• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

to_siの愛車 [三菱 パジェロ]

整備手帳

作業日:2023年9月1日

ヘッドランプ電球交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
レイブリックの85/80Wハロゲン球
いかんせん消費電力が大きい
7.39A×左右=約15A

雨天時も走るので、青白く波長の短いLEDは装備したくなかったのですが
2
なんと PIAAから色温度4000ケルビンのLEDが発売されているのを発見

LEH200
2個で7540円
3
電球のボデーがアルミ製のため板が厚く、セットするのが大変
4
口金が少し露出しますが、無加工で装着できるのはありがたい

フィン無しで泥水には強そうだけど、放熱大丈夫かな?
5
左側がハロゲン
右側がLED

グレアを心配しましたが、ハロゲンと遜色無いので安心

光軸を少し下向きに調整
6
ハロゲンよりは、少し白い
明るさは80Wハロゲンと変わらず

危険を誘発する爆光幻惑ライトにはならずに済みそうです
7
ちなみに電流は1.23A×左右=約2.5A

12A以上削減できたので、春夏秋はLEDで走ろう
8
ハイビームインジケータも問題なく点灯

でも、ハイビームはハロゲンのほうが明るい気がする

あとは、ハロゲン球より耐久性があるか期待
9
やはり雪には弱く、まったく溶けません

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト・テールランプ・バックカメラ磨き

難易度:

イカリング付きフォグ取り外し~

難易度:

シールドビーム交換!  ぱ

難易度:

キーシリンダーイルミのLED交換

難易度:

PIAA HID用バラスト交換

難易度:

テールランプASSY交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年9月2日 22:02
LEDデビューですね!
コメントへの返答
2023年9月2日 23:41
はい!遅ればせながら

プロフィール

整備記録簿と化してますが、参考になっていただければ幸いです。 (過去の整備記録も、ちょこちょこ改訂してます)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 9インチオーディオプレーヤー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 15:11:00
輸出用スライドガラスの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/14 22:21:06
純正サングラスホルダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 22:32:32

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
のんびり乗るのが楽しい車です 6G72 自然吸気ガソリンエンジン V型6気筒 SOHC ...
スズキ DR-Z400SM スズキ DR-Z400SM
軽量・スリム・ハイパワー 中古で45万円 車重はアフリカツインの240kgに対し、14 ...
ホンダ FMX650 ホンダ FMX650
スペインのモンテッサ・ホンダで製作されていた。 空冷単気筒650ccは軽く扱いやすかっ ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
免許取り立て、総額55万円で購入 メタルトップワイド VR-2 車高調整や可変ダンパー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation