• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウパパパのブログ一覧

2017年01月31日 イイね!

新型ティグアン試乗&箱根ツーリング

先日、近所のVWディーラーが移転、新規オープンとのDMを頂いておりました。
ちょうど私の休みと重なっていた事から、来店プレゼントと共に、先着20名!の福袋ならぬ福缶を目指し、伺わせていただきました。

週末ではなかったせいもあり、さほど混雑していなかったのも幸いし、ニューショールームをじっくりと拝見できました。スタッフさんたちの中には、移転前と同じ顔触れもおられたのでこれには安心しました。そう、先着20名のVW20ℓお楽しみ缶!
間に合いました。
他にも、来店プレゼントを頂き、晴天にも恵まれた事から、気分もUPです。

割とすいていたことで、停めてある新型ティグアンが気になり尋ねると、すぐ試乗出来そうです。同乗での近所一回りですが、少しでも感じたことを取りまとめてみます。


さすがにガラケーのときより写真がキレイです、笑。

試乗したのはさっそくのR-lineですか、内装の特別感が気分を高揚させます。画像は取り忘れてしまいました。外観からすると、割とタイトな運転席室内で、ゴルフからの違和感はさほどありませんでした。当然、視点が高いので、視界はとても良いです。操作系はニューモデルのそれではあるものの、VWおなじみの配置で安心します。気になったのはアナログメーターをデジタルで表示するもの。これからの流行りなのでしょうか。サイドミラーもとても見やすい。

乗ってすぐ感じるのは軽さ。外観からは想像できない転がり感です。
ステアフィールは軽め。でもしっかりとステアリングからのインフォメーションを感じることができます。これは女性にもおすすめ。乗り降りを含めて、日常の使い勝手は抜群によさそう。
後部座席はゆとりの広さに見えます。実際座ってはいませんが、長距離移動でも楽そう。そう、ナビが2種メーターの間に映し出されています。これは視点移動が少ないので、慣れない道を行くときには、楽かもしれません。同乗での近所一周でしたが、
私なりに感じたのは

1、外観のワイドさからは想像出来ない、取り回しの楽さと乗り降りのしやすさ。
2、ステアフィールは軽めでも、タイヤの向きや4輪の位置が分かりやすい。
3、長距離は勿論、日常での使い勝手も抜群に思える。

と、言ったところでしょうか。つたない試乗記で申し訳ありませんが、取りまとめてみました。
さて、ゲットしたものをゴルフ君に持ち帰り、給油へ向かいます。まだ時間も早めであったのと、晴天で暖かかったこともあり、勢い余って箱根へツーリングに向かう事にしました!
行きは第三横横、帰りは東名小田厚のルート。

ところが、神奈川エリアに進むにつれ、風が強くなってきました。前車からのウォッシャーを何回か浴び(あるある)椿ラインへ向かいます。風のせいで、落ち葉はもちろん、落木も激しい。小石ですが落石も・・・。まぁ、ものともせずに!とはいかず、サっと避けながら山頂を目指します。やはり実に気持ちのいい道です。いつまでも走れると良いなぁ。
様々な速度域が詰まっているのがここの特徴。山頂近くなると、まだ先日の雪が道路脇に残っています。そこから溶け出した水が緩やかに流れているのを横目に、ペースを落とし大観山の山頂に到着。

外に出ようとするも、風圧が凄すぎて、出れないくらい!でしたがパシャリと撮影。
見えるでしょうか富士山がキレイ。

じっくり見ようとした福缶を、暖かな車内で・・・。期待していたVWキャップは無いものの気分アップしそうなグッズにご満悦。

帰りはマツダターンパイクで一気に下ります。

が、やたらあおられまくっている車を発見。と、思いきや、新型車C-HR?の撮影でした。どうなんでしょうか、話題のクルマですよね。アグレッシブな外観でした。

後半、街の風景が山間からよく見える、吸い込まれそうな景色に気を付けながら
帰ってまいりました。相変わらず小田厚では、2台くらい覆面に遭遇します・・・。
ここは速度上限が場所により変わるので、気を付けたいですねー!

ではそんな感じで、ティグアン(タイガー+イグアナ)試乗と、箱根ツーリングでした('◇')ゞ
Posted at 2017/01/31 15:20:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗記 | クルマ

プロフィール

「半壊しかけていたPCをSSD化してやっとこさ復活!噂通りこの速さは脅威的(-"-)」
何シテル?   02/26 22:38
16歳で高校在学中に原付免許を取得。禁止であったバイク通学を始めたのと同時に、近所のバイク屋さんを通じ当時加熱していたミニバイクレースにのめり込む。秋ヶ瀬、桶川...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

123456 7
8 91011 121314
15 161718192021
22232425 262728
2930 31    

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
これ一台で何役もこなすスグレモノ TSI(ECO)&DSG(FUN)を両立する 派手さは ...
トヨタ スプリンタートレノ ミサイル号 (トヨタ スプリンタートレノ)
とある事から知り合ったかたから譲って欲しいとの 話に。何でも部品によっては入手困難だそう ...
トヨタ MR2 この時代の主流は自動的にリア駆動だ?号 (トヨタ MR2)
コントロールはめちゃムズ(笑)クルンクルンよく回ります
日産 180SX 改造ならぬ改悪になっていった号 (日産 180SX)
細部まで手を入れたエンジンの金切り声をあげながら高回転まで回っていく感触は今でも鮮明に覚 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation