• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M875の"赤いクルマ" [ボルボ V70]

整備手帳

作業日:2021年10月29日

ウォッシャーチェックバルブ交換(2021.10)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ノズルからは
普通にウォッシャー液は噴射出来ていますが、

T字のチェックバルブ(運転席側)は
暫く前から漏れてた痕跡があったので、
ネタ作りの序でに交換しました。


ウォッシャー液(フロント側のみ対象)が
出ないと、
車検に引っ掛かります。
2
ホースから抜いて差すだけですが、

ボンネットのインシュレーターが
劣化しているので、
無理にホースを引っ張り出すと、
インシュレーターが千切れますので
注意。
3
交換完了。

通常、
純正のウォッシャー液
(50:50の希釈)を入れて使用する分には、
問題ありませんが、

水道水で継ぎ足す割合が多かったりすると、
不純物がチェックバルブで詰まって
出なくなります。
(と、聞いています。)
4
助手席側のL字チェックバルブも
同時交換しました。
5
オマケ。

850以前の
フロントウォッシャーチェックバルブは、
写真のタイプになります。

詰まって、過去に赤い蓋部分が
圧力で吹っ飛んだ事があります。


昔から240、740、760、940、960、
850シリーズで
良く交換される消耗部品なので、
在庫していないボルボ専門店があったら
モグリですなコリャ😂😂😂

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドブレーキワイヤー・シュー交換

難易度:

リアワイパーモーター交換

難易度:

リップ破壊補修

難易度:

エンジンオイル交換 クラウドユーロ5W40

難易度:

ヘッドライトワイパー交換

難易度:

エンジンオイル交換 クラウドユーロ5W40

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「こんな状態ですが、

タイヤ2本交換完了。

ディーラーに部品引き取りしてきた。」
何シテル?   05/26 16:10
※フォロー申請される前に 自己紹介の説明を必ずお読みください。 V70Ⅰのclassicを購入して もう12年目に突入しました。 (2021 .12月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボルボ(純正) プレヒートホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 19:04:47
御前崎観光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 00:35:20
KONI Special Active 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 18:48:01

愛車一覧

ボルボ V70 赤いクルマ (ボルボ V70)
H22年末に、 約10年乗ってた940を手放し、 今の875classicに乗り換えまし ...
ヤマハ ドラッグスター400 ヤマハ ドラッグスター400
バイク雑誌で見て コレに乗りたいが為だけに 中型2輪免許を取りました。 乗り心地は、 ...
ボルボ 940 (セダン) ボルボ 940 (セダン)
後輩の紹介で買いました。 5年ローンはキツかったです。 色々純正オプション着けてまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation