい・・・うっせい




あっれ~・・、なんで画角が小さくなっちゃうのぅ~・・

・・・・無言・・・


よぅ~~し、、カワセミだぁ~














よぅ~~し、決定打は・・これだぁ~・・!!



どうでぃ~~、、まいったかぁ~・・この奥行き感・・背景のボケ味・・目にピンとが、、ぴしゃっと決まって、、完璧じゃぁ~ね~かぁ~・・

ふむふむ、、、これはまいったね~。。


でも、500枚も撮影して、これ一枚じゃねぇ~・・・

おいおいおい・・おめ~何処からそんな情報を・・・???



これは、シャッターチャンスとしては、良かったけど、背景が汚い・・・

・・・・・無言・・・・


よし・・・「シロハラ」だ・・これならどうでぇ~~ぃ!



いいね~、、これはいい!!芸術的だね・・これは、いい。。


だろぅ~~!!(少しは挽回できたようだ・・)


ヒヨドリ・・でいぃ~!



だから、なんで画角が小さくなるのぅ~・・???

・・・・無言・・・


さ~~、いよいよメインイベントだ~・・・
ルリビタキ・・・ときたもんだぁ^・・



















どうでぇ~~ぃ・・・SIGMAのレンズでも、ひしゃて~(被写体)までの距離が
近かけ~ば、しっかり写るちゅぅ~ことよ・・・

てか、カメラは金じゃぁ~ね~・・!!

『うでだよ・・・・腕・・・』


きんの次さん・・・最後に写ってるスクーターって、あんたの師匠のスクーターじゃないのぅ~・・???

・・・・無言・・・




腕だぁ~・・!!『腕だぁ~・・!!』・・・

久々の江戸っ子・きんの次の登場でした・・・・ちゃんちゃん!!
Posted at 2020/01/04 10:53:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月01日 イイね!

やっぱり、元旦に撮ったものは元旦にUP・・!

皆様・・・明けましておめでとうございます。
関東地方は、いい天気でしたね~(^^♪

さて、2020年、令和2年のスタートも「鳥撮り」でスタートです。

とは云うものの、拙宅の庭にやってきてくれた「メジロ」さんですけど・・ね(^^♪


さて、場所を「ばんきんや鳥専門、治療院」としましょうか・・・

「はい、次の患者さん・・・どうぞぅ~・・!!」

「はい、どうなさいましたぁ~・・???」

「はい、首も調子悪いし、バランス感覚が…最近どうも・・」

「はい、首上げてくださ~い・・」

「はい・・・」



「はっはぁ~・・(・_・D フムフム、、でもけっこうのびてますよぅ~・・」

「じゃぁ^今度は、普通に横向いて・・」



「さて、この棒の中心に立っていただけますか・・」



「なるほど、、、中心から外れてますね~・・」

「むぅ~~・・なんでだろうなぁ~・・」


「首をめいっぱい、下に折り曲げて・・・・」
「はい・・」


「ほぅ~~、立派に曲がりますね~・・」

あ・あ・あ・あ、、奥さんですかぁ~‥、、外でお待ちいただけますかぁ~」
「それでは、羽根を広げて見せて下さい・・」

はい・・



「おかしいなぁ~・・どこも、悪くありませんよぅ~‥」

「あなたぁ~・・!!ぎゃぁ~・・!!これでもかぁ~・・!!」

「は・はぁ~~ん、、奥さんのDVですね・・」



チャンチャン・・!!(おわり)


「なんでぃ~・・ジャスピンの画像が、ぜんぜんねぇ~じゃ~ね~かぁ~・・」

はいはい、、そうくるだろうと、思ってました・・

では、私なりにジャフピン・・じゃなかった、ジャスピンを・・。。






















てなてなことで・・・、皆様、本年もよろしくお願いします(^^♪

追伸::令和を英訳すると、「Beautiful Harmony 」というそうです。
    音楽をたしなむ自分としては、ぜひともビューティフル・ハーモニー
    で、過ごしていきたいと、願うばかりです。
追伸2::このブログ、23:44分位UPしました。元旦にまにあいましたぁ        ~・・!!
Posted at 2020/01/01 23:37:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「丹沢ヤビツ峠→三の塔登頂。。 http://cvw.jp/b/2054800/38815607/
何シテル?   11/06 23:14
ばんきんや(スカブ250)です。よろしくお願いします。 51ヶ月経過の初心者です。2013/6/18にAT免許取得とスカブ250sを購入。。 実は、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

    12 34
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

二日目の午前中・・。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 14:46:52
ツーリング用メットが届いた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/22 18:10:36
スカブスカブ250さんのスズキ スカイウェイブ250 タイプS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/14 01:24:30

愛車一覧

スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
スズキ スカイウェイブ250 タイプSに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation