• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

algorithmの"黒りく号" [トヨタ エスクァイア]

整備手帳

作業日:2023年8月27日

(備忘録)車高調取付②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
続きです。

右フロントの写真撮るの忘れた(笑)

そんだけ暑いってことですよ。。

こちらのスタビリンクは共回りしちゃったので、六角レンチ使いました。

ソケット22mmのナックルボルトはお得意の力技部位なので、人様よりは苦労してないと思います(笑)
2
さて、今度はリアです。

俺、トーションビームのサス交換初めてなんだよな。。
なんじゃこれの連続でした(笑)

アッパーを緩めます。
3
ノーマルはこんな感じ。

急いで進めます。
暑いもん(笑)
4
リアショックには、純正ダストブーツ上に嵌ってるゴムブッシュを流用します。

実はこれが取れると思わなくて、大幅にタイムロスしました。

暑くて思考回路も鈍くなり、水分補給しながらダラダラしてたら30分以上経ってた。

これで先に進めます。
5
そして取付です。

バネは既に嵌めてあります。
6
締め込み完了。

実はこの時もタイムロスをしてました。。

このオレンジのツマミ。

出品者様が紛失防止に廻り止めのイモネジを締め込んでくれてたんです。

ところがいつもの六角レンチは2.5が最小で、コイツは2。

マジか。。

と嘆き、自分の確認の怠りを呪いながら工具箱を漁りだすと…

あるじゃねーか!
小さいサイズセット(笑)
忘れてた。
買いに行かなくて済んだーと1人で安堵。
7
確認のため、数値の確認。

フロントは665mm。

リアは660mm。

??

想定より低い。。
でももうやりたくない(笑)

来週に持ち越しです。
光軸初期化だけして終了です。

パーツレビューにも書きましたが、柔らかいってのが第1印象。

指定通り、2段目に減衰ダイヤルに設定し、テストドライブ。
途中柔らか過ぎて、3段目に変更。

多少変化あったけど、柔らかいな。

ピッチングが出やすいので、減衰調整しながら、来週は車高を上げようと思います。

とりあえずバンパーは擦らないけど、奥にある整流板がガサガサと擦る。

息子の習い事の道中ヤバそうなので、20〜25程度上げる予定です。
8
見た目はこんな感じ。

リアは上げても個人的に問題なし。

フロントはこれくらいがいいんだけどな。。

※追記
そういえば、暑すぎて色々と記録・確認したか記憶が無いことの連続になりました。

プリロード確認も、"したと思う"って低レベル。
普段仕事で若い者に口酸っぱく言うてる立場のくせして、数値のメモすらとらず、写真で残ってるものをアテにしなきゃいけない体たらく。。

どのみち車高も変えるので、次の休みはまた触ることになります。
次の休みはもっと暑いと天気予報が。。。
9
結局フロントも、暫く走ったらアーチ上端で660mmに落ち着きました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル&エレメント交換 120260km

難易度:

オイル&フィルター交換

難易度:

エアフィルター交換120300km

難易度:

エアコン関係のメンテ

難易度:

車検

難易度: ★★

ワコーズPAC134添加剤注入、エアコンガス補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フォレスターハイブリッド (備忘録)樹脂硬化コーティングのGANBASS BETA施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/205579/car/3676432/8219283/note.aspx
何シテル?   05/05 16:45
親父が昔からディーラーとの付き合いが長いので、その流れで日産ばかり乗ってます。 日産車だけにとらわれず、車に詳しい方と情報交換できたら嬉しいです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Seametal Bピラードアエッジモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 19:28:05
HDMIケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 06:23:20
マツヤマ機工 スクリューリベット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 06:20:21

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド 黒りく3号 (スバル フォレスター ハイブリッド)
またスバル車に戻ってきました。 自分は初のフォレスター。 嫁さんは2台目。 そして初のハ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
初めてのスズキ車です。 ここ1年でシフォンカスタムの走行距離がかさみ始め、乗り換えを決 ...
その他 SONY-α その他 SONY-α
ミラーレスの一眼、SONY α55です。 ダブルズームレンズキットで購入。 決め手は ...
トヨタ エスクァイア 黒りく号 (トヨタ エスクァイア)
初のミニバンです。 まだ何も付いていないので、DIYで順番に取り付けていきます。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation