
皆さんおはこんばんちは〜ψ(`∇´)ψ
badmintonです〜(*ФωФ)
5月も半ばになって新緑がキレイな時期になりましたが・・・(*_*)
今年もクルマ大好き人間を悩ませる「自動車税」の納税通知書が来る季節になりましたね〜( ̄▽ ̄;)ハハ……
昨今の情勢を考えると納得がいかない部分もありますけどね〜(T_T)
とりま「納期」は守りましょう〜(*_*)
ではブログへ〜( ̄▽ ̄)ニヤリッ
5月13日のお話し〜(*ФωФ)
この日は第2日曜日なので毎月恒例となる「泉ヶ岳ミーティング」を見学して参りました〜(*`・ω・)ゞ
出発は7時半過ぎ(。・ω・)ノ゙ イッテキマ-ス
その前に話しは1日遡りますよんψ(`∇´)ψ
土曜日は午前中はイッズミー前日の洗車✨🚘🧽🪣
それから午後からはGWチウはあちこち暴走しまくったのでマイDでオイル交換ッス(*^艸^)
これで彼もリフレッシュする事が出来たかなぁ(^O^)
そして話しを戻して・・・🎶
自宅を出た後はR48を山形方面へ( ̄▽ ̄)ニヤリッ
どうやら日中は天気が良い様で(*-ω-)ウンウン
そして作並の少し手前の熊ヶ根まで来た所で泉ヶ岳方面へ🚗 ³₃
大倉ダムのダム湖は普段は時計回りに一方通行ですが工事を行ってるとの事で(笑)
今回は逆回りで(笑)
その後も泉ヶ岳への山道を突き進みεε=(((((ノ・ω・)ノ
皆さんもうだいぶお集まりの様ですなψ(`∇´)ψ
そして泉ヶ岳の駐車場にピットイン・・・出来たが(*_*)
今日はイッズミー参加者以外にも登山客のお車も多数止まってた(T_T)
共用の駐車場であり山登りシーズン故に仕方ないとこですけど(>_<;)
そして白イカ太郎サンともお会いし(*ФωФ)
お土産まで頂きました( ̄▽ ̄)ニヤリッ
ありがとうございますm(_ _)m
では気を取り直して見物してみますかァ"8-(*oⲺ ⲻⲺ)oテクテク
まずは「R32」と「R33」のGT-R( ̄▽ ̄)ニヤリッ
「R33」の方はみん友さんのお車ですね(*^艸^)
因みに「R32」のGT-Rは7月にトミカで発売されるとの事( ・∀・) ニヤニヤ
頑張って入手しないと(*•̀ㅂ•́)و✧
白いロードスターと赤のカプチーノ( ̄▽ ̄)ニヤリッ
紅白のキレイな並びッスね〜ψ(`∇´)ψ
お次はサソリのマークでお馴染みのアバルト595(*^艸^)
足回りもなかなか良いのを使ってますなァ(*-ω-)ウンウン
「ビート」に両サイドを挟まれる「ケータハム」(*ФωФ)
そしてワタクシ憧れの1台である「コペン」(`・ω・)b
今の時期はオープンにして走るのも良いですね〜( ・∀・) ニヤニヤ
両方ともみん友さんの「S660」と「シビックタイプR」(*^艸^)
走るのが楽しそうな2台で(*^^)v
「ローバーミニ」のロングバージョン(*^艸^)
コレは一体どうやって作ったんだろうΣ(゚Д゚)スゲェ!!
そして「ロータス ヨーロッパ」(*^^)v
初めて見たクルマでしたが調べるなかなかビンテージカーの様で(*ФωФ)
価格も中古でも最低でも570万とかなりの金額がする模様で(・ω・)ホホー
そしてガンメタの「GR86」(^O^)
まさに現代のスポーツカーと言った装いですな(ㅅ´∀`*) スゴイ
その後もあちこちと見て回り"8-(*oⲺ ⲻⲺ)oテクテク
前回と比べると少し台数は少なめ(*_*)
駐車場の状態を見て早々に帰った人も結構居た様ですな(T_T)
そして昼近くになり午後からは「道の駅スタンプ集め」に回る事にしてたのでw
ココで下山(*^艸^)
少ないながらも今回も良いのを見せて貰えました〜(`・ω・)b
そしてR286を進んでお昼はコチラで😋🍴✨
「萩の宮製麺所」のシエロ茂庭店ですね( ̄▽ ̄)ニヤリッ
どうやらみん友さんがコチラのお店を足しげく通ってるとの事で来てみました〜( ・∀・) ニヤニヤ
頼んだのは「煮卵入り中華そば」ズルズル(˘ω˘🍜 )
卵の半熟具合がまたGood😋🍴✨
その後は村田町方面へ進み─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
「道の駅 村田」に到着〜( ・∀・) ニヤニヤ
村田町にもゆるキャラが存在してるそうで(笑)
特産のそら豆と蔵をデザインした「くらりん」と名乗ってるそうですね( ̄▽ ̄)ニヤリッ
まずは本日最初のスタンプをゲット(σ´∀`)σゲッツ!!
なかなかキレイに押せたと思う(*^艸^)
では2軒目に行きまーすεε=(((((ノ・ω・)ノ
と言う事で蔵王の山の中を気持ち良く爆走しまよん─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
本日2軒目の「道の駅 七ヶ宿」にとうちゃこ🎶
ココは山形や新潟方面に抜ける時の休憩場所とちょうど良い立地ッス( ・∀・) ニヤニヤ
そして駐車場もかな〜〜り広々してます(´^ω^`)ブフォ www
スタンプをゲットしココでソフトを食べて暫し休憩😋🍴✨
ソフトは「道の駅スタンプブックの」クーポンを使って50円引きで購入😋🍴✨
因みにこの近くにある七ヶ宿ダムは宮城の南半分の水瓶でもありますよん(*^艸^)
どうやら管理事務所入口のクワガタムシは残念ながら撤去されてた模様(*_*)
何時からこうなってたんだろ(;-ω-)
その後は白石市内を抜けて「道の駅 かくだ」に到着(`・ ω・´)ゞビシッ!!
こう言う顔出しパネルもあるのね〜( ・∀・) ニヤニヤ
本日3か所目のスタンプをゲット(σ´∀`)σゲッツ!!
若干時間はギリギリでしたけどね〜( ̄▽ ̄;)ハハ……
残るは宮城県北部のみですね( ̄▽ ̄)ニヤリッ
夕方も過ぎたのでR6~R4で自宅へ戻って行きましたとさ─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
ハイドラはコチラでタダィマ☆(*>ω<*)ゞ
今回で宮城県の中南部の道の駅スタンプはコレでコンプ(`・ ω・´)ゞビシッ!!
今のところは順調と言っても良いですかな(*^艸^)
次は何処に行こうかなぁ( ・∀・) ニヤニヤ
と言う事で今回のブログはコレで終わりにしたいと思います( ̄▽ ̄)ニヤリッ
ご覧頂いてありがとうございました(*•̀ㅂ•́)و✧