• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

somethingoodのブログ一覧

2006年06月06日 イイね!

ちょっと趣向を変えて

日本車は燃費がよいって良くいいますよね。
もちろん、インジェクション関係のコントロールが優れている(繊細)なのだろう。
しかし、一番大きいのは、オイル粘度の違いにあるんだと思う。
ハリアーなどは、10W系が普通なのかな?
昔乗っていたアルファなんかは、50Wくらいのものを推奨していた。
まあ、これも、日本車のエンジンの組み付け精度、バランスが良いから低粘度のものでも、焼け付いたりしないからなんだと思う。

やっぱり、日本のエンジンは良く出来ているのかもしれないね。

ハリアーは、お世辞にも燃費が良いって言えないよね。

色々まゆつばGoodsがあるけど、一番テットリ早いのは、オイル粘度を落とすが一番かもしれない。
ただし、高回転、高温で動作させるのはちょっと怖いけどね。

それとは逆に、欧州車は高速安定性が優れているって言われるよね。
まあ、日本で作り出された懸架方式ってあるのかな?
オリジナルの改変とかはあるんだろうけど。
欧州では結構すてきな懸架方式が生みだれているよね。
こういう面で、物まねが本物を抜くのは難しいって感じだね。

もし、高速安定性を上げたいと思えば、足回りを固めたりってあんまり意味がないんだよね。もちろん走りってことでは優位性があるんだけど。

一番は、アライメントの設定とチューニングなんだ。
ほんの0.数度キンバー角度を変えるだけで、凄く変わってくるよ。
(メーカーの狙うのはフレクションロスの少ない設定になっている)
トゥ寸法の変更でも凄く変わる。
ほんの少し小さくするだけで、地面に張り付く感じは凄く出て来るからね。
まあ、これらを変更するのは、バランスという面では良い方向ではないのであんまりお薦め出来ない。(あくまで高速走行の安定とかには効果はあると思うよ)

まあ、物を換装するだけが改造ではない。

もちろん、自分が満足する為に部品を換装するすることはいけないと言うつもりは毛頭ないのだけど。

昔、伊藤忠オート(今はもう無い)というところで、色々こんなことさせて貰っていたので、ちょっと書いてみた。

とあいえ、こういうことに執着したい為にハリアーに乗ってるんじゃないけどね。
Posted at 2006/06/06 23:29:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年06月06日 イイね!

車のことじゃなく、みんカラのことなんだけど。。

足あとみたら、一杯訪問者が来て嬉しい。

で、ふと思ったのだが。。。

訪問者名の横に"「おじゃまします。」""「また君か! そうおっしゃらずに ヽ(^o^)丿」" とかって文章が入っているのだが、これは、どこで設定するのかな?

知ってる人教えてくだされ。

Posted at 2006/06/06 17:30:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2006年06月06日 イイね!

今後の改造

次はどんなことをしようかな?

みなさんのを見ていると。。。。
アルミ+タイヤの交換
Lexus化(マーク、内装)
内装改造
バンパーモール追加
メッキ化(ライトトリム、アウターハンドル)
カーテシランブのレッド化
メーターの発光色変更
セキュリティ
イルミネーション
ルーフレール取り付け
マフラー交換
エアークリーナー交換
エアコンクリーナー交換
エアロ取り付け
サス、スプリング交換
といったところだろうか?

アルミ+タイヤの交換
タイヤ関係は、扁平率の低いタイヤの見た目はカッコいいけど、どうも乗りにくそうだから、パスだな。
AIRSの18、PLPの18が格安で入手できれば欲しいな。
そうすれば、17は、冬用ってことで。

Lexus化(マーク、内装)
マーク変更はなんか、チュードルの時計買って来て、文字盤とリューズをロレックスに変えてみましたって感じで、なんかいやだな。
内装は、結構良いものもあるけど、木目だからな。。

内装改造
これはやってみたいね、木目調の部品をアルミ調orカーボン調にしたいな。
後、エアコンのサイドの噴出しもアルミ調orカーボン調にしたいな。

バンパーモール追加
これ、安価でなかなか良さそうだな。
暇見つけてやってみよっと。

メッキ化(ライトトリム、アウターハンドル)
アウターハンドルの交換するならしたいけど、結構作業が大変そうだしな~
ライトトリムは、高すぎって感じで手が出ない。

カーテシランブのレッド化
自分じゃ、あまり意識しない部分なんでパス

メーターの発光色変更
やってみたいけど、、なかなか難しそうだ。
いつかはきっと。。。。
誰か細かくバラシ方を説明しているサイト知らない?

セキュリティ
盗難未遂にあったので、検討したけど。。
盗まれる時は盗まれるという結論で、保険でカバーすることで。。

イルミネーション
足元全体がぼわ~と光るならやってみたいけど。
スポットで照らしているのはね。
ヘッドライト関係もいじる気がないし。

ルーフレール取り付け
これ、なんか"らしい"って感じで、お金に余裕が出来たら買いたいね。
安く買う方法しりませんか?安く譲ってくれる方よろしく

マフラー交換
色々ネットで情報を見てるけど、パワー、燃費、サウンドってことでは、ほとんど変わらない、判らないって感じです。
TRDのもので、抜けがよくなったって発言を見るくらいで。。
まあ、壊れたりしたら検討しよう。

エアークリーナー交換
これも、あんまり効果は感じないそうなんだけど。
さほど高くないし、汚れたら、スポーツ系に交換しようかな?
安い、きのこ型を知ってる人いますせんか?

エアコンクリーナー交換
季節の変わり目に少し匂うので、ボッシュのに交換検討中

エアロ取り付け
色々、みなさんの写真を見させてもらっているんだけど。
やっぱり、はい付けましたって感じで今一。
カッコいいのは、NEWSのかな?
でも、これなら、標準でついているものを本体色で塗るのが一番か?って思っているので、買うことはないだろうな。

サス、スプリング交換
タイヤもいじる気がないので、、ロール少なめにしたいけど、お金との問題だね。

フロントグリル
これは、後でパーツレビューで書くと思うけど。。
塗装剥離のメッキ化をしたんだけど、ボディカラーがシルバーメタリックなんで、ぼけちゃって、今一だな。
黒メッキ風にする塗装でもするか???


やりたいこと。
エアコンフィルター交換、エアーフィルター交換、木目調パネル関係にカーボン調シート貼り付け、バンパーにメッキモール貼り付け。。。
お金に余裕ができたら(出来そうもないけど)、マフラー、ルーフレール。


Posted at 2006/06/06 12:38:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造など | 日記

プロフィール

「爆安マフラー http://cvw.jp/b/205628/48592814/
何シテル?   08/11 06:26
へんてこなおっさんです。 チープシックという病気にかかっています。(^-^) だから、安物大好きです。 みんな、みんカラのマイページ、どうな画面で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/6 >>

    123
4 5 67 8910
1112 13 14151617
18 19 2021222324
252627282930 

リンク・クリップ

[マツダ CX-3] ドアスタビライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 23:15:51
祝・みんカラ歴7年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/24 22:59:23
Aliexpress CX-3で検索 
カテゴリ:パーツ
2020/09/04 23:38:22
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ポルシェ 981 ボクスター 年式 2016年 走行距離 34,142km  右ハンドル ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年5月29日納車されました。 2024年6月07日に降りました。
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
2005/07/26に300G Lパッケージ ラジオレス シルバーメタリック納品。 良い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation