• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

somethingoodのブログ一覧

2024年10月31日 イイね!

セルフ洗車場《屋内型純水仕様》

セルフ洗車場《屋内型純水仕様》

へぇ、こんなのあるんだ。
マンションでのホースの引き回しを怒られたら、ここに行くかな?

1時間1300円ならリーズナブル。

昔行っていた洗車場は、水→泡→水で700円だった。
もちろん安いのだが、泡から水の間が6分でこの間に洗わなければならので、地獄だった。
倍の料金だが、純水使い放題、拭き上げタオル付き。

欲を言えばもう少し近いの良いのだが。
埼玉県深谷市上野台3131-2までだと、車で45分。
Posted at 2024/10/31 19:06:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2024年10月26日 イイね!

ボンネットダンバー

ボンネットダンバーボンネットに頭叩かれた!!痛った。

ボンネットを開けている時は、落ちてくることはないのだが。
中のカバーをボンネットに引っ掛けると自然と落ちてくるようにねってきた。

ダンパー交換した方が良いか?

ポルシェ 911 991型 / ボクスター ケイマン 981型 フロントトランクダンパー
5,360円
結構するのね、3000円くらいと思っていたが、それは996とか997用で、981用は高いのね。

すぐじゃなくても良いので、アリエクで買うか?
ポルsche 911 718 981-982-2011に適した,トランク用のフロントフード,ガスショックアブソーバー
2233円(=1410+823)
車のトランク用のユニバーサルリフト,2個,ビスチェ911ボクサー,cayman 2012 2013 2014 2015 2016,延長長さ: 2017"
2,859円 上のものは間違いでキャンセルとかになりそうだから、こっちかな?
ポルシェ 911 コンバーチブル (981) 2012-ガス充電自動フロントトランクガススプリングストラット小道具リフトサポートダンパー 294.5 ミリメートル
黒カーボン 4,641円

Posted at 2024/10/26 11:36:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2024年10月25日 イイね!

冬に向けてバッテリーを買っておこう。

冬に向けてバッテリーを買っておこう。候補は以下
ボッシュ BLA-70-L3 CCA 760
バルタ LN3AGM CCA 760
HELLA AGM LN3 CCA 760
Norauto AGMバッテリー No.51 CCA 720
Banner AGM-570-01 CCA 720

自分はヤフープレミアムに入っているので、多くはヤフーショッピングが安価だ。

ボッシュ BLA-70-L3 本体が黒いのとグレーのがあるのか?
ヤフー 25,727円 ポイント629 1200円のクーポン付き

バルタ LN3AGM
ヤフー 21,625円 ポイント538 200円のクーポン付き

HELLA AGM LN3
ヤフー 26,784円 ポイント388

Norauto AGMバッテリー No.51
ヤフー 20,241円 ポイント503

Banner AGM-570-01
ヤフー 25,411円 ポイント885 1200円のクーポン付き

安い(実質)順番
19738円 Norauto AGMバッテリー No.51
20887円 バルタ LN3AGM
23326円 Banner AGM-570-01
23898円 ボッシュ BLA-70-L3
26396円 HELLA AGM LN3
NorautoとBannerはCCAが720と少し少ない。

純正はBannerって話を見かける。
だが、これを選ぶ理由が見つからない。

ボッシュに後ろ髪を引かれるが、この価格ならワンランク大きいバルタLN4AGMが買えてしまう。

バルタ LN3AGMに決定かな?

Posted at 2024/10/25 12:19:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2024年10月11日 イイね!

洗車 4回目

洗車 4回目4回目の洗車
今回の追加の洗車道具達。
1.200FTの伸びるホース(写真手前)
マンションの5階から下の駐車場まで水を持っていくため。
日本のショップの評価が酷いものが多い(ホースが外れる、水が漏れるなど)ので、心配していたが、なんの問題も無く使用出来て、便利だった。
2.電動フォームガン(写真左)
中華の安価なもの、すぐに壊れるらしい。
今回は問題なく使用できた、フォームの状態も凄くモコモコで良い感じ。
問題は、頭が重いので、すぐに倒れる。(面倒だがスタンドみたいなものが必要かも)
3.純水器(写真右)
イオン交換樹脂で水を濾過出来るもの。
まあ、水をボディーに残すつもりはないので、効果のほどは不明。
駐車場は午後以外はいつも日陰なので、洗車中に乾燥してしまうことは、ほぼ無いので、純水使わなくて良いかもだけどね。

当分雨が降りませんように。

alt


alt



alt

あ、ウイング上げたままだった。
Posted at 2024/10/11 12:50:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2024年09月25日 イイね!

バッテリー

未だ、ボクスターの対応バッテリーがどんなものかさっぱり分からない。

多分 標準的には以下のものが適応するようだ。
AGMバッテリー
サイズ L3,またはLN3 278mm175mm190mm
20時間率容量 70Ah
電極の太さは、何で決まっているのだろうか?
SAEターミナルとなっているものは全て同じなのだろうか?
JISターミナルが種類があるようだが。。。

まあ、先人の方々が使っているものを使っておけば良いって感じか。
ボッシュ BLA-70-L3
バルタ LN3AGM
HELLA AGM LN3
Norauto AGMバッテリー No.51
Banner AGM-570-01
その他
RK-EN、EMPEROR、DIVINE、SUPER NATTO、FIAMM、ACDelco、INDIGO(古河)、CWORKS、DELKOR などもあるが。

Norauto AGMバッテリー No.51が安価だ、でも、CCAが 720で、ボッシュ、バルタに対して小さい。
CCA760で選ぶと、バルタ LN3AGMが最安か。

寒くなる前に変えておくかな?
Posted at 2024/09/25 13:52:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ

プロフィール

「PDKオイル交換について http://cvw.jp/b/205628/48778146/
何シテル?   11/22 08:43
へんてこなおっさんです。 チープシックという病気にかかっています。(^-^) だから、安物大好きです。 みんな、みんカラのマイページ、どうな画面で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 456 7 8
9 10 1112 1314 15
16 17 1819 20 21 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[マツダ CX-3] ドアスタビライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 23:15:51
祝・みんカラ歴7年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/24 22:59:23
Aliexpress CX-3で検索 
カテゴリ:パーツ
2020/09/04 23:38:22
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ポルシェ 981 ボクスター 年式 2016年 走行距離 34,142km  右ハンドル ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年5月29日納車されました。 2024年6月07日に降りました。
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
2005/07/26に300G Lパッケージ ラジオレス シルバーメタリック納品。 良い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation