• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

somethingoodのブログ一覧

2023年01月16日 イイね!

デサルフェーター

デサルフェーターデサルフェーター
こんなのね。

パルスの充電器でも買うか?って思ったけど、PSE付きのものは最低でも8000円くらいするので、買い換えるのもな?って感じ。

で、色々ググルとデサルフェーターなる物があるそうだ。

で、Topの写真の物が1800円くらい、、、だが、、どこもかしこの売り切れ。

同じような物をアリエクで探して注文してみた。
※春節だけど今日注文すれば今日発送するってことで注文。

いつごろ届くだろうか?

まあ、今回のボッシュを充電しなきゃいけなくなった時に使うので問題ないが。

Posted at 2023/01/16 19:04:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2023年01月14日 イイね!

バッテリー注文

バッテリー注文今日の朝までは、日立化成 Tuflong PPA S115LD26Lを買おうと思っていた。

日本製でも買ってみるか?一番安いのは?ってことでTuflongか?って思っていた。
Tuflong PPA S115LD26L
16,880 円込み込み PAYPAYポイントバック1,854

明日にでも買おうかって思っていた。

先ほど、プリマで検索したら、ラクマで BOSCH HTP-S95/130D26Lが込み込みで9500円で出てた。
新品未使用の買い取り品の販売、つまり、初期不良も保証も皆無という品物。
また、出品者の評価をみると、どうも発送の際、発送元住所を受け取り人の住所にして送ってくるようだ。
自分へ連絡を出来ないようしている業者ってことなので、色々不安のある取引になることを承知して買ってみた。
評価 よい347 ふつう5 悪い1
ふつう、悪いの内容は発送元住所とやりとりへの不満で、商品への悪い評価は見当たらないので良しとした。

それと、楽天商品は多くが安くなく、なかなかポイント消化が出来ず30000ポイントくらい貯まっていたので消化したかったっていうのも大きいかったかな?

さあ、どんな取引になるんだろうか?

追記:バッテリーはだいぶ充電量は上がってきてるのだが。
alt


Posted at 2023/01/14 15:06:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2023年01月11日 イイね!

バッテリー

バッテリー充電して、1カ月半で25%まで上がってしまった。
充電して相殺して、1日目は容量表示されなかった。
翌日、表示された時に既に74%だった。

新品購入して、2年でこんな状態、このバッテリーは、もうダメかな。
※エンジン始動は今のところ、問題を感じないのだが。。
とはいえ、自分のちょい乗りが問題なんだろう。
ハリアーを乗ってる時も2年くらいで交換してた。

どうせ2年なら、再生バッテリーってどうなんだろうか?
2年持てばって。。。

結局、1年でダメになっちゃうのかな?

エンジン掛からなくなる前に、買わなきゃ。

Panasonic caos S-115 21480円

GSユアサ ER-S-95/110D26L 21000円

ボッシュ  HTP-S-95/130D26L 16,650円

日立化成 Tuflong PPA S115LD26L 16,420円

Varta S100 130D26L 13640円

AQUA DREAM AD-MF S-115 11,565円

新品最安 アトラスバッテリー S-95 10,890円

再生バッテリー S95 8070円

さあ、どおする?

追記
なんだよ、G&Yu バッテリーってよ、確実にGUユアサと間違えさせようって感じだね。
なに〜、以前はグローバルユアサって名前だったってか。
でも、とあるサイトで NP115D26L/S-95が9500円で売ってる。。
価格帯はバルタ並のようだね。

聞いたことの無い、スーパーナットバッテリーのS100のアウトレット品が8860円であるな。

安物探すと色々あるな。

追記2
安物探ししてると、おかしなサイトにぶつかる。
このサイト
Link先へ行くことも、辞めた方が良いかも。
オリエンタルバッテリー S100
存在する商品なのだが、このサイトの会社情報をみると、実在する会社のデータを記載しているようだが、、資本金が違っている。
本当の会社のWebショップでは、該当の商品は見つからない。
安いけど、手を出さない方が良さそうだ。
Posted at 2023/01/11 10:42:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2022年12月31日 イイね!

洗車(ドライブスルー洗車)

洗車しなきゃって、今日になってしまった。

案の定、どこも、洗車待ちの行列。
近場で2ヶ所回ったが、5〜7台の待ち。
どうせ待つなら、お気に入りのスタンドへ。
7台待ち、あれれ。

無事洗車完了。

15時に家を出て、帰ってきたら、17時過ぎ。

手洗いコーティング施工くらいの時間がかかったよ。

外が暗くなりかけていたので、写真もなし。

良いお年を!
Posted at 2022/12/31 17:27:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2022年12月30日 イイね!

エンジンオイル添加剤

エンジンオイル添加剤エンジンオイル添加剤

みんな使ってる?
まあ、これらもオカルトグッズに近い扱われ方をしているので、大枚叩いて導入するものではないのだろう。
効果が多いにあるのなら、自動車メーカーも使っていることだろうが、、そういう兆しはない。

YouTubeなどをみていると。
SOD-1 Plus
ベルハンマー7
この2つの評価が頗る良い感じ。

チープシックの自分が選ぶと価格でベルハンマー7になる。

色々調べると。
ディーゼルには使えないとか。。。
しかし、ベルハンマーよくある質問集 車編 をみると

>Q ディーゼルエンジン(クリーンディーゼル)に添加できますか?
>A 通常、問題ございません。
> DPF のメッシュ詰まりは
> ① オイル上がりをする ②ピストンリングが極端に摩耗している
> ③ 固体系の添加剤が詰まる などが主な原因になります。
> LS ベルハンマーは固体系の添加剤は使用しておりません。
> 推奨は LS ベルハンマー原液を 5~10%添加になります。
と、問題ないようだが。

どこかに、”ディーゼルエンジンに推奨しません”と書いてあるようだ。
その理由は、Amazonのカスタマー Q&Aに書いてある。

>ディーゼルエンジンの添加剤はトラブルが多いと世間一般的に話があがります
>ので実際に使用してない方による揶揄を未然に防ぐため
だそうだ。

後、懸念があるとすると、塩素系添加剤

塩素って聞くと、なんか、腐食させちゃうんじゃないの?って感じなんだけど。
バリ的な物の先端は腐食するくらいで、侵食するというより、面が平坦化される感じのようだ。

Paypayフリマの20%OFFのクーポンがあるので買っておくかな?
次回の車検時に投入してみよう。

Posted at 2022/12/30 22:11:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | 日記

プロフィール

「第94回 せかい車オフ!に参加 http://cvw.jp/b/205628/48778800/
何シテル?   11/22 16:46
へんてこなおっさんです。 チープシックという病気にかかっています。(^-^) だから、安物大好きです。 みんな、みんカラのマイページ、どうな画面で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 456 7 8
9 10 1112 1314 15
16 17 1819 20 21 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[マツダ CX-3] ドアスタビライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 23:15:51
祝・みんカラ歴7年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/24 22:59:23
Aliexpress CX-3で検索 
カテゴリ:パーツ
2020/09/04 23:38:22
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ポルシェ 981 ボクスター 年式 2016年 走行距離 34,142km  右ハンドル ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年5月29日納車されました。 2024年6月07日に降りました。
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
2005/07/26に300G Lパッケージ ラジオレス シルバーメタリック納品。 良い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation