• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FUJIMaの愛車 [トヨタ クラウンアスリート]

整備手帳

作業日:2018年1月6日

ロイヤル化計画第二弾<グリル編>

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
テールレンズ交換に続いて一気にグリルも交換しました。

ロイヤルグリルがモバオクで3000円で売ってたのを思わず購入してしまいました。
2
テール同様、このグリルも嫌いではないのですが…
3
こちらが入手したグリルです。

メッキのハゲもなく、状態は悪くありません。

ですが、送料ボッタくられました(゚Д゚)ノ
4
一気に完成写真でスミマセン(汗)

グリル自体は上部4箇所、下部2箇所がビス留めになっており、交換自体は簡単です。

気を付けたのはボンネットを開くレバー部分の固定をしっかりやらないと何かの拍子に外れて開かなくなるので、用心して移植しました。
5
大した部品ではないですが、見た目がガラッと変わって大満足です。

駐車場から見えるトコの家に後期のアスリートが止まっているんですが、オーナーであろうオッサンがジロジロ見てました(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトの交換

難易度: ★★

デジタルインナーミラー取り付け

難易度:

後席シート外しのコツ パワーシート装備車 (覚え書き)

難易度:

クラウン210系 シガー電源ソケット増設 No.1/2(進行中)

難易度: ★★

ぼったくりゴミパーツ 配線カバー&自己満足編

難易度:

ヘッドライト黄ばみ除去から12ヶ月

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年4月5日 2:52
お聞きしたいのですが、こちらもロイヤルに変更しようと考えているのですが、ボンネットレバーは、アスリートと同じものですか?
また、取り付け方も同じですか?
コメントへの返答
2018年4月10日 21:09
お返事遅くなり申し訳ありません。

ボンネットレバーはアスリートグリルからそのまま移植できました。

取り付け方も同じです。

当方前期アスなので後期アスだと互換性があるかは不明です。

プロフィール

「買ってから2ヶ月くらい経ったんで。 http://cvw.jp/b/2056172/42593456/
何シテル?   03/10 21:40
初めまして。FUJIMaと申します。ヽ(・∀・)ノ 千葉県出身の北海道民です。 簡単に車歴をサラッと… ①F31レパード(H3)3000 アル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 22:05:43
Panasonic CN-F1X10BHD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 19:36:47
INSTULL THE ENGINE STARTER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/18 21:28:23

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
今年に入ってクルマ運が良くなかったこともあり、次は思い切って新車に…と。んで、思い切るな ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
アシ車として格安で購入したスイフトスポーツが足回り破損によって廃車になってしまい、購入し ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
クラウンが再び故障して入院したので代車でこのクルマを借りてました。 結局、クラウンは廃車 ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
約5年乗った100系ハイエースワゴンがサンルーフからの雨漏りが発生。 泣く泣く手放すこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation