• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

somethingoodのブログ一覧

2025年06月19日 イイね!

幌のメンテ

幌のメンテ幌の紫外線保護、撥水剤をどんなものにしようか?
ということで、YOUTUBEを見ていた。

コート剤では無いが、目から鱗な動画があった。
1つは、木工ボンドを塗って、剥がすとボンドに汚れが付着して取れてってもの。
もう1つは、染めQで塗装するってもの。

なんか、みんな凄な。
さすがにボクスターユーザーでは居ないんだろうな。





紫外線保護効果は定かではないが、撥水、安全性、耐久性、コスト、施工性で、ニクワックスTX.ダイレクト ウォッシュインかな。
 撥水性能ー抜群ではないが、十分良い撥水。
 安全性ー塗装、ゴムに影響なしのようだ。
 耐久性ー1年後でもなかなか良い撥水。別動画
 コストー300ml 1800円くらい、1回50ml 300円〜360円
 施工性ー想像だが、日陰で施工すれば、乾燥する前に洗えそうなんでマスキング
     も不要かと。
     幌洗って、施工した後
     いつもの洗車を行えば、ガラス、ボディーに付いたTX.ダイレクト
     を落とせるだろう。
 紫外線カットー不明


その他
信越シリコンのPOLON-T
 これも面白そうだが、溶剤系なので使用に躊躇いてしまう。
 MINIの幌に施工してるのをみると、1L缶を一回で使い切ってしまうようで
 コスパが悪い。
防水スプレー
 コロンブス AMEDAS
 ロックタイト 超強力防水スプレー  など。
 撥水性は凄く良いようだが、幌に使うには、耐久性があまり無いようだ。
 施工もマスキング必須か?マスキングなしで施工している人もみかけるが。
Posted at 2025/06/19 19:59:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ

プロフィール

「赤から色々 http://cvw.jp/b/205628/48547934/
何シテル?   07/18 11:13
へんてこなおっさんです。 チープシックという病気にかかっています。(^-^) だから、安物大好きです。 みんな、みんカラのマイページ、どうな画面で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

1 2 3 4 56 7
89 10 11 1213 14
15 1617 18 1920 21
222324 25 2627 28
29 30     

リンク・クリップ

[マツダ CX-3] ドアスタビライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 23:15:51
祝・みんカラ歴7年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/24 22:59:23
Aliexpress CX-3で検索 
カテゴリ:パーツ
2020/09/04 23:38:22
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ポルシェ 981 ボクスター 年式 2016年 走行距離 3.5万km  右ハンドル P ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年5月29日納車されました。 2024年6月07日に降りました。
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
2005/07/26に300G Lパッケージ ラジオレス シルバーメタリック納品。 良い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation