• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M875の"赤いクルマ" [ボルボ V70]

整備手帳

作業日:2015年4月30日

エンジンアッパーマウント交換作業(ブッシュ打ち換え&取り付け)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
だいぶ前から「やらなきゃ」とは思いつつ、
ディーラー工賃が8000円~の高さに躊躇して、暫く放置していた
エンジンアッパーマウントの交換を、
某ボルボ専門店にて行いました。

(今回の工賃に関しては、諸事情により掲載しませんが、本来ブッシュ代が2000円辺り、ブッシュ打ち換え工賃は5000円辺りだと思われます。→前回打ち換え明細から推測。)

写真は、2010年11月末に875を購入した際に、Hモーターで取り付けた、
マイレの強化型です。(スーパライン北翔さん仕入れ)

約4年5ヶ月、約6万キロちょっとの使用でした。
2
昨年、同専門店で打ち換え済みのブッシュもありましたが、

今回、みん友のアーリオオーリオさんが譲って下さった、
使用済みのアッパーブラケットを「ブッシュ打ち換え用」に使用しました。

下部分に亀裂が入ってます。
完全に切れていれば、ハンマーとマイナスドライバーで外せますが、この場合、無難にプレス機で押し出した方が良いと判断しました。
3
右側が、専門店で用意して貰ったブッシュ新品。

左側がプレスで外した旧品です。
4
順序が逆になりますが、
プレスでブッシュの打ち換えをしています。
こんな感じで古いブッシュを抜いたり、新しいブッシュを圧入するんですねえ。


なお、このレビューの幾つかの作業写真は、
担当さんにデジカメで撮影してもらい、後でスマホに送って貰ったのを使用しています。
(工場内は基本立ち入れないので)
*RECS作業のも基本担当さん撮影です。
5
プレスでブッシュ外した状態のブラケットは

こんな感じ。
6
いざ取り付けて貰うに辺り、

「ヘッドカバー取り外しの際、イグナイトレブのスぺーサーの取り扱いには最善の注意を払う事。」
*去年発覚したヘッドカバー変形の事もあり。

は念を押してお願いしときました。

ブラケット取り外しは、
やはりタワーバーの片側を外して、ヘッドカバーも外しておかないとヤりづらいみたいです。

ブラケット装着の前に、アースに繋がるボルト、
前回Hモーターさん作業でネジ切って貰ってたので、
ブラケットのアース穴をドリルで少し広げる手間と、
別でボルト用意して貰ったので、ちょっと時間かかりました。
7
取り付け前に、

古い強化型ブッシュの状態を見てみると・・・?
チョー面白い事に😄💦💦💦💦💦


なんと❗❗❗

装着していた時には解らなかったんですが、
「ブッシュが完全にブッ千切れ」てました😲😓😨💨

金属部分持つと
ブッシュがプランプランなんです(笑)

どーりで、
新東名で100キロ以上出した瞬間に
「ハンドルが小刻みにブルブル震えてた❗」訳ですわ😓😓😓
→翌日、VC掛川でKさんに話したら、
マウントより、ホイールバランスとかラック付近のガタとかかも~って言われました。
普段下道で80キロ以上出さない人なので、ちょっと様子見ます。



下のマウント3点は去年と今年で
全て新品に交換してるし、ブレーキディスクはジャダー起こすにはまだ早いし、
まあ、アッパーマウントだとは思ってたけど、
スゲー状態だなぁって笑っちゃいました😄💦

元のブッシュ圧入タイプに戻したのは、
結局、強化型では外から切れてるかどうかの見分けが
パッと見て解らないからです。
担当のMさんも「自分で目視点検される方なら、ブッシュ圧入タイプの方が良いですね。」
って言ってました。
8
で、取り付け完了です。

帰りは特に震動もなく、無事に帰宅。
(パトカーうろちょろしてたんで、100キロ以上は殆ど出してませんが)


【後日談】
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2055417/blog/37338394/
2016年1月4日に亀裂発覚。
交換してから1年足らず。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換 クラウドユーロ5W40

難易度:

オイル交換_164,687km

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換 2024.4.21

難易度:

エンジンオイル交換 クラウドユーロ5W40

難易度:

エンジンオイル交換(159,600km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「こんな状態ですが、

タイヤ2本交換完了。

ディーラーに部品引き取りしてきた。」
何シテル?   05/26 16:10
※フォロー申請される前に 自己紹介の説明を必ずお読みください。 V70Ⅰのclassicを購入して もう12年目に突入しました。 (2021 .12月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボルボ(純正) プレヒートホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 19:04:47
御前崎観光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 00:35:20
KONI Special Active 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 18:48:01

愛車一覧

ボルボ V70 赤いクルマ (ボルボ V70)
H22年末に、 約10年乗ってた940を手放し、 今の875classicに乗り換えまし ...
ヤマハ ドラッグスター400 ヤマハ ドラッグスター400
バイク雑誌で見て コレに乗りたいが為だけに 中型2輪免許を取りました。 乗り心地は、 ...
ボルボ 940 (セダン) ボルボ 940 (セダン)
後輩の紹介で買いました。 5年ローンはキツかったです。 色々純正オプション着けてまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation