2008年02月08日
なんて、ニュースがありました。
中日新聞
西日本新聞
Excoteニュース
47NEWS
その他
会社
「ソフト99コーポレーション」(大阪市)、「奈良健康堂」(奈良市)、「すばるメディア」(福岡県)、「リッツコーポレーション」(栃木県)など。19社
商品
「起爆水」「ギガスマルチパワータブレット」など16商品
商品名は2つしか出てないですね。
16商品で20億円の売り上げだそうです。
また、これらのまがい物が数知れずだから、市場が10倍くらいあるだろうな。
本当に効果の有るものが残れば良いんだけどね。
Posted at 2008/02/08 18:40:35 | |
トラックバック(0) |
愚痴 | 日記
2007年11月02日
朝から会社から電話で、出勤するハメに。
まあ、重大な事なんだけど、、どっちにしても、今日からは何も進めることは出来ないって事。
月曜日からってことに、ガク。
Posted at 2007/11/02 11:04:03 | |
トラックバック(0) |
愚痴 | 日記
2007年03月15日
いつも居る、”懲りないレクサス化!”って何?
何を議論したいんだだろうね。
何んにしろ、したい人がすれば良いわけで、だから、その人を非難する意味はなにもないわけだしね。
それでも、どんどんレスが進む。何故?
まあ、暇な人が遊んでいるだけなんだろうね。
L化をするのに理由が必要なようだけど。。
そんなこと聞いてどうするんだろうか?
きっとL化してる人は、カッコ良いって思っていてやってることなんだろう。
それと、ひとつやると、あれも、これもっていうのが人情なんじゃないかな?
こういうトピックスはサクサクっと消しちゃうとかしないのかね。
何がしたいのやら、井の中のかわず達は、きっと、お山の大将って感じで、気持ちがいいんだろうかね、だとすると、アホな事件を起こさないためにも、こうところに飼っておくのも、世のためなのかも知れないね。
偶然にも、L化していないんだけど、L化してたら参加しちゃうかもって感じである自分が怖い。(笑)
Posted at 2007/03/15 14:22:27 | |
トラックバック(0) |
愚痴 | 日記
2006年09月19日
いつも、荒れているといった感じですね。
で、ひとり突っ込み
タイトル;X5購入できない人が乗る車ですね
本文:だから、煽られやすいのでしょう。
この方は何がしたくて、このトピックスを作ったのでしょうか?
自分なりに結論を出しているわけで。。
掲示板では、確かに"煽られやすい"って感じなんだけど、どの車種でも多かれ少なかれ煽られているんじゃないかな?
それと、X5購入できない人が乗る車だとなんで、煽られやすいんだろう?
まあ、その前に、ハリアーオーナーの方の多くはX5にしようかハリアーにしようか、でもX5が買えないって選択だったのだろうか?
何か特異な状況での話なのか??
タイトル:記念車のクールホワイトって
本文:50週年記念車を注文後3週間で納車してもらいました。
色はOPのクールホワイトにしたのですが、バンパー(F/R)
とボディーの”色違い”が気になります。
ディラー展示車も自分のとほぼ同様なのですが、
同じ色の納車を受けた他の方は気にならないのでしょうか?
およよ、色違いですか、確かに色の道は難しいものだからね。
まあ、色合わせは不可能でもあるわけで、明らかに違うっていうのはいただけないですね。
こういう微妙な色を作る時には一杯トライしてるはずだけど。。
話題から外れるけど、このクールホワイトって良い色ですか?当方は、マークXのこの色のものを見たのですが、見た瞬間悪寒が走りました。
もちろん、こういう色が好きな人、オーナーを卑下するつもりは毛頭ないのですが、何故悪寒が走ったか説明は出来ないのですがね、きっと、白の中にあるピンクが当方に突き刺さってきた感じだと思うんですが。
タイトル:高速走行
本文:MC後のハリアー2.4の購入を考えています。
そこで一つ気になることは2.4は4ATということです。
4ATだと高速走行の場合はエンジン回転数があがり音も大きくなる印象があります。比べて現3・0は5ATですよね。
ハリアーのエンジン・ミッションの違いによる高速走行性能の違い(回転数・静粛性等)をユーザーみなさんにお伺いしたく投稿します。
ちなみに自分で計算したところ120km/h定速走行は2.4で2900rpm、3.0で2300rpmになってます。
実際はどうでしょうか?
まあトピ主さんの知りたいって気持ちはわからないでもない。
でも、ここのレスは酷いに、トピに関係ない。
”答えられないのなら書き込みするな。暇人”って感じですね。
良い悪い、高い安いってオーナーがトヨタに講義するなら、まだしも、赤の他人からとやかく言われることじゃないわけで。まあ、オーナーでその不満をぶちまけるのであれば少しは許せるかな?
きっと自分でオーナーになっていないのに、耳年増で吼えてるだけなんだよね。
何がしたいんだろう?
タイトル:レーダークルーズorクルーズコントロール後付可?
本文:15年30ハリアーAIRSです。
中古で購入時、てっきりこのクラスなら、クルーズコントロールはあると思ったのですが、
びっくり、クルーズは無く、メーカーオプションに「レーダークルーズ」があることがわかりました。
部品を調べてみると、レーダークルーズ専用部品は合計20万円程度しますが、ステアリングにつけるスイッチとワイヤは併せて6000円程度です。
レーダークルーズとまでは言わないけど、このスイッチだけでクルーズがオンになれば幸せですよね。
もしかして、すでにどなたか試されている方おられますか?
メーカーのレーダークルーズってオプションでいくらなんでしょうか?部品だけで20万円ということはそれなりにするんでしょうか?
これは良いね。
なんと6000円程度でオートクルーズ付いちゃうんだね。
平日休みが取れたら注文してみるか。(笑)
なるな~。
こういうのがあるから、掲示板みちゃうんだよね。
でも、荒れてると嫌な気分になる、掲示板なんてこんなものだけど、なんとかならんのかな?
ぼやきでした。
Posted at 2006/09/19 11:00:50 | |
トラックバック(0) |
愚痴 | 日記
2006年08月07日
なんだか、、へんてこなことになってますね。
冷静に中身を読んでみると。。
業務連絡さん って方の書き込みが、まずは原因になっているようですね。
これは、なにわさん達(という言い方もおかしいか?)とは別人なわけで。。
エンブレム問題は、このオフには関係ない模様。
なにわさんの書き込み。
>まず、メンバーでのログインをお待ちします。
これは、刺激しちゃいますね。
そうじゃない、当方も高飛車って思っちゃうもんね。
>オフ参加希望されているのですね?
>では、メンバーログオンお願いします。
これなら、まあまあ納得出来るかな?これが先だったら、荒れも少なかったかもね。
とはいえ、本気で参加したい、情報が知りたいって方の書き込みは皆無なような気がしますね。
まあ、言わせておけばいいんじゃないのかな?
レスもしないっていうのが、良いと思うけど。。
まあ、いいか参加するわけでもないしね。
とわいえ、なんで、こんなに荒れるのかね。
世の中、暇なアホばっかりってことなのかな?
Posted at 2006/08/07 11:19:58 | |
トラックバック(0) |
愚痴 | 日記