• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばんきんや(スカブ250)のブログ一覧

2021年06月10日 イイね!

初めてのカルガモ親子・・・

6月9日(水)・・・

初めての「カルガモ親子」です・・

ニュースなどでは、見たことはありましたが、「生」を見るのは初めてでした。

率直な感想は、、、「可愛いですね~(^_-)-☆」・・でした。
ほんと、可愛い・・・親鳥にピッタリと付いていく姿は、なんとも愛くるしい!!



















































親鳥が常に周りに注意を払っているのが、わかりました。

目の前を「アオダイショウ」が、通過していきました。

六羽の子供たち、立派に育ってほしいと願うばかりです。


以上、ありがとうございました(^_-)-☆

追加の画像・・・

Posted at 2021/06/10 14:42:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月06日 イイね!

三か月半ぶりの野鳥公園・・

ササゴイ・・・・です。



東京港野鳥公園、久々の開園でした(三か月半ぶり)。。年間パスもその分を延長してくれました。
野鳥公園に行けば鳥が一杯見られると思ったら、大間違いで、季節やら時間帯…等々、そうは簡単にはいきません。
ですので、有料の割には、いくらも鳥に出会えない・・・そんな日もあります。
今日がまさにその日でありました。


そのほかは、「チュウシャクシギ」と「オオソリハシシギ」でした。


ササゴイさん・・・




ドヤ顔のササゴイさん・・私が撮影している時は、もう入れ食い状態で・・・




こんなの簡単だぜぃ~‥ひょひょいのひょいでぇ~・・




こうやって飲みこみます・・・












今日は大漁だぜぃ~~・・








しかし、2018年9月・・・大井ふ頭で撮影しましたササゴイさんのほうが、
色彩がとてもいいです・・EOS7Dm2とSIGMA150-600mmでした




話を戻しますと・・・

チュウシャクシギさんの団体様(15羽位)・・・






撮影中は、気が付きませんでした、まさかチュウシャクシギ団体様の中に、
オオソリハシシギさまが、いらっしゃるとは・・・








チュウシャクシギの嘴がアール形状し、下向きにカーブしてるのとは、逆に、オオソリハシシギは、上向きに反り返ってます。

安全上、このグループに紛れて、生活しているものと、思われます。

しかし・・・2018/09/
船橋で撮影しましたオオソリハシシギさんの画像のほうが、なんとなく良いです

Posted at 2021/06/06 14:34:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鳥撮り | 日記

プロフィール

「丹沢ヤビツ峠→三の塔登頂。。 http://cvw.jp/b/2054800/38815607/
何シテル?   11/06 23:14
ばんきんや(スカブ250)です。よろしくお願いします。 51ヶ月経過の初心者です。2013/6/18にAT免許取得とスカブ250sを購入。。 実は、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  12345
6789 101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

二日目の午前中・・。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 14:46:52
ツーリング用メットが届いた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/22 18:10:36
スカブスカブ250さんのスズキ スカイウェイブ250 タイプS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/14 01:24:30

愛車一覧

スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
スズキ スカイウェイブ250 タイプSに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation