• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

somethingoodのブログ一覧

2025年03月31日 イイね!

アリエクセールの最後の品、シートクーラー届く

アリエクセールの最後の品、シートクーラー届く
急に寒くなった日に届くなよ。 買い物行って、帰ってきてから、設置してみた。 寒いのに上着を脱いでテスト。 LOとHIGHの切り替えがあるが、両方とも背中まで風が来る。 どこ通ってくるんだ?って感じ。 思った以上に涼しさを与えてくれそうだ。 夏でもこの調子でよろしく。 ファンを回さなくても、ベタ ...
続きを読む
Posted at 2025/03/31 11:03:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラ | クルマ
2025年03月30日 イイね!

桜撮影スポット下見(館林美術館)

桜撮影スポット下見(館林美術館)
今年の桜がここで撮ろう。 今はまだ早いけど。 うちの近くと同じくらいの咲き方なんで、うちの近くの桜が散り始めたら、館林美術館へ行こう。 平日しゃないと撮影は難しいそうだから平日だね。
続きを読む
Posted at 2025/03/30 16:37:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四方山 | クルマ
2025年03月28日 イイね!

ダッシュボードマット 加工完了

ダッシュボードマット 加工完了
ダッシュボードマット 加工完了 左右方向に少し長い感じだったので、左右の端を3mmほどカット なかなか根性が必要だったが、助手席のエアバックの部を切り込みを入れた。 R部と端で少し失敗したが、まあ、見た目OKということで。 後は、両面テープで浮いてるところや端っこを貼り付ければ終了。 のんびり ...
続きを読む
Posted at 2025/03/28 12:09:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造など | クルマ
2025年03月28日 イイね!

雨で車が水滴跡で水玉模様に。

雨で車が水滴跡で水玉模様に。
でも、明日も雨、日月は降らないか?、火水は雨、木金土は降らないか?、日曜日も雨。。 洗車するなら、木曜日か? 翌週も天気が悪そうだ。 予報がずれなければ、木曜日洗車だな。 3/29追記 木曜日(4/3)に雨マーク付いちゃった。 4/2追記 金曜日(4/4)は、まだ雨マークは出ていない。 頼む ...
続きを読む
Posted at 2025/03/28 10:28:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2025年03月27日 イイね!

桜の季節が近づいってきてるね。

桜の季節が近づいってきてるね。
群馬で桜と一緒に愛車の写真が撮れるところって知らない? なんて聞いて自宅から遠いところだと萎えるので、実際は群馬ではなく、群馬内部、埼玉東北部、栃木南西部って感じだ。 で、グーグル先生に聞いてみると。 華蔵寺公園 桐生ヶ丘遊園地 ここなら、行く気になるな。 桜と一緒に愛車の写真が撮れる、華蔵寺 ...
続きを読む
Posted at 2025/03/27 06:11:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2025年03月26日 イイね!

充電制御

981ボクスターは充電制御しているようだ。 ※定かな資料が見つからないので、ようだである。 充電制御とは、バッテリーに余裕がある時には、ダイナモを切り離して、充電しないようにして、パワーロスを減らすための制御。 多分、日曜日に草木ダムまで往復。 昨日、ポルシェセンターまで往復。 このため、バッ ...
続きを読む
Posted at 2025/03/26 19:02:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕様 | クルマ
2025年03月26日 イイね!

キーカバー到着

キーカバー到着
おじさん好きのギラギラになりました。
続きを読む
Posted at 2025/03/26 11:30:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造など | クルマ
2025年03月26日 イイね!

ダッシュボードマット到着

ダッシュボードマット到着
到着したので、ダッシュボード上に置いてみた。 お世辞にもジャストフィットとは言えないが。 思ったより嫌じゃないな。 ビーコン部分、レーダー探知機部分を切り抜いて、助手席エアバック部分を切り目をいれれば良いか。 後は、何ヶ所か両面で貼り付ければ使えそうだ。 ビーコン部をカット 車内から ...
続きを読む
Posted at 2025/03/26 11:24:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造など | クルマ
2025年03月26日 イイね!

ステアリングセンターマーク その2

ステアリングセンターマーク その2
前回のホック式はダメダメだった。 今回は革の端を貼り付けてみた。 結構キツく巻き付けれたが、後ろ側(接着したところ)がズレとるやん。 まあ、よしとしておこう。 運転してみた。 ステアリングを滑らすと、ズレる。 多分、取り付け方法は、貼って剥がせる両面で貼り付け、端部分を重ねてボンド付けが完成 ...
続きを読む
Posted at 2025/03/26 09:17:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造など | クルマ
2025年03月25日 イイね!

呉工業LOOXウィンドウデュアル

呉工業LOOXウィンドウデュアル
購入時からフロントガラスはコーティングされていたようで、良い感じだった。 しかし、少し剥がれてきているようなんで、梅雨の前には、コーティングでも使用と思っていた。 CX-3の時は超ガラコを使っていた。 これも、効果が1年ほど続くので良い。 施工も下地処理が終わっていれば、簡単だ。 ほぼほぼ超ガラコ ...
続きを読む
Posted at 2025/03/25 20:43:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ

プロフィール

「爆安マフラー http://cvw.jp/b/205628/48592814/
何シテル?   08/11 06:26
へんてこなおっさんです。 チープシックという病気にかかっています。(^-^) だから、安物大好きです。 みんな、みんカラのマイページ、どうな画面で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
2 3 456 78
9101112 13 14 15
16 17 18 19202122
23 24 25 26 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

[マツダ CX-3] ドアスタビライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 23:15:51
祝・みんカラ歴7年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/24 22:59:23
Aliexpress CX-3で検索 
カテゴリ:パーツ
2020/09/04 23:38:22
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ポルシェ 981 ボクスター 年式 2016年 走行距離 34,142km  右ハンドル ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年5月29日納車されました。 2024年6月07日に降りました。
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
2005/07/26に300G Lパッケージ ラジオレス シルバーメタリック納品。 良い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation