• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月14日

充電制御

充電制御の制御方法ってどうなんってるか、知ってる人いませんか?

Truque Proの数字を見ていると、通常走行時には、ほとんど充電していない。
エンジンブレーキが掛かる時には充電しているって感じだ。
充電量は85%くらい。

面白いことにスモールを付けると走行中でも充電してくれているようだ。

以前の弱ったバッテリーはエンジン始動中は、ずっと充電していた感じ。

どういう制御になっているのか知りたいのだが、どこかに書かれたことろ知らないですか?

レヴォーグ 2.0Lモデルの充電制御がどんな動きをしているか観察

こんな動画を見つけた。

なんか同じような状態のようだ。
悪いことに、バテリー上がりまで行ってしまうようだ。

こんなことして、自動車会社はバッテリー売りつけたいのか?って気持ちになる。
自分達の燃費を良い数字にするために。。。。

誰か制御の内容しってる人いませんか?




今度乗る時、iStopを有効にして変化があるか確認するか。
ブログ一覧 | 質問 | 日記
Posted at 2023/05/14 14:43:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

N-WGN バッテリ交換
ととちさん

④-1アウトランダーのエンジン直結 ...
面河さん

なぜアウトランダーはすぐに電欠でパ ...
面河さん

エンジンが始動するバッテリー温度値
面河さん

8Cロータリーエンジン初始動
T-eMさん

この記事へのコメント

2023年5月14日 20:22
こんばんわ😊初コメ失礼します🎶

自動車の充電制御なのですが…メーカーによって若干考え方が違いますが簡単に言うとカタログ値の燃費を上げる為に充電を制御しようとする事です😊

具体的には加速時などエンジンの負担が大きい時は充電しないで燃費を良くしようとする考え方です。

以前の車と違って充放電の回数が増える「昔の車は電圧が下がったらずっと充電してるイメージ」なのでバッテリーの負担が増える‼️←充電回数が増えても劣化の少ない「充電制御車専用バッテリー」と言うお値段のお高いバッテリーに交換しないといけない状態になってます😓

さらにアイスト付きの車は余計に充放電の回数や電圧変化が大きいので余計にバッテリーに負担がかかってきます…😅

しかし燃費の測定方法もJC08モードからWLTCモードに変わりアイストの利点がほぼ無くなった事からこれから開発される車はアイスト付かなくなってくると思われます(実際に最近の車はアイスト無くした車種がチラホラ)😅

あくまで私の考えですがカタログの燃費値を良くしたいだけバッテリーの寿命は確実に縮めてると思います😅
私の車もアイスト付きですが乗ったら必ずOFFにします✊✊

You Tubeでその辺りをもっと解りやすく解説してくれている人がいるので僕の解説で解りづらかったら(この文章で理解しろって方が無理ですよね💦💦)探してみて下さい😊

コメントへの返答
2023年5月15日 5:47
ありがとう。
大体自分の思っていることと同じようですね。

自分が知りたいのは、充電量は制御のファクターになっているのか?ってことが知りたいのです。
※充電量が減っても充電しなければ、いづれ判るでしょうが。

劣化のすすんだバッテリーの時は、エンジン始動していればずっと充電していた。
しかし、新しいバッテリーは、ほとんど充電していない。
充電量が減れば充電してくれるなら良いが。

動画のスバルの方は長距離(峠登りをしたら、バッテリーの充電が切れたって話なので、充電量は見ないで制御しているのかな?って思っている。

だったら、こんなの欠陥以外なにものでもないと思っている。

プロフィール

「爆安マフラー http://cvw.jp/b/205628/48592814/
何シテル?   08/11 06:26
へんてこなおっさんです。 チープシックという病気にかかっています。(^-^) だから、安物大好きです。 みんな、みんカラのマイページ、どうな画面で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 56 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-3] ドアスタビライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 23:15:51
祝・みんカラ歴7年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/24 22:59:23
Aliexpress CX-3で検索 
カテゴリ:パーツ
2020/09/04 23:38:22
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ポルシェ 981 ボクスター 年式 2016年 走行距離 34,142km  右ハンドル ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年5月29日納車されました。 2024年6月07日に降りました。
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
2005/07/26に300G Lパッケージ ラジオレス シルバーメタリック納品。 良い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation