• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

somethingoodのブログ一覧

2007年05月31日 イイね!

HARRIER ALCANTARA 車検証入れ

HARRIER ALCANTARA 車検証入れヤフオクで落札。

なんと価格は、2588円=1980円+108円+500円

どうしても欲しいってものではなかったのが、ハリヤで検索して出て来た商品だったので、競争が少ないかな?って思って、開始価格で入札してみた。
そのまま落札。

中古だから、よたってるか?って思っていたが、新品同様って感じ。
なかなか良いですね、これ。
Posted at 2007/05/31 20:36:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2007年05月30日 イイね!

洗車の後はTRIZで手軽に本格コーティング!

■所有車両について(車名、型式、年式、グレード)
ハリア、CBA-MCU30W-AWAGK、2005年、Lパッレージ

■洗車用品はどこでお買い求めになられますか?
カーショップ

■普段はどのような洗車用品(具体的な製品・ブランド名)を使用されていますか?
 また、使用されている理由は何ですか?
洗剤ーSoft99 カーシャンプー ホワイト
表面処理ーBliss ブリス・320セット
バケツ/タオルー百均
ホースーメーカー不明 15m 

■洗車用品を選ぶときに重要視されることは何ですか?
洗浄はあまり意識しない。
表面処理は、簡単であることが第一、効果が第二、最後がコストかな>

■ワイパーの交換は自分でしますか?どれくらいの期間で交換しますか?
今はメンテナンスパッケージなのでディーラーで。
半年に1度

■タイヤワックスについて伺います。仕上りは自然なツヤと濡れた様なツヤのどちらのほうがお好みですか?
 また使用の際の不満な点があれば教えてください。
自然なツヤがいいですね。


■ガラス撥水剤は使っていますか?不満点があれば教えてください。
ガラコ
特に不満はない。最近安売りが減ったか?って感じくらいかな。

■今後、どのような製品があればいいと思いますか?
カー電源で余裕で使える、高圧洗浄機(タンク別)

■フリーコメント
ケミカル系商品は、値崩れが激しくユーザーには非常にありがたいのだが、他を圧倒する商品の開発で、値崩れしない商品を。

※この記事は洗車の後はTRIZで手軽にコーティング!について書いています。
Posted at 2007/05/30 12:52:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2007年05月27日 イイね!

ドアプロテクター

先日注文した、FUGAのドアプロテクターが来たけど。。。

やっぱり、細すぎ。
もちろんだけど、長さの長過ぎ。(これは、想定済み)

ということで、ドアプロテクターの交換は断念。

でも、ゴミにするのもなんなんで。

ドア下部のメッキモールってことで考えよう。
Posted at 2007/05/27 00:25:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造など | 日記
2007年05月23日 イイね!

ドアプロテクター

寸法も判らず。。。

フーガのドアプロテクターを発注してみた。
ドアプロテクター フロント
右)80870-EG000  2,290円
左)80871-EG000  2,290円

ドアプロテクター リヤ
右)82870-EG000  1,500円
左)82871-EG000  1,500円

送料:600円
代金引換:300円

あんまり難しい加工なしで取り付くと良いな~

でも納期が、3~5日だから、今週末は難しいな。

さあ、無駄金になるか。。。。。。。

追記
日産の方がパーツ安いのかな?
ハリアの純正のフロントは4500円くらいするもんね。

多摩部品販売株式会社
Posted at 2007/05/23 19:50:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | メモ | 日記
2007年05月18日 イイね!

さあ、次は何しよう。

タイヤ、ホイールは、まだまだ手が出ません。(笑)
中古店で、純正18インチ(8分山付き)が、128000円
そこそこ良い感じだけど、、さすが純正って感じで高いね。
色々みなさんの日記など見てると、以前は20インチって思っていたが、やはり、19インチに255/50が良いな~って思っている。
後、疑問なのが、安く出てる20.22インチってJWLの刻印はあるのかな?
車検の時だけ、ノーマルに戻すのかな?
とある方の日記で、ハブリングなる言葉も、、、そんなのも用意した方が良いのか?

と、買いもしない物の話をしてもしかたないか。(笑)

ネットをフラフラしてて、、、
1.ペダルカバー
2.ステアリングスイッチ
3.光るスカッフ
4.ランプ関係のLED化
5.マフラー
6.フロントグリル塗装
7.ハザースイッチの増設
8.アンダーライトのスイッチ変更


1.はいづれやりたいね。
LEXUSマークの入ったペダルが、LEXUSマーク以外と価格以外は凄く惹かれる。
どうしよう、買っちゃうか?
【メモ】アクセルは110mm×51mm、ブレーキが130mm×80mm、
フットレストは219mm×85mm、パーキング53mm×36mm
フットレスト、パーキンクの物も含めて、何かお奨めはないかな

2.は、エアーバッグの交換が必要なんで、無茶かかるな~
安いのがもし手に入ったらって感じだな。

3.は、1万と少しなんで、買うだけなんだけどね。
他との費用バランスでって感じだ。
配線も、アンダーライト付けてるので、そこから分岐でOKだし。
格安品があれば、引き取りますよ。(笑)

4.は、まあ、今までの物のやり直しがメインかな。
実は、樽型のT10 1Wをフロントのルームランプ部に3個銅線加工で付けてるだけど、最近接触不良気味。(笑) なんで、改良でもしようかと。
後リアのストップランプ、ナンバー灯なんかも手をつけたいな。
色々見るが、やはり、らいと兄弟のものが良さそうだね、でも高い。ガク

5.これも、以前から、考えてはいるものの。。
性能面での変化があまり感じないような話が多いので、見た目だけなら、今のものでもそんなにジョボク見えないし。。ってことで、なかなか手が出ない。

6.は、黒ハリの方が、グリルの黒塗りをしてるのを見て、、黒はいいなって感じ。
シルバーにシルバーじゃ、あんまり良くないか?
ウインダムみたいかな?

7.これは、フラップ式のナビをつけると、どうしてもハザードがって感じ。
もちろん、ハザードだけではないが、、こいつだけは、いざって時に押したいんだよね。
ということで、1つ形状もポン付け出来ないハザードスイッチを入手してあるのだが。
どうするか思案中。

8.こいつは、今はトグルスイッチをつけてるんだけど、いかにもって感じで好きになれない。
今の動作は、完全OFF、ルームランプ連動、常時ONになっている。
さすがに、トヨタ純正で、on-off-onのスイッチは見つからない。
それで、先日、リモコンで、ON-OFF出来る3連の電源アダプターをゲットしてみた。
(980円は安いけど、スイッチって考えると高かったか~。)
この3連で、切り替え機を作成する予定。
うまく行くとよいな~。

安価で、楽しい改造ありませんか。(笑)






Posted at 2007/05/18 11:58:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 改造など | 日記

プロフィール

「ポルシェの車体サイズ http://cvw.jp/b/205628/48589049/
何シテル?   08/09 09:12
へんてこなおっさんです。 チープシックという病気にかかっています。(^-^) だから、安物大好きです。 みんな、みんカラのマイページ、どうな画面で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/5 >>

   123 45
6789 10 11 12
13 14151617 1819
202122 23242526
272829 30 31  

リンク・クリップ

[マツダ CX-3] ドアスタビライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 23:15:51
祝・みんカラ歴7年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/24 22:59:23
Aliexpress CX-3で検索 
カテゴリ:パーツ
2020/09/04 23:38:22
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ポルシェ 981 ボクスター 年式 2016年 走行距離 34,142km  右ハンドル ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年5月29日納車されました。 2024年6月07日に降りました。
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
2005/07/26に300G Lパッケージ ラジオレス シルバーメタリック納品。 良い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation