• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M875の"赤いクルマ" [ボルボ V70]

整備手帳

作業日:2021年4月10日

助手席側 ガイドレール交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
助手席側のウインドウ昇降時の異音は、

①カーテシランプの配線(修理済み)と
ウインドウリフトの可動部との接触、

②ガイドレールのストリップ先端の外れ

の修正で
一先ず解決しましたが、


既にディーラーに
作業予約を入れていたので、
ガイドレールを交換する事にしました。



ガイドレールを交換するには、
カーテシランプの側にある
リベットを破壊しなければなりません。

http://minkara.carview.co.jp/userid/2055417/car/1558358/11114876/parts.aspx
新品取り付け用に
リベットを取り寄せました。
2
リベット破壊には、
専用工具が必要になります。
3
ドアロックの更に奥に
ガイドレールが着いています。


________________
(余談)

以前KATANAさんには
説明していますが、

運転席側のガイドレール交換は、
ドアロックと同時交換するのが
工賃が節約出来ると…………


875の場合は
運転席側はキーシリンダーが着いている関係で、
ドアロック交換に手間が掛かります。


その為、ガイドレールも序でにやっといた方が良いと、
以前掛川のディーラーの元工場長さんから
聞きました。
4
*画像は
新品挿入時のですが、

リベット破壊後の取り出しも
同じ内容なので、
ハショリます。


ディーラーの交換工賃ですが、
税別4800円
(但し、事前にドア内張りを外しておいたので、
作業時間は少し短縮しています。

内張り戻しも、
今回は自分でやります。)
5
今回用意した
助手席側のガイドレール。

品番:9187646

ディーラーに依頼して、
先月、パーツセンターに残っていた
最後の1つを取り寄せました。

(イーパーツにも問い合わせましたが、
これが世界中で”ラストの”、
メーカー在庫だった様です。)
6
外した、
ガイドレールのストリップ部分。

ガラスと接触しているケバケバが
大分磨り減っているのが
判ると思います。



これで20年使った物になりますが、
運転席側のガイドレールの方が、
ウインドウの昇降頻度は高く、
摩耗進行は早いと思います。
7
更に使っていくと、


真ん中のセンター部分が
擦り切れてしまいます。


異音が酷くなる筈なので、
そこまで逝くと、新品交換しなければ
解決しません。

(シリコンスプレー使用で、
一時的に異音は消えるかもしれませんが、
自己責任でお願いします。)
8
20年も使用すると、
錆びも出ています。


ストリップの代用品も
見当たらないので、
外したガイドレールは廃棄です。


参考情報として、
後期960(9B6304)のリヤドアの
ガイドモールディングが
似たパーツだったので、
試しに購入してみましたが、

奥行きが現物より足りず、
流用は不可能でした。


(という訳で、
そのモールディング、
シマヅさんとお会いする機会があれば、
差し上げます。)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換 クラウドユーロ5W40

難易度:

リップ破壊補修

難易度:

ターボ負圧ホース交換

難易度:

エンジンオイル交換 クラウドユーロ5W40

難易度:

フロントグリル交換

難易度:

ライセンスランプLED

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「こんな状態ですが、

タイヤ2本交換完了。

ディーラーに部品引き取りしてきた。」
何シテル?   05/26 16:10
※フォロー申請される前に 自己紹介の説明を必ずお読みください。 V70Ⅰのclassicを購入して もう12年目に突入しました。 (2021 .12月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボルボ(純正) プレヒートホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 19:04:47
御前崎観光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 00:35:20
KONI Special Active 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 18:48:01

愛車一覧

ボルボ V70 赤いクルマ (ボルボ V70)
H22年末に、 約10年乗ってた940を手放し、 今の875classicに乗り換えまし ...
ヤマハ ドラッグスター400 ヤマハ ドラッグスター400
バイク雑誌で見て コレに乗りたいが為だけに 中型2輪免許を取りました。 乗り心地は、 ...
ボルボ 940 (セダン) ボルボ 940 (セダン)
後輩の紹介で買いました。 5年ローンはキツかったです。 色々純正オプション着けてまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation