• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

somethingoodのブログ一覧

2007年07月03日 イイね!

ウインカーのLED化

熱くなる抵抗を取り付けなくては、いけないってことで断念していたが。。

LED化のために、ウインカーリレーをIC化したり、リレー内の抵抗を変えたりで、対応させてるって話が一杯あるんだね。

ハリアでは、こういう方法は難しいのかな?

ハリハイで、LED対応の台湾製のリレーで互換性であるものがあるそうで。。
しかし、こいつにも欠点があり、チャタリング防止機能により、ドア開閉時のハザードが動作しないそうだ。

ハリアで、ウインカーLED化に伴い、ウインカーリレーを交換とか、改造した人居ませんか?

交換リレーとか売ってところ教えてくださいな。

帰ったら、配線図見てみよっと。

追記(2007.07.04)
配線図を見ると、やはり、ハリアーも8極のリレーの様だ。
81980-50030 for LEDを買えば、LEDウインカーにしても動作するようだ。
(ドア開閉のアンサーバック時にハザードが点灯しないようだが)

さあ、どうする。(^-^)

追記(2007.07.05)
こんなページを見つけた。
これを作れば、ウインカーのLED化だけでなく、ウインカーポジションも可能になりそうだ。
でも、何か1本足りないんだよな。
電源、アース、ウインカーL(SW)、ウインカーR(SW)、ハザード、ウインカーL(LED)、ウインカーR(LED)で7極なんだよね。後1本はなんだっけ?(また確認しなきゃ)

イグニッションから出力取ってるんだ~。
ウインカーはイグニッションONでないと動作しなくて、ハザードは、イグニッションOFFでも動作するんだ~。

やっぱり、For LED 81980-50030 でアンサーバックを諦めるか。
Posted at 2007/07/03 11:52:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マツダロゴ(マツダの話でゴメン) http://cvw.jp/b/205628/48583949/
何シテル?   08/05 21:11
へんてこなおっさんです。 チープシックという病気にかかっています。(^-^) だから、安物大好きです。 みんな、みんカラのマイページ、どうな画面で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

1 2 345 67
89 1011 12 1314
15 161718 1920 21
2223 2425 2627 28
293031    

リンク・クリップ

[マツダ CX-3] ドアスタビライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 23:15:51
祝・みんカラ歴7年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/24 22:59:23
Aliexpress CX-3で検索 
カテゴリ:パーツ
2020/09/04 23:38:22
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ポルシェ 981 ボクスター 年式 2016年 走行距離 34,142km  右ハンドル ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年5月29日納車されました。 2024年6月07日に降りました。
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
2005/07/26に300G Lパッケージ ラジオレス シルバーメタリック納品。 良い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation