• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

somethingoodのブログ一覧

2008年01月11日 イイね!

改変されましたね。

30系最後の改変になるのかな?
といっても、色の変更のようですね。
1CO→1F7
4R4→4T8
8R8→8S7

あれま、1COが無くなったのね。
この色変更は、どうして行うのだろうか?
色変更を行う為に、サービスパーツなどの量の増大に繋がり、コスト増になるように思うのだが。

変更することで、顧客が、それにより魅力が増大するのだろうか?

どうもコストに目が向いてしまうが、売りやすくなるのかな?


同時に特別仕様車も用意してるそうだね。
シート表皮が変更になるんだ、本革+アルカンターラ
 色がグレーなのか。。。
 木目調部分が特殊色だったら、転用も考えられたのにな。。
アルカンターラの車検証入れ
KDDナビ 6SP 11スピーカではないのね。
アルミが7本スポーク  って、AIRSの物か?
助手席パワーシート
パワーバックドア

って、どんなにくすぐる仕様でも買えないけどね。(^-^)

Posted at 2008/01/11 14:11:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年01月08日 イイね!

車弄りネタ切れにつき

画像で遊んで見る。



赤、緑は、無いな。

でも、黒とか金はなかなか良い感じ。
キャンディ系で、綺麗に安く塗ってくれるところないかな?
ソリッドカラーなら自分でも塗れるか。。。

暇つぶしでした。
Posted at 2008/01/08 10:29:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2007年12月31日 イイね!

大晦日

本年も色々ありがとう。

来年もよろしく。

最後の弄りをって思ったが、ダメダメなんで、中止。
何がって、アンテナカバー。

本来の目的は、メタリックシルバーに黒はないだろ。って感じだったのだが。

ルーフに乗せてみたら。
あれれ、全然フィットしてない。
でかいんだな、これが。


太平洋にミミズなんて言葉があったけど。(^-^)
ガバガバ。

ちょっと乗っけて比較してみた。


バックも悪かったのだが、カバー無しの方が目立たない。
なしで行こう。


回顧録
1月 リヤバンパーステップガードなるものを購入
2月 2度目の車上荒らしにあう。
3月 ナビ一新 保険、追金 59,992円の出費
   定期点検
   盗難防止のため、カーセキュリティをつける。
4月 サイドターン付きドアミラー購入、取り付け
5月 車検証入れ アルカンターレを購入
   TuneChipなるものをモニターでゲット
6月 LEDの自作に嵌る
7月 LED自作続く
   イルミ付きスカッフプレート購入
8月 黒ハリ購入ってリモコンのおもちゃだけど
   フォグの電球購入
   黒木目調のシフトノブ購入
   ディライト購入
9月 ナンバープレートの曲がり発見、修正
10月 使わなかった、フロントグリル購入
    ナンバープレートナットキャップ作成
11月 20インチホイール。タイヤ購入
    小物購入
12月 ガラスクリーナー購入

以上
Posted at 2007/12/31 20:51:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2007年12月30日 イイね!

帰省メモ

帰省メモ19時少し前に出発
途中で、ガソリンを少しだけ入れて満タンにするつもりだったが、すっかり忘れて、裏道に入ってしまい。。。

20時前に入ったはずだが、、、通勤割引が適応されていない感じ。
1400円だったもん。ガク。
おかしいな~。

環8に入り、どこか食事出来るところは無いか?って探していたが。。
結局見つからず、東名へ。
途中、信号待ちで車の走行距離の情報を見ると、あれ?380kmくらいあるのに、310kmしか走れない計算だ。ドキドキ

途中、裾野あたりで、事故渋滞があった。
渋滞で少し疲れたので、富士川で食事でも。
うなぎ茶漬けを食す。
サービスエリアが電飾されていたのでパチリ。
可能走行距離は到着までの距離より50kmくらい上回っていた。良かった。

その後も、結構な車で緩慢な流れだったが、予定した時間から少しオーバーした程度だった。

その他
なんとか、ガソリンは持ったが、名古屋インターを降りたら、ランプが点灯。
20インチはいかんね。
燃費 昨年の冬は10.5km/Lくらいだったのに。。今回は9.9km/L
まあ、コンピュータの数字なんで、なんとも言えないけど。。
10を超えなかったのは痛い。
エンジンオイルが半年ほど経ってるとか、エンジンが古くなっている、渋滞が少しあったという条件があるけど、、20インチにして、重くなったのが原因なんじゃないかな?
後、バランスが少し悪いようで、140kmくらいで、ハンドルに振動が。。
タイヤが太くなってるので、轍(わだち)でハンドルを取られる。
ドキってする。(^-^)
振動が多くなってるいる感じ。
Posted at 2007/12/30 10:11:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2007年12月25日 イイね!

今朝のフロントガラス

風が強かったので、今日は凍っていないか?って思ったが。
あれま、真っ白。

エンジン掛けて、フロントデフォガーにして。
霜が溶けるのを待って、ワイパーON。
おぉ、拭き残しもなく綺麗に。

AmetoViの”雨ジミ&油膜取り”をやったかいがあったね。

でも、この状態だと、いづれまたって感じだよね。

みなさんは、ガラコとかの撥水コートとかしていますか?
一応、ガラコで懲りてるので、このままで行こうかと思っているのだが。。

みんな、どうしてる?
Posted at 2007/12/25 13:52:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「今日もダムサンデー行ってきた。 http://cvw.jp/b/205628/48642328/
何シテル?   09/07 13:19
へんてこなおっさんです。 チープシックという病気にかかっています。(^-^) だから、安物大好きです。 みんな、みんカラのマイページ、どうな画面で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 34 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[マツダ CX-3] ドアスタビライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 23:15:51
祝・みんカラ歴7年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/24 22:59:23
Aliexpress CX-3で検索 
カテゴリ:パーツ
2020/09/04 23:38:22
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ポルシェ 981 ボクスター 年式 2016年 走行距離 34,142km  右ハンドル ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年5月29日納車されました。 2024年6月07日に降りました。
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
2005/07/26に300G Lパッケージ ラジオレス シルバーメタリック納品。 良い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation