• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

somethingoodのブログ一覧

2025年07月25日 イイね!

給油

今回は、5円/lのクーポンが出てたので、満タン入れてみた。

次回給油の時には、暫定税率が廃止されていると良いね。

って、財務省に仕切られたアホ政府だから、廃止が決まっても、実施には何カ月もかけるんだろうな。

そういえば、関税交渉決着したようだけど、みんなどう思う?
こんな条件飲むなら25%でよくない?

決定を保護にして消費税廃止、輸出企業への還付廃止に舵を切ろう!!

#財務省解体
Posted at 2025/07/25 19:00:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2025年07月24日 イイね!

ブレーキ

フル取っ替えすると、部品だけで、最低125000円ほど掛かりそうだね。
コストダウンしなきゃ。

判らんことが多い。
というのも、パッドセンサーが付いた車は初めてで、パッドとセンサーの関係はどうなってる?
昔イタ車に乗っていたが、ダストの汚れなんて当たり前だったので、なんだ低ダストってよ?、って感じ。

パッドセンサーって汎用品を売っているようだ、これは、どのメーカーのパッドでも汎用があるのだろうか?
※メーカーの設計だとしたら、どう設計するか?って言えば、取り付けは純正互換で
 設計するだろう。だってセンサーで他より優位性を出すのは難しいからね。
と考えると、使えそうだな。

低ダスト
低ダストパッドってあるけど、低ダストローターって無いね?
このダストってローターの削れカスなわけで、低ダストパッドというのは、ローターを削らず、自ら(パッド)が削れていくってことなんだと思う。
だとすると、安めのローターと低ダストパッドの組み合わせもありなんだろうか?
この当たりは、低ダストを望むなら、もう少し調査が必要なようだ。

ブレンボ
ブレンボがすごいのは何?
キャリパー?ディスクローター?ディスクパッド?
多分、キャリパーなんだろう、だとするとディスクローター・ディスクパッドの選択の場合ブレンボを選ぶ理は価格だけになりそうだね。

現状だと。
ローター ディクセルPD
パッド P type
センサー 汎用品
が一番安そうだ。

中華で考えると
フロントローター 22,090円
リアローター 20,061円
フロントパッド 30,751円
リアパッド 35,543円
フロントセンサー 4021円
リアセンサー 1,764円
合計 114,230円



部品コード
フロントディスクロータ
L 981 351 401 01
R 981 351 402 01
L 981 351 031 00
R 981 351 032 00
L 997 351 401 01
R 997 351 402 01
L 997 351 031 01
R 997 351 032 01
フロントブレーキパッド
997 351 938 09
981 351 939 00
991 351 939 00
991 351 948 02
フロントパッドセンサー
991 609 161 00
991 609 181 00

リアディスクロータ
L 987 352 031 02
R 987 352 032 02
L 981 352 031 00
R 981 352 032 00
L 997 351 401 01
R 997 351 402 01
リアブレーキパッド
987 352 939 01
997 352 948 00
リアパッドセンサー
981 609 163 00
Posted at 2025/07/24 12:39:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | クルマ
2025年07月23日 イイね!

日本は自動車やトラック、貿易で自国を開放する

トランプ氏「日本との大規模な取引を完了」 相互関税15%、自動車やコメなど市場開放

アメ車ファンの方、日本の法律でアメ車が入らない時は声をあげよう!!
必ず、輸入出来るだろう。
がんばろ〜。

そうしていけば、色んな足掛けが外れ、他車にも良い良い影響が出てくるだろう。

みんな頑張ろ〜

輸入関税、消費税、車検制度とか、
また構造面でも、規制緩和が起きると良いね。
Posted at 2025/07/23 11:18:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月22日 イイね!

無関心にも程がある

7/20のダムサンデーの動画見ていたら。

桐生祭りでクラッシクカーが20台ほど展示させるそうだ。
まあ、祭りの雑踏に足を踏み癒れるなんてことはしないので、どうでも良い。

ふと、そういえば、我が街のおおた祭りはいつなんだろうってググってみたら。
7/20だった。

まあ、興味のないことってこんなもんだな。
でも選挙日に祭りってアホ行政だな。

アホは自公が3連休の真ん中なんかにするってことだけどね。

自公が大敗したけど、群馬は相変わらず、脳みそ腐ったやつらばっかりだな。
まあ、不正の方が多いかもだけどね。
Posted at 2025/07/22 19:13:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 暮らし/家族
2025年07月21日 イイね!

エアコンの効きが良い。

エアコン自体には何もしていないのだが。
このクソ暑い中、なんかエアコンが良く効くように思う。

1つは、以前書いたが、吹き出し口は全開になっていなかった。Blog
それ以降より、今は聞いている感じだ。

もうひとつは、助手席に手作りのサンシェードを付けた。Blog
これで、乗り込む時に若干暑さが和らいているようにも思うが、言い切れない感じはある。

もうひとつは、エアコン吹き出し口に付けていたスマホホルダーを別のところへ移動した。Blog
これが効いているのかな?
Posted at 2025/07/21 18:32:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四方山 | クルマ

プロフィール

「エアタグ http://cvw.jp/b/205628/48711111/
何シテル?   10/14 08:55
へんてこなおっさんです。 チープシックという病気にかかっています。(^-^) だから、安物大好きです。 みんな、みんカラのマイページ、どうな画面で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 2 34
5 67 89 10 11
12 13 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[マツダ CX-3] ドアスタビライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 23:15:51
祝・みんカラ歴7年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/24 22:59:23
Aliexpress CX-3で検索 
カテゴリ:パーツ
2020/09/04 23:38:22
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ポルシェ 981 ボクスター 年式 2016年 走行距離 34,142km  右ハンドル ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年5月29日納車されました。 2024年6月07日に降りました。
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
2005/07/26に300G Lパッケージ ラジオレス シルバーメタリック納品。 良い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation