• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

somethingoodのブログ一覧

2025年07月02日 イイね!

ドア内張の浮き修理

ドア内張の浮き修理エアバックが展開する時に外れるように、なっている部分は、やはり割れていた。
ガチガチに固めるわけにもいかないので、端から2cmほど接着剤を付けてみた。
たぶん、ドアに取り付ける時に外れてしまうんだろうな。
まあ、仕方なし。

内張の外皮が剥がれているのは一部だが、剥がれていない部分も一旦剥がし。
内部にシリコンオフ、ウエスの間にサシ(ステンレスの15cmくらいの定規)をいれて、シリコンオフを付けて、隙間につこんで、掃除。
スーパーXを隙間に注入して、ヘラで伸ばし、手で隙間を開けて20秒ほど乾燥、それを全長に出来るように移動して(塗って表面を1分ほど乾燥されるのが一番だが、うまく出来ないので、こんなことを)。

接着開始。
面押し出来るように板を上に置き、クランプで挟んでいき、均等に近いようにクランプを調整。

コーナーの心許ない接着を出来だけ押さえるように、テープでぐるりと巻いた。

作業完了。

あとは接着剤が固まるのを待つだけ。
完全硬化が24時間


追記
上で剥がれていないところも剥がしてと書いた。
本当に簡単に剥がれるんだよ。
指でちょっと押すだけで、スルスルって剥がれていく。
だから剥がれて当たり前って感じだ。
逆に接着剤の不安があったが、これならスーパーXで十分な強度だと思う。

内張の貼り付けより、エアバッグ展開時に壊れる部分の接着の方が10倍難しい。
Posted at 2025/07/02 20:10:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2025年07月02日 イイね!

ドア内張の浮き 接着剤と押さえ板購入

ドア内張の浮き 接着剤と押さえ板購入早速、接着剤と押さえ板を買ってきた。
帰宅したら、内張を外そうと考えていたが、雨。
雨雲レーダーだと、夜までずっと雨。

今日はやるなってことか?
残念。

カインズ
 セメダイン スーパーX ブラック AX-040 135ml 1,280円
 押さえ板 15*45*1000mm 178円
ヨドバシ(以前購入)
 シリコーンリムーバー 445円
 ダイソー
PPテープ 110円
 アリエク
 クランパー10個 889円


日が照ってきたので雨やんだ?
見に行くと雨止んでたので、内張外してきた。


飯くってから、作業開始だな。ふぅ。
Posted at 2025/07/02 14:48:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月02日 イイね!

ドア内張の浮き

ドア内張の浮き助手席が少し浮き始めているって思っていたら。。。
運転席側がみごとに接着剤が剥がれてきている。

今週は、この修理をしよう。

接着剤はスーパーXで大丈夫かな?
Posted at 2025/07/02 11:08:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕様 | クルマ

プロフィール

「マツダロゴ(マツダの話でゴメン) http://cvw.jp/b/205628/48583949/
何シテル?   08/05 21:11
へんてこなおっさんです。 チープシックという病気にかかっています。(^-^) だから、安物大好きです。 みんな、みんカラのマイページ、どうな画面で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 101112
13 141516 17 1819
20 21 22 23 24 2526
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

[マツダ CX-3] ドアスタビライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 23:15:51
祝・みんカラ歴7年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/24 22:59:23
Aliexpress CX-3で検索 
カテゴリ:パーツ
2020/09/04 23:38:22
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ポルシェ 981 ボクスター 年式 2016年 走行距離 34,142km  右ハンドル ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年5月29日納車されました。 2024年6月07日に降りました。
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
2005/07/26に300G Lパッケージ ラジオレス シルバーメタリック納品。 良い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation