• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

somethingoodのブログ一覧

2025年05月13日 イイね!

エアフィルター(エレメント)

エアフィルター(エレメント)昨日、動画見えていたら。
高機能のエアエレメントを付けただけじゃダメだ、ECUで燃料を増やさないと意味がないって言っていた。
どの動画かわからなくなってしまったので、動画のLINKは貼れない。

そうなん?
自分的には付きが良くなるっていうか、アクセルレスポンスが上がったように感じてニコニコしていた思い出がある(ハリアー、CX-3に乗っていた時)。
動画見て思ったんだけど、確かに、CX-3の時は低回転のトルクが少なったように感じた記憶があるが、気のせいで片付けていた。

吸気効率が上がるってことは、エンジンに入る空気の量も増えているはずだよね。
それが変わらないのなら、それこそ、なんの意味もない。

ということは、燃料の量は少ないことになるよね。

待てよ、エアーフローセンサーなんて物が付いているだろうから、空気の量が増えたら、何か制御させているんじゃないのか?

どっちが正しいんだろうか?

もちろん、高機能エアエレメントを付けた人は投資しているので、よりブラシーボ効果が大きくなるので、感覚の話は聞きたくないが、実際どうなんだろうかは凄く興味がある。

現状は今のエンジンのフィールに何も不満も不安も感じないので、安いエアフィルターで何も問題ないと考えているので、何倍もするエアフィルターの変えることは考えていない。

Posted at 2025/05/13 13:44:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四方山 | クルマ

プロフィール

「Turbonite http://cvw.jp/b/205628/48690914/
何シテル?   10/03 11:15
へんてこなおっさんです。 チープシックという病気にかかっています。(^-^) だから、安物大好きです。 みんな、みんカラのマイページ、どうな画面で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 2 3
4 567 89 10
1112 1314 15 16 17
18 19 20 21 22 2324
25 26 27 28 29 30 31

リンク・クリップ

[マツダ CX-3] ドアスタビライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 23:15:51
祝・みんカラ歴7年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/24 22:59:23
Aliexpress CX-3で検索 
カテゴリ:パーツ
2020/09/04 23:38:22
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ポルシェ 981 ボクスター 年式 2016年 走行距離 34,142km  右ハンドル ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年5月29日納車されました。 2024年6月07日に降りました。
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
2005/07/26に300G Lパッケージ ラジオレス シルバーメタリック納品。 良い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation