• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

somethingoodのブログ一覧

2025年09月18日 イイね!

ボンネット内へ水侵入

ボンネット内へ水侵入次が、これの対応を考えようかな?

ポルシェとしては、ボンネット内には水の侵入を止めようとしていない構造だ。
もちろん、堰き止めて、少しでも入らないようには考えている部分もあるようだ。
もとろん、トランク部には水を入れないように、ゴムパッキンで水の侵入を止めている。

フロント、サイドはシールも水避けもない。
しかし、内部の汚れはそれほどでもない。樹脂パネル裏を見ていないのでわからいが。

フロントガラス側は、リブが作ってあり、流れてくる水の侵入を塞いでいる。
リブの先端はポンネットに当たっておらず、ボンネットの補強の膨らみに若干の隙間をもっている。ウインドワッシャーの吐出口付近は大きく切り取られており、大きな隙間になっている。

たぶん、押し付けたりすると音が出たり、摩耗したりするの防ぐために、隙間になっているのだろう。

リブの先端からボンネットまで、2、3cm隙間がある。
多分、リブ高さをあげてやれば、水の侵入を減らすことが出来るだろう。
ゴム板のような物を貼り付けてみるか。


何かのついでにこれ買ってみよう。
Posted at 2025/09/18 09:44:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造など | クルマ

プロフィール

「ボンネット内へ水侵入 http://cvw.jp/b/205628/48661510/
何シテル?   09/18 09:44
へんてこなおっさんです。 チープシックという病気にかかっています。(^-^) だから、安物大好きです。 みんな、みんカラのマイページ、どうな画面で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 34 56
789 10111213
14 151617 181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[マツダ CX-3] ドアスタビライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 23:15:51
祝・みんカラ歴7年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/24 22:59:23
Aliexpress CX-3で検索 
カテゴリ:パーツ
2020/09/04 23:38:22
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ポルシェ 981 ボクスター 年式 2016年 走行距離 34,142km  右ハンドル ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年5月29日納車されました。 2024年6月07日に降りました。
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
2005/07/26に300G Lパッケージ ラジオレス シルバーメタリック納品。 良い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation