• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

somethingoodのブログ一覧

2023年04月07日 イイね!

DPF間隔

暖かくなると、次のDPFまでの距離が短くなるのか?
DPF再生した日 
12/09-12/25  233km
12/25-01/11  226km
01/11-01/28  258km
01/28-02/13  245km
02/13-02/27  218km
02/27-03/12  184km
03/12-03/25  193km
03/25-04/07  179km

なんか、暖かい方が燃焼効率も良く(実際暖かくなると燃費も良くなってる)なるので、煤の発生も少なくなりそうに思うのだが。。
単なる誤差か?
Posted at 2023/04/07 13:59:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2023年03月04日 イイね!

デサルフェーター もう1度つけっぱなしに

3月2日のお昼の後にデサルフェーターを接続。
その時のBATT SOCの値は28%だった。
3月3日の午前10時ごろBATT SOCの値は26%だった。
デサルフェーターを付けない時とあまり変わらない感じ。
3月3日の16時ごろ(洗車を終えて帰宅した時)に、ドラレコの駐車監視ってOFFに出来ないんだけか?って設定を探っていたら、OFFっていうのを発見、でOFFにしてみた。
この時のBATT SOCの値は30%。
3月4日10時半ごろ、なぜかBATT SOCの値は31%(接続して表示が始まるのに時間が掛かるので、その間に上がったのかも)

この2日間のデータを見る限り、毎日車おを動かしていれば、デサルフェーターの消費電力はあんまり関係無いって感じだね。

しばらくデサルフェーター付けっぱなし、ドラレコの駐車監視はOFFってことで運用しよう。

メーカーに聞くと、普通乗用車のバッテリーだと、2週間くらい接続でサルフェーションは除去出来るだろうとのことなので、異常のBATT SOCの値の急落がなければ、最低2週間をつけっぱなしにしよう。

スクリーンショットをアップしたいところだが、乗り出しの時には、スクリーンショットを取れないというか、撮り忘れちゃうんだよね。
Posted at 2023/03/04 11:53:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2023年03月03日 イイね!

やっと洗車

やっと洗車変な構図の写真で。。。

シーケンシャルの動画の撮影ってしたものを切り取ったので。

朝のウォーキングをしている時に左折する車を見ていたら、リアとドアミラーの点滅が同期していることを発見(当たり前だけどね)。
シーケンシャルだと、ドアミラーが相当遅れるのでは?って思って撮影してみた。


確かに遅れているが、これくらい拡大して近くにしたから分かるけど、実際これがズレてると感じるだろうか?

明らかだたったら車検前に元に戻そうかか思ったのだが。。
Posted at 2023/03/03 15:51:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2023年02月16日 イイね!

マンション住まいなので。。

マンション住まいなので。。車いじりするのが大変。
水も電気も引っ張ってくるのは大変。

で、まずは水の確保ってことで、アイリス充電式ハンディウォッシャー を買ってみた、それも中古。
一回のみ使用って商品なんで、中古に抵抗なければ、バッテリーの状況以外は、全然大丈夫なんじゃないかな?って思っている。
価格も7000円だしね。

使ってみて良かったら、バッテリーは追加購入を考えているので、多少へたっていては我慢。

しいて言うと、なんでアリエク(AliExpress)じゃないの?ってことくらいかな?
YouTube見てると中華物でも、使える代物はあるようだが。。。そのページのLinkに行くと、結構評価が悪い。

アイリス充電式ハンディウォッシャー は、絶賛では無いものの、悪い評価が少ない感じ。(無いことはもちろんないけどね。)

近々、ダイソーの園芸用噴霧器を探しに行こう。
Posted at 2023/02/16 23:16:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2023年02月03日 イイね!

コードリーダー

コードリーダーおすすめってあります?

中華のコードリーダーでも買ってみるか?って考えている。
日本語対応で、安価ってことで探すと。
KINGBOLEN YA101 2,041円
これかな?

KINGBOLEN YA201 2369円 は日本語対応じゃないのね。

でもEdiag YA201っていうのは日本語対応してる。。。
価格も高く3140円くらい。


まあ、エラーコードが消せれば良いだけだから、安いので良いか。

OBD2スキャナーのアプリでエラーコード消せるAPPを探す方が良いのか?
誰か知らない?androido用で。

あぁ、TorqeProでも出来そうだな。<(_ _)>
Posted at 2023/02/03 08:29:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | 日記

プロフィール

「第94回 せかい車オフ!に参加 http://cvw.jp/b/205628/48778800/
何シテル?   11/22 16:46
へんてこなおっさんです。 チープシックという病気にかかっています。(^-^) だから、安物大好きです。 みんな、みんカラのマイページ、どうな画面で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 456 7 8
9 10 1112 1314 15
16 17 1819 20 21 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[マツダ CX-3] ドアスタビライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 23:15:51
祝・みんカラ歴7年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/24 22:59:23
Aliexpress CX-3で検索 
カテゴリ:パーツ
2020/09/04 23:38:22
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ポルシェ 981 ボクスター 年式 2016年 走行距離 34,142km  右ハンドル ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年5月29日納車されました。 2024年6月07日に降りました。
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
2005/07/26に300G Lパッケージ ラジオレス シルバーメタリック納品。 良い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation