• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jガレージの愛車 [三菱 ジープ]

整備手帳

作業日:2019年2月3日

サスペンション ブッシュ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
シャックル交換を始めたら、ブッシュのへたりが気になったので、ブッシュ交換を追加で作業しました。
前回交換したのは2014年3月。約5年経過しているので、そろそろ交換してもいい時期ではあったかな。
2
フロントブッシュ(MA311881)
リヤブッシュ(MA312362)
クロカンを前提として考えた場合、社外品のウレタン系ブッシュよりも純正ゴムブッシュの方が変形が大きく、結果しなやかな脚になります。へたりは早いがクロカンの機能重視で純正ゴムブッシュを使用しています。そしてなにより安価です(^^)
3
もちろんシャックル側だけではなく、ピポットピン側も交換しましたよ。
リヤはトラクションシリンダーが装着してあるので、それらを外してからでないと交換できないので少々手間がかかりましたが、特に不具合無く作業は完了しました。
さて、また5年持つかな~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホーシングを載せましょう・その2

難易度: ★★★

ホーシングを載せましょう・その1

難易度: ★★★

バッテリーアースケーブル、ターミナル交換

難易度:

リアアクスル修理 2

難易度: ★★★

全塗装 1

難易度: ★★★

全塗装 2

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年2月4日 6:51
前回の交換記事を見て買ったブッシュがそのまま在庫として残ってるよ(笑)
コメントへの返答
2019年2月4日 12:31
あれ、そうでしたか。
すっかり忘れて記憶がない(苦笑

プロフィール

「@秋津 さん
えぇーーー!!
マジですか(T_T)」
何シテル?   09/14 22:10
愛車は日常の足である92年式のJ53。毎日の通勤からドライブ、クロカン全てをこなしてくれる万能車がジープであり魅力でもある。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラジエーターリザーブタンクキャップパッキン取り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/28 12:27:28
ショックアブソーバー ブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 23:32:03
給油キャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/02 17:47:28

愛車一覧

三菱 ジープ 三菱 ジープ
1992年式(平成4年)に新車で購入して以来J53を愛用しています。 運転することも好き ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
2012年に衝動買いしてしまった、三菱ジープ純正トレーラー。 ジープに乗り始めた頃から憧 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
昭和57年式のJ37 平成6年に偶然出会って衝動買いしたサンナナ。 コンディションも上々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation