2007年03月30日
9J-22 +28 114.3 5H
265/35-22 新品
で、278,000円で買えるんだね。
GooParts
追加
リザード22 278,000円
Link
ホ:9J-22 +28 114.3 5H 4本
タ:265/35-22 新品
Posted at 2007/03/30 12:24:25 | |
トラックバック(0) |
買い物 | 日記
2007年03月27日
L化って掲示板がにぎやかだったけど、少し落ち着いてきたかな?
L化で思うこと。
●外装オーナメント関係の交換
まあ、人それぞれの好きで良いと思うのだが。。。
なんで、あんなにお金出してやるんだろうって感じる。
●ホーンのマーク変更
凄いのは、エアーバックを削ってLマーク貼り付けなんていうのも。
なんだか、すごいよね。
Lマーク付きのエアーバックに換装。
これも、あんなにお金出してやるんだろうって感じる。
この辺りをやると、なんでそこまでして、L化したいのって質問をしたくないね。
●本杢化
これも費用は掛かるけど、本杢加工品っていうは、L化とは違うように思うのだが。
RX-330で使われている本杢じゃなきゃね。
高いけど、これは、質感がなかなか良いので、やれる人はうらやましいね。
●オーディオ
マーク・レヴィンソンとかに替えちゃって人ってあんまり見ないけど、やってる人居るのかな?
でも、これに手を出すなら、他のものでって感じなんだろうな。
●ヘッドライト
これだけは理解出来ない。
Lの物に換装って、車検通らないって話だし。
これ求めるのは、あのオレンジなんだと思うのだが。。
そこで、安価なシール貼り、加工してLEDを埋め込んでなんて人も。
当方的には、点灯していない時は、ライト周りは色を排除したい感じなんだけど。。
まあ、オーナーの勝手だから良いんだけどね。
なんで、こうしたいんだろうか?
●シートメモリスイッチ・ライトウォッシャースイッチ、タイヤエアー警告など
本当に機能するのなら、良い機能だね、コスト的に見合えば欲しい機能だけどね。
ただの飾りって、、なんで、そこまでするかな~って感じ。
部品的に穴があり、それを塞ぐ目的とかなら致し方ないように思うが。。
●ルーフレール
屋根に荷物を載せる気はないが、あれは、さまになるよね。
でも、無意味だからつけないけど。
デザイン的にも、あれは標準にして欲しいところだね
こういうことしてるって、人から中傷されることではないと思うけどな。
ある面、こういうことをすることで、自車に愛着が出るってことでは、良いことなんだろうな。
関係ないのに、同じオーナーとして、恥ずかしいとか言って奴の方がよほど恥ずかしいと思うし、L化することでカッコいいと思うことも悪いわけではないし。
まあ、L化しないのは、出来ないやつってことで片付けた方が良いかも。
って、当方もL化出来ない奴ってことになるのか~(笑)
Posted at 2007/03/27 10:05:43 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2007年03月16日
機器
AG5.1 ¥44,900円(メインバッケージ)
504C ¥3,000円(2段階ショックセンサー)
556U ¥3,800円(純正イモビバイパスモジュール)
取り付け工賃
AG5.1 ¥94,500円
504C ¥5,250円
556U ¥10,500円
合計 ¥161,950円
エンジンスターターを取り付けなければ
機器
AG5.1 ¥44,900円(メインバッケージ)
504C ¥3,000円(2段階ショックセンサー)
取り付け工賃
AG5.1 ¥94,500円
504C ¥5,250円
合計 ¥148,650円
さらにショックセンサーを付けないと
機器
AG5.1 ¥44,900円(メインバッケージ)
取り付け工賃
AG5.1 ¥94,500円
合計 ¥139,400円
AG5.1 ¥44,900円
取り付け工賃
AG5.1 ¥78,350円(スターター無し)
合計 ¥123,650円
だって。
いっとくか。
仕方ないのかな?
奥さんと相談しなくちゃ。
Posted at 2007/03/16 10:39:39 | |
トラックバック(0) |
買い物 | 日記
2007年03月15日
いつも居る、”懲りないレクサス化!”って何?
何を議論したいんだだろうね。
何んにしろ、したい人がすれば良いわけで、だから、その人を非難する意味はなにもないわけだしね。
それでも、どんどんレスが進む。何故?
まあ、暇な人が遊んでいるだけなんだろうね。
L化をするのに理由が必要なようだけど。。
そんなこと聞いてどうするんだろうか?
きっとL化してる人は、カッコ良いって思っていてやってることなんだろう。
それと、ひとつやると、あれも、これもっていうのが人情なんじゃないかな?
こういうトピックスはサクサクっと消しちゃうとかしないのかね。
何がしたいのやら、井の中のかわず達は、きっと、お山の大将って感じで、気持ちがいいんだろうかね、だとすると、アホな事件を起こさないためにも、こうところに飼っておくのも、世のためなのかも知れないね。
偶然にも、L化していないんだけど、L化してたら参加しちゃうかもって感じである自分が怖い。(笑)
Posted at 2007/03/15 14:22:27 | |
トラックバック(0) |
愚痴 | 日記
2007年03月15日
色々ネットを調べているのだが、まだ、ピンときていない。
色々さぐるうちに判ったこと
1.日本代理店より販売されているもの、平行輸入品が存在すること。
2.他の物とは違い、ただ取り付ければよいというものではないようだ。
凄いのは、配線のカモフラージュとかもするそうだ。
(そこまでやらないとって世界なのね)
という状況で、平行輸入品を買って、ディーラーに取り付けてもらおうって思っていたが。
2の情報で、やっぱりセキュルティ専門店での取り付けでないとダメかな?って思いだしている。
クリフォードAvantGuard5.1なるものがある。
正規日本代理品だと、20万くらいするものが平行輸入品では5万円程度。
取り付けは、いくらかまだ判っていないのだが、10万くらいかかりそう。
平行輸入品の取り付けを行っている店を見つけたのが、3日経つが、返事がない。。トホホ
ディーラーからは、取り付け10万以上とアバウトな回答。
このディラーのアバウトは怖い、見積もりとしてた出てきた金額を上回ることも多々あったので、こんなアバウトでは、20万請求させてるしかたない感じだ。(←アホD)
連絡来ないかな~
Posted at 2007/03/15 10:15:21 | |
トラックバック(0) |
買い物 | 日記