• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

to_siの愛車 [三菱 パジェロ]

整備手帳

作業日:2023年1月29日

空調排気ダクト 静音化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
市街地のコインパーキングで仮眠していたら、街の騒音がよく聞こえる

半ドアか?と思うくらい
2
テールランプを取り外し
3
テールランプにつながる空調排気ダクトから、騒音が侵入していると推測
4
排気を妨げない程度に、左右Cピラーに吸音材を詰め込み

3M製シンサレート
5
Cピラーに挿入されている弁が装備された排気ダクト

外気導入時のみ弁が開く仕組みですが、遮音性は無し

弁と干渉しない程度に吸音材を貼り付け
6
Cピラーに戻す

給油口付近に装備されている排気ダクトにも、吸音材を突っ込みました
7
ドア付近の排気ダクトも
8
取り外し
薄い弁が装備されてますが、遮音性なし
9
ここからロードノイズが侵入

右上に見えるのは自作スピーカーネットワーク
10
リヤスピーカー経由でロードノイズが車内に侵入していた
11
シンサレート1000×1520×13mmを半分づつカットして、左右に詰め込む

リヤスピーカーの吸音材も兼ねる
12
エキゾースト音が聞こえにくくなってビックリ

外からの騒音が低減され、車内が静かに
(救急車のサイレンに気づけるよう、カーステレオは控えめにせねば・・)

後輪からのロードノイズも、かなり抑えられました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー電源ケーブル 車内引き込み

難易度:

オンダッシュモニター 7→8インチ

難易度:

オンダッシュモニター取付け

難易度:

KENWOOD サブウーファー KSC-SW11 取付

難易度:

10.1インチ 後席フリップダウンモニター取付け

難易度:

純正ロックフォードアンプ交換で音復活

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

整備記録簿と化してますが、参考になっていただければ幸いです。 (過去の整備記録も、ちょこちょこ改訂してます)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 9インチオーディオプレーヤー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 15:11:00
輸出用スライドガラスの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/14 22:21:06
純正サングラスホルダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 22:32:32

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
のんびり乗るのが楽しい車です 6G72 自然吸気ガソリンエンジン V型6気筒 SOHC ...
スズキ DR-Z400SM スズキ DR-Z400SM
軽量・スリム・ハイパワー 中古で45万円 車重はアフリカツインの240kgに対し、14 ...
ホンダ FMX650 ホンダ FMX650
スペインのモンテッサ・ホンダで製作されていた。 空冷単気筒650ccは軽く扱いやすかっ ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
免許取り立て、総額55万円で購入 メタルトップワイド VR-2 車高調整や可変ダンパー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation