• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

somethingoodのブログ一覧

2023年03月04日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ソフト99「DIGLOSS」】

Q1. 普段カーケアでよく使うメーカーはどこですか?(ソフト99除く) 
回答: カーメイト
Q2. 車のお手入れ(洗車工程)で一番嫌いな作業は何ですか?
回答:拭き上げ
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ソフト99「DIGLOSS」】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/03/04 18:37:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年03月04日 イイね!

デサルフェーター もう1度つけっぱなしに

3月2日のお昼の後にデサルフェーターを接続。
その時のBATT SOCの値は28%だった。
3月3日の午前10時ごろBATT SOCの値は26%だった。
デサルフェーターを付けない時とあまり変わらない感じ。
3月3日の16時ごろ(洗車を終えて帰宅した時)に、ドラレコの駐車監視ってOFFに出来ないんだけか?って設定を探っていたら、OFFっていうのを発見、でOFFにしてみた。
この時のBATT SOCの値は30%。
3月4日10時半ごろ、なぜかBATT SOCの値は31%(接続して表示が始まるのに時間が掛かるので、その間に上がったのかも)

この2日間のデータを見る限り、毎日車おを動かしていれば、デサルフェーターの消費電力はあんまり関係無いって感じだね。

しばらくデサルフェーター付けっぱなし、ドラレコの駐車監視はOFFってことで運用しよう。

メーカーに聞くと、普通乗用車のバッテリーだと、2週間くらい接続でサルフェーションは除去出来るだろうとのことなので、異常のBATT SOCの値の急落がなければ、最低2週間をつけっぱなしにしよう。

スクリーンショットをアップしたいところだが、乗り出しの時には、スクリーンショットを取れないというか、撮り忘れちゃうんだよね。
Posted at 2023/03/04 11:53:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | 日記

プロフィール

「さあ、明日はダムサンデー行ってみるか。 http://cvw.jp/b/205628/48577746/
何シテル?   08/02 19:14
へんてこなおっさんです。 チープシックという病気にかかっています。(^-^) だから、安物大好きです。 みんな、みんカラのマイページ、どうな画面で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

    1 2 3 4
5 67 8910 11
121314 15161718
19 202122 23 2425
26 27 2829 3031 

リンク・クリップ

[マツダ CX-3] ドアスタビライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 23:15:51
祝・みんカラ歴7年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/24 22:59:23
Aliexpress CX-3で検索 
カテゴリ:パーツ
2020/09/04 23:38:22
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ポルシェ 981 ボクスター 年式 2016年 走行距離 34,142km  右ハンドル ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年5月29日納車されました。 2024年6月07日に降りました。
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
2005/07/26に300G Lパッケージ ラジオレス シルバーメタリック納品。 良い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation