• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

somethingoodのブログ一覧

2024年10月20日 イイね!

オートライト鈍化

Aussenbeleuchtungsparameter: Hellgrenzeの数値を12.5を1.25へ変更した件

曖昧な形で出来ていないと結論付けた。

本日、確定出来た。

前をマカンは走っていた。
テールの一部が点灯した、あれもうヘッドライト点いちゃうったんだって思ったら、自分の車も点灯した。

ほぼほぼ同時に点灯したようだ。

つまり、12.5を1.25へ変更は何も変化が起きていないことが確定した。

オートライトの鈍化のコーディングメニューがあるショップもあるようだ。
だから、出来ることなんだろう。
なんとかして見つけ出したいものだ。


知っている人いませんか?

海外の掲示板で以下の書き込みをみつけた。
車両はマカンなんで、なんともだが。

I changed the value to 7.5 W/m^2
7.5 W/m^2に変更した。

I tested it today, and it seems that changing the light limit to from 12.5 to 7.5 W/m^2 didn't seem to have any effect. I changed it to 5.0 W/m^2 to see if that has any effect (with 3.4 W/m^2 being recognized as dark limit).
7.5 W/m^2では効果が得られなかったので、5 W/m^2に設定した。
(5 W/m^2に設定しようとすると、多分、5.25 W/m^2になっているのだろう。)


Also, with setting the ”Aussenbeleuchtungsparameter: Hellgranze” (Light Limit) to 5.25 W/m^2 (from 12.5 W/m^2) seems to be having an effect of delaying headlights to come on automatically when is bright outside. More to come on this - more evaluation needed.
5.25 W/m^2で効果があるようだ。
続けて検証が必要だ。
しかし、その後の検証は掲示板の最後までみたがなかった。

5.25W/m^2にセットしてみよう。

Posted at 2024/10/20 16:39:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造など | クルマ

プロフィール

「さあ、明日はダムサンデー行ってみるか。 http://cvw.jp/b/205628/48577746/
何シテル?   08/02 19:14
へんてこなおっさんです。 チープシックという病気にかかっています。(^-^) だから、安物大好きです。 みんな、みんカラのマイページ、どうな画面で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  1 2345
678910 1112
1314 151617 18 19
2021222324 25 26
27282930 31  

リンク・クリップ

[マツダ CX-3] ドアスタビライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 23:15:51
祝・みんカラ歴7年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/24 22:59:23
Aliexpress CX-3で検索 
カテゴリ:パーツ
2020/09/04 23:38:22
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ポルシェ 981 ボクスター 年式 2016年 走行距離 34,142km  右ハンドル ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年5月29日納車されました。 2024年6月07日に降りました。
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
2005/07/26に300G Lパッケージ ラジオレス シルバーメタリック納品。 良い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation