
表示させるものを物色
走行総距離 (トリップは給油後の距離表示しているので)
残燃料 まあ、メータ見れば良いが、%表示というのが、ℓ表示だとなおよい。)
※ 計算式で、ℓ表示も出来るのだろう。
バッテリー充電量
バッテリー液温度 意味することが不明だが。。
OBD電圧 シガーソケットの電圧表示はあが、視線が低いのので
PM堆積量
PM生成量
前回のDPFからの距離
DPFまでの平均距離
これまでのDPF回数
EGR OPEN なんだけ不明だが、PM関連のようだ。
DPFのON/OFFの表示
以下は、現状意味不明だがDPF時に変化するだろうってことで表示
冷却水温度
吸気温度
排気温度 3点ほど
その他
スマホ自体の充電量
スクリーンショットボタン 残念ながら動作しない。
※歯車マークかたスクリーンショットの共有からGMAIL
ネット接続されていないがその時点では送付されないが、ネット間件がある
ところにくれば、GMAILの下書きに保存される。
DPF間の距離の履歴が欲しいのだが、1.5Dしか対応していないようだ。残念
これくらいで、時々確認って感じかな?
メモ
対応PID
・Battery Estimated State of Charge (BATT SOC) ON
バッテリーの充電状態(推定値)
・Battery Fluid Temperature (BATT TEMP) ON
バッテリーフルードの温度
・Boost Pressure (BOOST)
インテークマニホールドのゲージ圧
・Brake Switch (BRAKE SW)
ブレーキスイッチの状態(スイッチONのとき1、それ以外は0)
・Brake Fluid Pressure (BFP)
ブレーキフルード圧
・Charge Air Cooler Temperature (CACT) ON
インタークーラーの温度
・Coupling Solenoid Duty Cycle (CUP SOL)
AWDシステムのカップリングユニットのソレノイドのデューティーサイクル
・Distance from Bumper to Target (DIST BMP TGT)
近赤外線レーザーセンサーで測定された前方対象物までの距離
MRCCシステム搭載車種は未対応
・DPF Differential Pressure (DPF DP) ON
DPF差圧(DPF前後の排気圧の差分)
・DPF Lamp Count (DPF LMP CNT)
DPF警告灯の点灯回数
・DPF PM Accumulation (DPF PM ACC) ON
DPF差圧などから推定されたPM堆積量
・DPF PM Generation (DPF PM GEN) ON
エンジン回転数、吸気量、燃料噴射量などから推定されたPM生成量
・DPF Regeneration Count (DPF REG CNT) ON
DPF再生回数
・DPF Regeneration Distance (DPF REG DIS) ON
前のDPF再生完了後から走行した距離
・DPF Regeneration Distance 01~10 (DPF REG DIS 01~10)
PMが一定量堆積するまでの距離(直近10回分)
実際のDPF再生間の走行距離とは異なります。
SKYACTIV-D 1.5搭載車種のみ対応(デミオ、アクセラで動作確認済み)
・DPF Regeneration Distance Average (DPF REG DIS AVG) ON
DPF再生完了ごとに走行した距離の平均値
・DPF Regeneration Status (DPF REG STS) ON
DPF再生状態(DPF再生中のとき1、それ以外は0)
・EGR A Valve Position (EGR A POS)
EGR Aバルブポジション
・EGR B Valve Position (EGR B POS)
EGR Bバルブポジション
・Fuel Injection Amount Learning Count (Automatic) (INJ AL FRQ)
燃料噴射量学習(自動)の実行回数
・Fuel Injection Amount Learning Count (Manual) (INJ WL FRQ)
燃料噴射量学習(手動)の実行回数
・Fuel Injection Amount Learning Distance (Automatic) (INJ AL DIS)
燃料噴射量学習(自動)が最後に実行されたときの走行距離
走行距離が65536 km以上の場合は動作未確認
・Fuel Injection Amount Learning Distance (Manual) (INJ WL DIS)
燃料噴射量学習(手動)が最後に実行されたときの走行距離
走行距離が65536 km以上の場合は動作未確認
・Intake Manifold Absolute Pressure (IMAP) ON
インテークマニホールドの絶対圧
・Intake Shutter Valve Position (ISV POS)
インテークシャッターバルブポジション
・Gear (GEAR) ON
ATのギヤ位置
・Lock Up (LOCK UP) ON
ATのロックアップ状態(ロックアップ時は1、それ以外は0)
・Oil Change Distance (OIL CHG DIS)
オイル交換時のオイルデータリセットを実施してから走行した距離
・Stop Lamp (STOP LMP)
ストップランプの点灯状態(点灯時は1、消灯時は0)
・Target Distance (TGT DIS)
MRCCシステムのミリ波レーダーで測定された前方対象物までの距離
基本的に停車時かつ前方対象物が近い場合のみ有効な値が表示されます。
MRCCシステム搭載車種のみ対応(CX-5 KF系で動作確認済み)
・Torque Actual (TORQUE ACT)
エンジントルク
・Total Distance (TOTAL DIST) ON
総走行距離
・Transmission Fluid Temperature (TFT)
トランスミッションオイルの温度