• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウパパパのブログ一覧

2016年03月16日 イイね!

あると便利ツール?!

さて本日は、私のつたない経験から、あると便利?!なツールをご紹介させて頂きます。

今となっては使う機会も減りましたが、思わぬ場面で役に立ったりします、ではでは・・・。

KYBシザースジャッキ。
楽チン油圧で、昇降ともにグイグイいけます。が、しかし新品はもう販売していないとの

噂もあるようで、悲しい限りです。使い勝手が良い事から、車体下に潜っての作業を気軽に

出来て、トラブルを早期発見なども出来たのですが・・・。

お次はコレ。ボールポイント付き六角レンチ。

このボールポイントの有り無しで大きな差が!増し締め前の緩い時に、斜めで楽々回せる

のが実に大きいのです。価格もそれほど?違わない今なら、断然こちらがお勧めです。

T時レンチです。
様々な用途に使いたい事から、先はジョイントタイプのものが良いかも知れません。

力を掛け易く、片手でクルクルーっと回せるのも魅力です。

お次は派生し、ユニバーサルジョイント。

真っ直ぐ工具が入らない、奥の奥にもコレさえあれば届くことも。タコ足の根元をとめている

ナットに使ったものです。延長ツールとしても使えますね。

さて、バイスグリップです。通称カニバサミ?笑。

サイズの合わないボルトを回したり、実に大きな力が掛かる先を使い、潰す、ネジる、引っ張る

頑丈な作りから叩くことも。。。価格も安価で、安いものでも充分に使えるもの魅力です。

ラジペンで力が足りず回ってしまう場面でも、こいつがあれば可能になります。

金ノコ。

何に使うか説明は難しいですが笑、金属、プラスチック、木(火気にちうい・・・)

手軽にぶった切る事が出来ます。ただし力を真っ直ぐに掛けないと刃が折れやすいので

少しコツが必要でしょうか。。。

皮手袋です。軍手だと隙間から油分がしみ込んだり、破れて怪我したりだとかの場合であっても

こいつなら大丈夫。作業性と耐久性から、厚さは好みで選ぶと良いでしょう。数百円台から

ありますし、コスパにも優れるのではないでしょうか。

と言う訳で、工具箱を新調したついでに、お世話になった工具のご紹介でした!

お役に立てるものがあったとしたら幸いです。












Posted at 2016/03/16 12:08:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2016年02月16日 イイね!

メンテ

今日は天気も良く暖かかった事から、気になっていたタイヤ前後ローテーションを
行いました!以前に比べ、DIYでメンテすることが少なくなってきたので、これでは
勘も鈍るし、いざ直面すると出来ない事態になりかねないと、実行ー。
車積のパンタ一つでは不安なので、愛用のKYBシザースを使いサッとやってみます。

ポイントとしては純正でホィールボルトにカバーがついており、これを専用ピンフックで外し
さらに純正ロックナット(おそらく固体専用のもの?)一箇所を専用ソケットを被せて外します。
取り付け時においては、ホィールとハブ側がセンターキャップにほぼピタっと隙間無く付くので
あとは、ホィールボルトとハブ側の穴を合わせるだけ。重いホィールを足で持ち上げながら
腕力で穴を合わせる・・・必要が無く、いたって簡単でした。そう、作業時には薄手の皮手袋
を愛用しています!素手も良いのですが、手を怪我したくないので・・・。

と、さして難なく作業を終え、しばらく走行。すると・・・バルブチェックのランプがポツり。。。
はてさてどこのバルブでしょう、ストップランプ、ウィンカー、ヘッドライト。ではなかったので
次回休みでDラーへ行ってみます・・・。

番外編 
Posted at 2016/02/16 19:22:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2016年01月18日 イイね!

ポチっと…

降りましたね雪!さてゴルフ君に乗り、はや2年半になります。
これまで幸運にも雪による大きな被害は免れて来ましたが、今年はこの先も
積雪の可能性が高いと言うことで、これをポチしました!

そうです、緊急用スノーチェーン。
都内の通勤がメインなことから、スタッドレスタイヤではなく、こちらを選択。

チェーンとは言っても金属ではなく、ストラットの皿とタイヤのクリアランスの関係から
こちらにしています。

使う機会が訪れるかはわかりませんが、これで少し安心。会社に遅れて行ったり、行く自体
が困難な状況は出来るだけ回避したいことから、今回ポチしました!
Posted at 2016/01/18 18:26:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2016年01月18日 イイね!

タイムスリップ

つい先日、ミニバイクレースをやっていた頃の戦友の方々にお誘いを受け
新年会に行って参りました。

約15年ぶりくらいでしょうか多少緊張していたものの
顔ぶれを見るや一瞬でほぐれていきます。

場所を変えながらも、あっという間の3時間でした。歳はとっても、雰囲気や話している
感じ、スタンスはそうそう変わらないのだな。と、感じました。

確信したのは、やはり今の自分がこうしてここに、この気持ちで居れる事は
あの頃、共に過ごし寛大にお付き合い下さったこの皆さんあっての事なのだなと
言う事です。

そして今、逆に私がそれを回りにしてあげられているのか。そんな自問自答をしつつ
外に出た頃、雨は雪に変わっていました。

PS:事件はそのあと起きました!
Posted at 2016/01/18 18:02:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年10月05日 イイね!

最後の聖地?

ここ最近、新しい職場にもこなれてきた事から、休日に6君の洗車をすることがしばしば
増えてきました。実に嬉しい限り!ですが、都内において洗車場は減っていくばかり・・
近所ではついに一箇所になってしまいました。寂しい限り・・・。

ところでゴルフ君を洗車していて、毎回思うのがこの箇所。うん、トゲトゲしており実に怖い。
警戒しているせいか、未だに頭をぶつけたことは無いものの、いつかやりそう。。。
想像すると、ただ痛いでは済まないでしょう笑(笑えないかも・・)

さておき、ピカピカを維持している6君、なんの変哲も無いファミリーカーなのに、時にうっとり・・。
時折みせる?いや、見える?スポーティーさと、チラ見レベルのセクシーさに、良さを再確認。
ま、なんとも写真が残念ではありますが(ガラケーLOVE、9年モノ)ご勘弁を・・・。
Posted at 2015/10/05 13:06:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記

プロフィール

「半壊しかけていたPCをSSD化してやっとこさ復活!噂通りこの速さは脅威的(-"-)」
何シテル?   02/26 22:38
16歳で高校在学中に原付免許を取得。禁止であったバイク通学を始めたのと同時に、近所のバイク屋さんを通じ当時加熱していたミニバイクレースにのめり込む。秋ヶ瀬、桶川...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
これ一台で何役もこなすスグレモノ TSI(ECO)&DSG(FUN)を両立する 派手さは ...
トヨタ スプリンタートレノ ミサイル号 (トヨタ スプリンタートレノ)
とある事から知り合ったかたから譲って欲しいとの 話に。何でも部品によっては入手困難だそう ...
トヨタ MR2 この時代の主流は自動的にリア駆動だ?号 (トヨタ MR2)
コントロールはめちゃムズ(笑)クルンクルンよく回ります
日産 180SX 改造ならぬ改悪になっていった号 (日産 180SX)
細部まで手を入れたエンジンの金切り声をあげながら高回転まで回っていく感触は今でも鮮明に覚 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation